火星クラゲ 攻略天国 - メタルマックス4 月光のディーヴァ
出現場所
- 竜の水飲み場付近。シンボルに触れるとエンカウント。
- 「MM3」の時とは異なり、近付いても追いかけてこない。
- シンボルは移動するので、見つからない場合は画面を切り替えよう。
- シンボルは周辺の施設に入るなどして画面を切り替えると復活。
DATA
HP | EXP | G | ドロップアイテム1 | ドロップアイテム2 | ドロップアイテム3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2500 | 5000 | 888 | 宇宙電池L(人間道具) | 火星爆撃隊(S-E) | 火星バースト砲(大砲) |
各種耐性 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
火炎 | 冷気 | 電気 | 音波 | ガス | ビーム | |
- | - | ○ | - | × | - |
- 攻撃パターン
- 2回行動
- 火炎放射
全体に対し火炎属性の攻撃。
- 武器を回転させた!
自身の使用する武装を回転させ、以下の武装を上からローテーションで撃ち出す
- 3連砲撃
単体に対し通常属性の3回攻撃。
迎撃可能だが、こちらの迎撃が発動する確率が低め。 - 3連ビーム
単体に対しビーム属性の3回攻撃。
クルマにミラーコート、人間はビーム耐性を100にすることで反射可能。 - 3連ミサイル
単体に対し通常属性の3回攻撃。
迎撃可能で、砲撃と比べるとこちらの迎撃が発動しやすい。 - ホーミングミサイル
全体に対し通常属性の3回攻撃。迎撃可能だが攻撃の密度が濃く、防ぎきれない。
- 火炎放射
攻略
- 守備力が高い。倒すなら攻撃力が500以上の兵器が望ましいです。
- つくねパーツまで入手したヤキトリ砲があるとこの条件が満たせる上、2連射でダメージを稼ぎやすい。
火星バースト砲が入手出来るまでの繋ぎとしてはもってこい。
- つくねパーツまで入手したヤキトリ砲があるとこの条件が満たせる上、2連射でダメージを稼ぎやすい。
- 武器を回転させる時に形態が変化するため、キラー化によるGやEXP、アイテムドロップ率上昇の効果が解除される。
- HPは全形態で共有しているが、特技「ゆるめる」は回転した際に守備力が元に戻るので、効果が薄い。
備考
火星クラゲが撃破対象になっているチャレンジクエストが2種類存在する。
ドロップ品を狙うついでにこなしておくのもよい。
ドロップ品
- 宇宙電池L
宇宙ドールに50%の充電が可能な道具。
意外と集まりにくいのでありがたい。
- 火星爆撃隊
UFOが突撃して全体攻撃可能なS-E。
高い攻撃力、高会心率、パーツ破壊と至れり尽くせりだが弾倉が12発しかないので使い所が肝心。
特技の「ねらいうち」と併用することで高い会心率を底上げできるのでメタルイーター、スローウォーカー狩りに真価を発揮。
- 火星バースト砲
砲弾を2連射で撃ち出す強力なバースト砲。
★無しでも攻撃力650と終盤の大砲に匹敵するほど高く、バースト砲の中では弾倉も多い。
早期に入手出来ればめっちゃらっきーな強さ。
しかし、今作のバースト砲は連射の間隔が広く、これは迎撃回避能力を持たない大砲にも共通し
ゲーム中盤から現れ始める敵の迎撃で簡単に無効化されやすい。
迎撃対策として迎撃回避能力で補う必要がある局面はあるものの、活躍する機会は多いだろう。