スポンサード リンク

ラビリンス 攻略天国 - 428 封鎖された渋谷で

説明
ここでは、ラビリンスを徹底攻略しています。

 

最終問題へのルート
ラビリンスでは、正しいルートを進むと、最終問題に挑戦できます。
ここでは、最終問題への正しいルートを教えます。

 

最終問題へのルート

ダンジョンの構造を知ることが出来れば、最終問題にたどり着くのはたやすい。
ダンジョンの構造を紹介する。

番号 特徴
1 スタート地点 2 - 3
2 緑「ヒゲがある」 4 - 5
3 青「白くて黒い」 5 - 6
4 赤「足が速い」 7 - 8
5 青「動けない」 7 8 9
6 緑「あまい」 8 - 9
7 青「まるい」 10 - 11
8 赤「足は4本」 10 11 12
9 1からやり直し - - -
10 1からやり直し - - -
11 赤「アフリカで暮らす」 13 14 15
12 緑「黄色い」 14 - 15
13 青「手がない」、最終問題へ - - -
14 1からやり直し - - -
15 赤「肉食」、最終問題へ - - -

進み方としては、9・10・14に行かないように選択肢を選んでいけば良い。

 

正直者は?
ラビリンスには三人のネコがいます。
この中で正直者は一人です。
ここでは、正直者を見つける方法と、正直者が誰かを教えます。

 

以下の3つのヒントから正直者が分かる。
正直者は、赤?青?緑?

 

正直者は一人だけ
赤「青は嘘つき」
緑「青は嘘つき」
ここからは、解き方と答えを書く。

 

2のヒントから考える。
赤が言っていることが本当なら、緑の言っていることも本当になる。
しかし、これでは正直者が二人になってしまう。
これは、ヒント1と矛盾している。
つまり、赤が言っていることは嘘だ。
つまり、青は嘘つきではなく、正直者だ。

 

あるものとは?
ラビリンスの最終問題では「あるもの」が何なのか質問されます。
ここでは、「あるもの」を当てる方法と、「あるもの」が何かを教えます。

 

答えは、「ライオン、とうもろこし、新聞、碁石、ペンギン、バナナ」のどれかである。

 

ネコのヒントは次の通り。

 

赤 4.足が速い 8.足が4本 11.アフリカで暮らす 15.肉食
緑 2.ヒゲがある 6.あまい 12.黄色い
青 3.白くて黒い 5.動けない 7.まるい 13.手がない
ここからは、解き方と答えを書く。

 

本当のことを言っているネコは青なので、青のヒントだけ見れば良い。
言うまでも無く、答えは、「碁石」となる。

スポンサード リンク