スポンサード リンク

ダンジョン記事一覧

バビロン駅ビル虹の洞窟場所/行き方オープニング終了後のスタート地点。サンデリゼから南。攻略特に迷うことは無い1本道。出口付近の岩はイベントで通れるようになるので問題ない。宿屋と人間道具屋はサンデリゼ到達後。施設人間道具屋商品アイテム種別価格(G)ワイドショット人間装備(武器)100軍手人間装備(腕防具)70回復カプセル人間道具(回復)10回復ドリンク人間道具(回復)25ロケット花火人間道具(戦闘)...

場所/行き方?サンデリゼから北。攻略?内部は単純な一階層だけのダンジョン。ワイドショットのある部屋を上に進むとゾンデレラ城へ、右に進むとソーセージ・インへ行ける。金属探知機有効。入手アイテム?場所アイテム補足回復カプセルワイドショット555Gビートルビートルがある部屋金のスプーン要グレート金属探知機鉄の甲冑要金属探知機その他?要注意モンスター要注意するほどの怖い敵はいない。運が良ければゲリラカイト...

攻略?牧舎にレーサーがあるが、オールドソングまで行って鍵を入手しないと手に入らない。入手時にギャングとの戦闘あり。たくさん仲間を呼ぶので絶対に油断しないこと。ヌッカの酒場で仲間にしたばかりのキャラがいるなら、被弾しないようにレンタルタンクなどに載せるか、レベルを上げて体力を高くしておこう。オールドソングで「ハント」が仲間になって、バトルメンバーの一人として出ている場合(名前欄が緑色)は、控えに回し...

場所/行き方オールドソングから北東。サマンサのキャンプから西。攻略リキがいる建物の2Fで安全ウォールと戦闘。戦車で戦闘できるが、戦車を持っていない場合は先に戦車を入手しに行った方がよい。東側にずっと進むと、梯子がある建物があるので、そこから侵入する。B棟6FからC棟6Fに移動する際に、ビートルーダーと戦闘になる。3ターン程度で逃げるので真面目に闘う必要はない。B棟の屋上でビートルーダーと戦闘になる...

場所/行き方?ヤキトリ天文台から南西ホーリーキャンプから地下道に入る。ベルエポから地下道に入る。攻略?クエスト「月光と彼女と通行証」をクリアするまで先には進めない。クエストクリア後にホーリーキャンプから入り、納骨堂で月光のメンバーに話しかけて封鎖を解除してもらう。ホーリーキャンプへはメメント・ドライブからではなく、一旦地上から飛び石を渡って行く必要あり。納骨堂の下の道はベルエポに繋がっている。施設...

場所/行き方?ベルエポのマンホール奥から行ける。攻略?一つ目の納骨堂はハンターオフィスのカウンター内、町右下のマンホール、地下通路ロビーへと繋がっている。転送装置のあるエリアからの分岐の行先は、以下の通り。12時方向:ベルエポ方向(泥王ワニゲバのいる洞窟)11時方向:竜の水飲み場10時方向:エレキデル21(「鋼鉄人参」のクエストでの行先)1時方向:ベルエポ南の廃墟どの通路も外に出るだけなら矢印の通...

場所/行き方?バイオパレスの西。攻略?手順を踏まないと入る事が出来ない。1) 近づくとビルが沈む。2) 壁のひび割れを砲撃する。3) さらにビルが沈む。4) ハンターに話しかけて「壁を登れば?」を選択する。5) 階段を登ってドアが開かない事を確認する。6) ハンターが窓にロープを掛けてくれるので中に入る。7) ハンターに話しかけて一番左の窓にロープを掛けるまで続ける。これで中に入る事が出来る。中に...

場所/行き方?ベルエポから川沿いに北西。アイーダの交易所から崖沿いに北。攻略?うさぎとトラの剥製を右向きにすると2Fへの階段がある部屋に行けるようになる。同じ場所でハムスターの置物を調べるとクマと戦闘になり、倒した後ぬめぬめ細胞をあげると仲間になる。2F右の部屋の柵が壊れている場所から1Fへ行くことができる。チハを調べるとリモコンシュタインと戦闘になる。クルマで戦闘できるのでクルマを取ってきたほう...

場所/行き方アイーダの交易所の西。攻略大岩が道を塞いでいるので破壊する必要がある。火力が足りない場合はアイーダの交易所で購入できる鉄球ゴリアテを使うとよい。荒野のキャンプ側から来た場合、岩は破壊できない。

場所/行き方?荒野のキャンプから南東へ崖に沿って移動する。攻略?本館に左側から入って4号室の電源キーを入手し、近くにある端末で4号室の電源をONにする。4号室で3号室の電源キーと歌詞カードを入手。本館で3号室の電源をOFFにすると3号室からゾンビが出てきて3号室のアイテムが取れるようになる。4号室で端末を調べると歌うことができる。歌詞カードを見ながら道路を歌うと高得点が出て、5号室のゾンビが外に出...

場所/行き方?ある家族のキャンプから西。攻略?横穴に入ると他の場所へ移動する。徒歩でクルマを取りに行かないといけなくなる。エンカウント率は低いが、敵が強いので白兵戦は避けたほうがいい。1番目の穴は特に何もなし。2番目の穴はジェットチェーンのある部屋に移動。3番目の穴は特に何もなし。途中の穴はあんぜんぐつ入手。横穴の前にいるハンターに話しかけると穴に落ちる。途中、道に穴が開いている。岩で埋めることで...

場所/行き方?ストーンバレー北方の砂浜近くにあるシテ駅南入り口から入る。攻略?このダンジョンでは高確率でナマリタケが付着する。攻略が進むまでは戦車を降りて進むこととなるので、それまではフィールドに戦車を置いてきた方が良い。ちなみに、ナマリタケ付着の判定は乗り降りを呼び出したタイミングなので注意。道なりに進むとホームに出る。線路に降りて進む事になり、この時点では戦車は持ち込めない。トンネルに入った後...

場所/行き方?地下鉄を抜けた先にあるマップ上でのダンジョン。攻略?博愛重工前駅を出て西に進み、壁が壊れている所でレギオン装甲車×3、ガララーガと連戦。廃材の丘そばにはゲンの家がある。ゲンの家はドッグシステムに登録される。ゲンの家ではクエストをこなすことで冶金を行うことができる。廃材の丘の上にはキュビズマがいるので注意。キュビズマを倒すとクエストお竜の執念が受注できなくなる。廃材の丘の東に進むとギブ...

場所/行き方ダーマス神殿から西。攻略通り抜けるだけ。敵は強めなのでアミダラマに向かうだけなら戦闘は避けたほうがいい。たまに出てくるスクラヴードゥーはかなり強い。

場所/行き方 クエスト「怪しすぎる荷物」で荷物を渡さなかった場合か、クエスト「攻略/クエスト/消えた少年たち」進行時に入る事が出来る。箱を開けずに荷物を届けた場合、孤児院が壊滅していないので、クエスト「消えた少年たち」が発生するまでは、「ここから先は入っちゃいけないんだよー」と言われ、マンホールに近づけない。入手アイテム宇宙電池Mハイパースパナワニのながぐつ

場所/行き方?マッドジャングル東部。最寄りのドッグシステム登録箇所はカイテン城。攻略?まずはタンカーの上にいるドワネルに話しかけ、クエスト「隊員ナンバー4」を発生させる。発生させなくても進入できるが、途中でハチが無限湧きして通れない。たき火に煙幕花火を入れて、ドワネルに「様子を見てこい」と言われたら中に降りる。ほぼ一本道なので迷う事はないはず。ハチの巣のかべを壊しながら進む。壁は火炎属性が弱点の他...

場所/行き方?カイテン城から北。ダイニ砂漠のちょうど真ん中のオアシスにある。ドッグシステムに登録される。シナリオ上攻略不要だが、ロックハッカーの正規入手に関わるイベントがあるので攻略推奨。クリア後イベントでも一度訪れる必要がある。転送事故の行き先の一つでもある。転送装置の部屋から出るのにロックハッカーが必要。攻略?まずはひたすらロープや縄梯子を登り続けて屋内に入る。初めて入った際、高いところから落...

場所/行き方?ダムのガレージ、もしくは、外観の奥の方にあるエレベータ(停電復旧後)より入れる。攻略?クエスト「ガレージの用心棒」か「宿屋の用心棒」を受注する事で入ることができるようになる。B4Fで大食い物体Xと戦闘になる。この時、2ターン目にソルオかレスコがやってきて、一時的に仲間になる。B5Fの発電室でソルオかレスコと会話後、しばらくすると大食い物体Xと再度戦闘になる。この時、3ターン目にソルオ...

場所/行き方?クエスト「メンバー募集」と、「失われた財宝」限定で入る事が出来るエリア。金輪際リゾートの奥にある。攻略?クエスト中にしか入れない上に、入れるメンバーは一人+ゲストキャラ二人なので準備はしっかりとしておいた方がよい。中に入るのはソルジャー・レスラー等の白兵戦に強いメンバーを選ぶとよい。ゲストキャラに装備させたものはクエスト終了時に返してくれるので、装備を変えておくとよい。左上の端っこに...

場所/行き方?ダムの北。マップ最北西。ディープスノーの奥。攻略?入り口は鍵がかかっているが、傍の車止めの先に壁に穴が開いている箇所があり、そこからクルマを降りて中に侵入できる。中は床が凍っており、滑って歩きにくい。上に登るにはエスカレーターを使うが、これは一度上がると逆走して降りることができない。2Fより上の階で外に繋がる扉を開けると滑り台のように滑り落ちて1Fまで落ちてくる。入手アイテム?場所ア...

場所/行き方悪党ミュージアムから南にある。入手アイテム場所アイテム補足1F耐熱チャイナドレスバトルレオタード防寒ポリススーツ迷彩キャミソール防毒ライダースーツ防音セーラー服鋼のビキニ2F鉄のブラジャー3F鬼包丁究極イーグルその他賞金首を倒しに行く場合は、あらかじめ戦車を地下に回しておこう。ガレージの向こうに敵用の戦車があるので、そこから右上のほう。別ルートから戦車を用意することもできるが、忘れると...

場所/行き方?アイアンクラウンから南、火山地帯の最南端にある。攻略?クエスト「消えた町」をクリア後、ハンターオフィスでタマゴンの情報を聞くとタマゴンが出現する。タマゴンの情報を聞いていない場合、以下のイベントは全て起こらない。入り口付近でパンサーと遭遇。2Fでパンサーもどきの群れと戦闘そのまま先に進むとエリカとお供二人と遭遇。犬を連れているかどうかで反応が変化する。3Fで二人のエリカのどちらかと戦...

場所/行き方ウンガウンガから南。悪党ミュージアムから東。攻略四塔門に入るとロックウェルとの会話後、ロボポリス?掘?2との戦闘になる。その後、ロックウェルとのおいかけっこが始まる。東北塔の階段を登り、3Fでレギオン戦闘員×3と戦闘。さらに階段を登り、5Fの通路でレギオン戦闘員×2と戦闘。戦闘後のロックウェルとの会話の選択肢で下を見るを選択すると、ダメージを受けた上に塔から落下し、登りなおしになる。東...

場所/行き方?四塔門を抜けた先にあるマップ上でのダンジョン。攻略?名もないガレージを過ぎるとまず高層ビル群があり、東の端でサソリスタンと戦う。東の端からふ頭エリアを抜けて北上し、突き当たりを西に行くとタランティーナイベントが発生、レギオン駆逐砲×3と戦闘になる。開いているドアからおばけえんとつに入り、奥のハシゴを登って右に飛び降りてスイッチを動かし、ベルトコンベアを動かす。もう一度ハシゴを登り、左...

場所/行き方?工業地帯を北に行くと到着する。攻略?左ルート、右ルート共に道中4回レギオンタンクとの戦闘が起こる。大して強くは無い。道中のシャッターは、近くにあるハシゴを登ると開けられるスイッチがある。一番奥でタランティーガー(タランティーナ)との戦闘が起こる。タランティーナを倒した後、奥に進むとエレベータがあり、ラトゥール地下通路へと進める。入手アイテム?場所アイテム補足左ルート1つ目修理キット左...

場所/行き方メガ・ファクトリーを抜けた先にあるダンジョン。一番奥からラトゥールに入れるが、メインイベントでゴモドの舌を入手していないと入る事は出来ない。攻略道なりに進むと、超安全ウォール×3と戦闘。さらに奥に進むと、レギオン戦闘員と戦闘。メインイベントを進めてゴモドを倒し、ゴモドの舌を手に入れていれば、「生体認証をする」→「立ち去る」→サーシャと対話→「使うって、どう使うわけ?」→「じゃぁそれ試し...

場所/行き方?ラトゥール地下通路を抜けた先にあるラストダンジョン。内部の仕掛けを解除すれば、ルピエ側から入る事も出来る。攻略?ラトゥール 西塔 2Fに捕まっているバトー博士からIDカードについての情報を聞く。(要ロックハッカー、省略可)4Fに行き、東に進んでロボポリス?掘?2を倒し、ラトゥール4Fの公園に行く。公園の噴水近くで金属探知機を使い、「デレゲイツカードB」を入手する。公園の東のにあるドア...

場所/行き方転送装置を使用すると稀にエラーが発生してここに飛ばされる。エラー発生の目安はベルエポ到着前後だと思われる。攻略ヘリポートにある死体を調べると青いIDカード入手。2Fの端末で再生カプセルが生成できるようになる。(1個だけしか持てない、最初は転送エラーでしか来れないのは、過去のメタルマックスシリーズでも伝統となっている)敵も出現するので、ドリル系の武器や、剣を持たせて「土蜘蛛」で倒せると良...

場所/行き方?転送装置のエラーにて行く事が出来る。攻略?軌道エレベータの長い階段を下りた後、2Fのエレベータから1Fに飛び降りることで電源を入れることができる。電源を入れた後、2Fの安全ウォールを倒すことで1Fの軌道エレベータから宇宙ステーションに行くことができる。軌道上のステーション内、特に中央球形エリアで迷子になりやすい。到着エリアや司令室へ行きたい場合、チューブの5番エリアから出れば、すぐ右...

スポンサード リンク