バグ 攻略天国 - メタルマックス4 月光のディーヴァ
更新データ 2014年1月8日 Ver1.1?
http://metalmax.info/faq/update.php
- ダウンロードコンテンツ(スゴ衣服)のコスチュームに変更したキャラクターを
ソーセージ・インにある「ヌッカの酒場」に預けると、元のコスチュームに戻せなくなる問題を修正しました。
(すでに症状が発生している場合も、この更新データをダウンロードしたあと、着替えなおすことで正常になります)
- ジャンゴ・ヒルズでキャンプキットを使用すると、画面が真っ暗になり操作不能になる不具合を修正しました。
(すでに症状が発生している場合も、この更新データをダウンロードすることで正常になります)
- ゲームプレイ1周目に手に入れたクルマを2周目に引き継いだ場合、
2周目に再入手しないで進めると、3周目以降に消失するクルマがある不具合を修正しました。
(すでに症状が発生している場合も、この更新データをダウンロードしたあと、次の周回をはじめることで正常になります)
- Cユニット「ハカイシン」装備時の兵器破損率が正しく機能していない問題を修正しました。
- ヘブンモードの取得経験値と取得ゴールドが低くなっている問題を修正しました。
- 取得経験値/Gともにノーマルの5倍(ゴッドと同じ)に変更。
以上公式更新内容。その他更新データで修正された点、または新たに発生したバグは以下に記載。
- 電撃レスラーが軌道エレベータ周辺でもエンカウント可能になった。
- アイテム増殖バグが実行不可能になった。(「どうぐ」アイテム欄40ページ4つ目へ移動不可)
- オーバーフローバグが発生した兵器は攻撃力0になる。更新前に発生していた兵器も攻撃力0になる。
- 汎用ソルジャー(男)で光粒子スパークのモーションバグが直った。
- カイテン城の「みやびのかんざし」入手イベントのフラグ消失バグの修正。
- クエスト「おつかいの理由」で武器増殖が出来なくなった。
- クエスト「天国に一番近い自販機」で財布増殖が出来なくなった。
- ヌッカの酒場でバトルメンバー最後の人間は忘れられなくなった。
- バイオタンク処分を利用したバイオエンジン、バイオブレインの増殖が出来なくなった。
重度のバグ?
- 衣装消失バグ。公式 ttp://metalmax.info/faq/info.php
バトルメンバーにいない状態でLE衣装またはDLC衣装に変えたままヌッカに預けるとデフォルト衣装が消失する。
変えた衣装がデフォルトに上書きされてしまう模様。リセットや周回でも直らず。入れ替えの際は注意。
→周回時にキャラの成長データを引き継がなければ衣装もリセットされて直る事を確認。
→更新データ Ver1.1にて修正
適用前に症状が発生している場合、着替えなおすことで正常になる。
- キャンプキットバグ。
ジャンゴヒルズなど特定の場所でキャンプキットを使用してセーブして再開すると画面が真っ暗で絵が表示されていない状態になる。
移動は不可能ながらメニュー操作は可能なのでドッグシステムが使えれば抜け出せる。
ドッグシステムが無い或は使える状況ではない場合は脱出不可能になる。
ドッグシステムをいつでもすぐ使えるようにしておくことで脱出しやすくなる。
町でのセーブはスロット1、目的地でキャンプキットのセーブはスロット2と分けることでバグが発生しても被害を最小限に出来る。
→更新データ Ver1.1にて修正
適用前に症状が発生している場合、適用すると正常に再開できる。
- 周回プレイ時の戦車消滅バグ。
1周目で入手した戦車のデータを引き継ぐと2周目でも同じ状態で入手できるが、
このときに2周目で入手せず、無視して3周目に入ると消滅する戦車がある。
「戦車市場のNO.4戦車」と「バイオタンク」で発生する。
戦車市場では購入した戦車がどこにもないのに「以前買ったから一台売ってくれ」となってしまい、
NO.4が永遠に空いたままになってしまう。
買った戦車はショップメニューからも消えるため、そのデータでは入手できなくなる。
バイオタンクの場合も、タンクはどこにもないのに「作り直すから持ってきてくれ」状態になり、
新しく作ることも作り直すこともできなくなる。
戦車データを引き継がないで次の周に進めばどちらも再び入手できる。
戦車データを引き継がない時の注意点として戦車に積んである装備で必要な物は倉庫に全て預ける事。
(消滅した戦車にDLCアイテムがあると引き継ぎ拒否が出来ないのでニューゲームで開始するかVer.1.1にするしかない。)
難易度開放のために高速でプレイする際は、必ずこれらの戦車を手に入れてから次の周回に進むことを推奨する。
→更新データ Ver1.1にて修正
適用前に症状が発生している場合、次の周回から正常になる。
- アイテムバグ。
どうぐの40ページ目4項目目とかいふく1ページ目の1項目目、2項目目が対応している。
これを利用して任意のアイテムの増殖や、通常では入手不可能なアイテムの入手が可能。
3DSがソフトのエラーで止まる、アイテムが残る、捨てられないなどの問題も起こるので自己責任→その他/バグ/アイテム増殖バグ
→更新データ Ver1.1にて修正
- オーバーフロー兵器編。
超改造を255回行った星6以下の武器を用意する。
武器改造屋で攻撃力を1275未満へ下げる。
256回目の超改造でレアリティアップする際に超改造分の攻撃力1275がマイナスされるのでその際に攻撃力が0を下回るようにする。
超改造が終わると0より下回った分が逆オーバーフローして攻撃力が65535近くになる。
※武器改造屋で攻撃力を下げる際に、改造範囲内の重量に収めなければならないので軽すぎる武器は出来ない。
※照準の極意を習得している場合、攻撃力がオーバーフローを起こし数値相当のダメージが出なくなる。
(人間でもゲドーピング・タブやスーパーキノコなどで攻撃力が65535を超えた場合に起こる。)
※バグを利用した技なので、不具合を引き起こす可能性があります。利用は自己責任。
→更新データ Ver1.1にて修正
オーバーフローバグが発生した(していた)兵器は攻撃力0になる。
- NPCや地形にハマってしまう。
イベントでNPCが移動してプレイヤーキャラを壁との間に挟んだり重なったりして移動出来なくなる。
抜け出せなくなる為、ソフトリセットするしか方法は無い。当然だが最後にセーブしたところからやり直しになる。
戦車がハマった場合は乗っていればドッグシステムで脱出可能。乗ってない場合は修理屋で回収出来る。
以下のイベントで発生する。イベントを発生させる際の位置取りに気を付けること。- 電撃的な、あまりに電撃的な
ゾンデレラ城
避雷針をいくら動かしても(落雷エフェクトはあれど)雷が落ちず進行不能になることがある。
その場合は避雷針を動かした時のミンチのセリフが表示されず、部屋から出ることが出来ないためリセットするしかない。
3箇所の避雷針の部屋のどこでも発生する可能性がある。 - 誰がために鐘は鳴る
ベルエポ
イベントでNPCの配置が変わる時に元居た場所に戦車を置いてしまうとイベント終了後に重なって乗れなくなってしまう。 - 温泉とポリタンクと私
アイーダの交易所、カトール御殿
一番目人間、二番目クルマの状態でセイラにぶつかられるとハマる。ドッグシステムで抜け出せる。 - 電車
地下鉄
博愛駅から電車を動かしてシテ駅へ移動した後に動かせなくなる電車に戦車が重なって乗れなくなる。 - 念力岩をも通す
アミダラマ
クエストクリア後2日経つと駐車場が出来てクリア前のエリアに行けなくなり戦車が置いてあった場合取りに行けなくなる。 - ラッキーナの家
アミダラマ
ラッキーナに話しかけて「おこづかいをあげる」を選び、0Gを選択(またはキャンセル)して「今日は、泊まっていくよ」を選ぶと、
その後の選択肢がループしてしまう。
ループに入ると動けなくなるためリセットするしかない。 - ミフネと山車
カイテン城
ミフネ戦の直後その場で戦車から降りてマップを切り替えると、戦車がミフネと重なってしまい乗降および牽引ができなくなる。 - ワイン作り
ワイン館
タル押しの報告を右側からすると重なって動けなくなる。 - メンバー募集
金輪際リゾート
殺人事件が起こった後、雪原の血溜りの近くのヤシの樹を左側から調べると、落ちてきた死体とキャラが重なって動けなくなる。
ハマっても囮よせして全滅することで脱出可能。右側から調べることで回避できる。 - 子連れハンター
金輪際リゾート
開始時に話しかけた位置によっては子どもが隣の部屋に移動してしまいイベント進行ができなくなる。
イベント中は部屋から出られないためリセットするしかない。 - 恋する男
ウンガウンガ
薬を渡しにジゼルの家に行ったときにベッドの上方向から話しかけると起きたジゼルと重なり動けなくなる。 - ロックウェル追跡
四塔門
橋から落ちたレギオン戦闘員に重なって乗れなくなってしまう。 - ジュリオとロミエット
ルピエ団地
ジュリオに「死んだふりができる薬を買ってきてくれ」と依頼された状態でハマっている場合、
既にシンダフリンかツンダフリソを所持していればそれを渡してイベントを進めることで脱出可能。 - 未亡人とゴンちゃん
ルピエ団地
タンスの前の女性に左から話しかけると重なってしまう。
- 電撃的な、あまりに電撃的な
- マルコ増殖バグ。
ダムでマルコイベントをクリアした後、特定のタイミングでイベントが再度進行される。
既にマルコをNPCに預けている状態で再度仲間に引き入れた場合、マルコを引き取ってくれない為、
エンディングまでずっとマルコが戦闘に参加する事になる。
また、このバグでイベントが再発生する状態になると預け先からマルコが居なくなる。
- バグヒナタがゲストメンバーに加わる。
クエスト「メンバー募集」(または「失われた財宝」)攻略時にゲストキャラとして加わる。
レスコ&ソルオ(またはメリッサ&ジョン)が、名前が空欄、Lv0、HP0、外見ヒナタ、男性、ハンター(以降、バグヒナタと呼称)に化ける事がある。
ゲームプレイ開始後、クエスト「メンバー募集」と「失われた財宝」のどちらかを受注・クリアし、ゲームをクリア。
その後、ゲストメンバーの成長データを引き継いだ状態で周回プレイをすると、
先に選ばなかった方のクエストのゲストメンバーがバグヒナタになる模様。
また、先に「失われた財宝」を受注した場合、クエスト「宿屋の用心棒」または「ガレージの用心棒」で登場する
レスコとソルオもバグヒナタになる模様。
周回プレイ開始時にゲストメンバーの成長データを引き継がない事で、この現象は回避できる。
バグヒナタは「レベル上限が0のヒナタ」なのでレベルメタフィンを使うとレベルが1になってステも上がり通常通りレベル上げが可能になる。
名前や衣装の変更も可能。
- バトルメンバーの先頭がレスコかソルオの状態で進むとコピーが先頭に残る。
クエスト「メンバー募集」(または「失われた財宝」)の攻略時にゲストだけの3人になってしまう。
戦闘では別々に行動させられるが特技の回数や装備品は共通。戦闘終了後に本来のキャラと同じHPに修正される。
ゲスト死亡時やクリア時にはヒナタが加わるのでクエストクリアし難くなる以外の問題は発生しない。
- バイオタンクの装備とアイテム消失
バイオタンクを溶かして設計した後、鉄を渡したあとに再び設計してから製造すると装備品と荷台のアイテムが消失します。
装備していたCユニット&エンジンはバイオブレインとバイオエンジンに変わります。
消したいアイテムがあれば一緒に消せるかも。バイオブレインとバイオエンジンの再入手方法でもある。
→更新データ Ver1.1にて修正
上記の手順通りにしても、処分前の装備品を引き継ぐようになった。また、荷台にアイテムがある状態でバイオタンクを処分出来なくなった
- わんわんグルメでステータスが下がる
999を超えているステータスがある状態でわんわんグルメを与えると「−(マイナス)○○上がった」とメッセージが出てステータスが999まで下がる。
下がったステータスはレベルアップで適正値まで上昇するので数回レベルアップすれば大体元に戻る。
レベル999で与えてしまった場合はリセットするしかない。
- クエスト「まほうのレシピ」進行不可
クエスト「まほうのレシピ」で全ての材料を渡した後、
鍋の所にいるダーマスに話しかけるまでの間にレシピを見ると
ダーマスとの会話が通常のものになってしまいクエストが進行不可になる。
- ネットに繋がらなくなる
スゴ衣装屋などでネット接続する時、画面が暗転した後に強制キャンセルされ、何度やってもネットに接続できなくなる時がある。
原因は不明だが、以下の方法で解決したという報告がある- 一度ゲームを終了した後にソフトを本体から外し、もう一度取り付けてゲームを開始する
- 3DS本体の電源を切ってから再起動させる
軽度のバグ?
- 特性ブレイクショットバグ。
Cユニットのハカイシンの特性であるブレイクショットは本来兵器への負荷がかかるのだが何発撃っても破損しない。
→更新データ Ver1.1にて修正
更新データを適用することで正しく機能するようになる。
- 難易度ヘブンの倍率バグ。
難易度ヘブンでは極端に獲得ゴールドが減っている。
→更新データ Ver1.1にて修正
敵の強さはノーマルのままゴッドと同じ経験値とゴールドになる。
- 武器増殖バグ
クエスト「おつかいの理由」で武器を預ける際、武器1(1番上の武器)を装備していないと何も取られず、
クリア時になぜか2番目に装備している武器が返ってくる。
→更新データ Ver1.1にて修正
- まがったスプーンバグ
クエスト「まがったスプーン」クリア直後に、まほう入門書でさきわれスプーンを曲げ、ダーマス修行本を使いまがったスプーンをもどす。
その後、さきわれスプーンを30個以上持っている状態でダーマスに話しかけると、
再びさきわれスプーン30個と引き換えに報酬(まほうのぼうしとダーマスポイント100P)がもらえる。
- ブドウ館バグ
クエスト「ワインづくり」で最高評価を出し屋敷を手に入れた後、再びワインを作る際に、
ブドウ収穫後にワインを破棄せず外に出ると、ブドウの木が残ったままワイン作りが最初からになってしまう。
ワインを破棄すれば木の配置はリセットされ正常に戻る。
- オーバーフロー戦闘編。
与えたダメージが36863を超えるとダメージ表示が緑色になる。色的には回復表示ではあるがダメージはきちんと与えられている。
65535を超えると色は元に戻るが、表示上は0から再スタートする。
戦闘モードAで実際のダメージが確認可能。
- Cユニット重量バグ
Cユニットの特性追加をした場合、各項目の改造段階を元に本来の重量制限を無視して重量が再計算される。
超改造を初期重量×25回行って、改造屋で各項目トータルで初期より50段階分下げて減量した状態で特性追加すると、重さが0.01tになる。
また、超改造でレアリティを上げる場合にも、各改造段階が継承された上で本来の重量制限を無視して重量が再計算される。
よって、各項目トータルで初期より34段階分下げて減量した状態でレアリティを上げると、重さが0.01tになる。
- チャレンジハントバグ。
セクシータイプを一体倒すチャレンジを受けた後、死神戦車を倒したら何故かチャレンジクリアーになった。
特に実害はない有益?バグの模様。
その後オオカブヌシを倒せのチャレンジでも発生を確認。受けた後ダイニ砂漠で関係ない雑魚を何匹か倒したところ、チャレンジクリアーに。
法則は不明。
- 吹雪の効果音バグ
クエスト「恋人たち」終盤、金輪際リゾートをでると逃げるヘラを追うイベントが起き周辺の雪原マップに吹雪のエフェクトが加わるが、
リゾートを出る前にドッグシステムなどで別の町に行くと吹雪だけが起きる。
その状態であらためて雪原付近までいくとビュービューと吹雪の効果音がなるが、その効果音がどこまで行ってもついてくる。
戦闘の終了時やセーブデータをロードするなどで効果音は消えるが、町の出入りや戦車の乗り降りでは解消されない。
金輪際リゾートから普通に出てイベントを進行させれば吹雪も終わるので、このバグも起こらなくなる。
進行に支障をきたすわけでもなく発生条件も限定的だが、うっかり発生したまま町でイベントを進めるなどするとものすごく邪魔。
- 処理落ち留意
戦闘スピード4以上において、多数の敵及び大型の敵に対し
攻撃を加える際に、実際与えられるはずのダメージが入らない場合がある。
敵が非常に強く感じた際は戦闘スピードを3以下にするとよい。
- モーションバグ
特定の武器などでモーションがおかしくなるバグ。
戦闘中に発生すると指定したターゲットを範囲に収めなくなり不発になる。- 光粒子スパーク
汎用ソルジャーで刀系武器の後に使うと何故か地面に撃って不発になる。
→更新データ Ver1.1にて修正 - ダブルヌンチャク
ヘルプの人間装備一覧では戦場のAEDのモーションになる。
- 光粒子スパーク
- 取得前の特技の一部を使用可能にする
ダーマス神殿の神のイスですべての特技を忘れるを選ぶとまだ覚えていない特技が使用できるようになる
使えるのはメニューで強さ→特技を選んだときにで表示される1ページ目の特技全部
ただしブースターポイントは振れない。またセーブした後リセット→ロードすると使えなくなる
- 謎の反応〜カーソル編
ダムのガレージ、地下階段手前の自販機の横にあるドラム缶は近づくと何故か調べるカーソルが表示される。
しかし特定のイベント時以外は調べても何の反応も無し。
ルピエの万福亭3Fでも何もない場所でカーソルが表示され、こちらは調べるとメッセージが表示される。
ラッキーナがアミダラマに帰った来た後にラッキーナの母に話しかけようとすると矢印は出るが反応はない。
どれもイベント管理ミスの模様。
- 謎の反応〜探知機編
名もないガレージから工業地帯に入って南へ行った突き当りで探知機を使うと、柵の外側で反応があるが調べることができない。
また、コンクリ島の離れ島地下、縄梯子を降ろす場所で金属探知機を使うと反応があるが、反応のある箇所を調べても消えるだけである。
- グスタフ兄弟と2回戦える
橋を渡った後近距離を倒さずに遠距離を倒すと近距離シンボルは透明になるがそのまま戦闘可能。
下記の2連戦と違い確実に再現が可能。
- シンボルエンカウントで2回戦える
イベントを介さないシンボルエンカウントで撃破後シンボルが消えるまでに接触又はランダムエンカウントで2回戦えることがある。
- 幻影神話マルドゥク
機甲神話マルドゥクを囮寄せ→撃破→何故か残ってる機甲神話マルドゥクに触れると戦う相手のいない戦闘が開始される。
すぐに終了するので害は無い。シンボルに触れる前に他の敵とエンカウントすると消えてしまうので、試したい場合は近くで囮寄せしよう。
- 改造ゲージツで戦車が表示されない。
1台に複数乗りすることが原因でズレて表示されている。
例えば1人目2人目を戦車1、3人目を戦車2に乗せると戦車2以降の表示がおかしくなる。
1人1台ずつ乗せれば最後の牽引車まで表示出来る。
戦車を選択してからLRで対象を切り替えることでも対応可能。
- 「カメラ変更:1」でもカメラが動く
戦闘開始時、それまでの戦闘ではずっと固定されていたカメラが突然揺れるように動き出すことがある。
カメラ固定の敵を相手にしたり、戦闘中に各種設定を切り替えたりするとなりやすい模様。
確実な復帰条件は不明で、一度なったら早く直るように祈るしかない。
戦闘モードを変えたり、セーブしてタイトル画面に戻ったり、電源を切って別のゲームを遊んだりしているといつの間にか直る。
あるいは「カメラ変更:2」にするとカメラ移動が軽減される。
- 状態異常バグ
燃え状態などのダメージを受ける状態異常中に特定の攻撃を行うと、状態異常ダメージ処理中にその効果が発生してしまう。
ウィークショットだとパーツ破壊が発生する。
また、車両自体に備わったストライク特性の効果で増えた攻撃回数だけ、ダメージ発生回数が増えてしまう。
フリーズ系?
- ラッキーナのこれ、どう?バグ。
ラッキーナに話しかけると誰もいない衣装タンスにカメラがフォーカスしてそのままフリーズする。
ソフトリセットするしか脱出手段は無い。
アミダラマでラッキーナを自宅に住まわせている際にランダムで発生。
※確実に発生する条件:通常の「これ、どう?」を見た後、アミダラマから出ないまま転送装置で移動⇒転送装置で戻ってラッキーナに話しかける
※結婚ED後に話しかける
通常は衣装タンスの前でラッキーナが「これ、どう?」とコスプレを披露してくれるミニイベントなのだが、
右の部屋にラッキーナがいる時でも「これ、どう?」が発生する場合がある。
ラッキーナ関連のクエストを発生させようと通っている際に起こりがちのバグ。
ラッキーナを訪ねる場合、事前セーブを忘れずに。
- スタッフロールの途中でエラー
DLC賞金首を購入した状態で、ハンターオフィスで情報を聞かないままエンディングを迎えると途中でエラーが起きてしまう。
もう一度ラスボスを倒さなければならなくなるので、DLC賞金首購入後は忘れずにハンターオフィスで情報を聞いておくこと。
一度聞いていれば周回後は聞かなくても問題はない。
- 1ターンに大量のメッセージを表示させるとフリーズ。
主にハカイシンのブレイクショットで発生するフリーズ現象。
A〜Cモードでメッセージが大量に流れるとフリーズすることがある。
DかEモードに変更して対処のこと。
※DかEモードでも延々と撃ってるとフリーズする。戦闘速度を下げる、1度に大量攻撃は避ける。
- 機甲神話マルドゥクとジョニーが戦っているのをジョニーがやられるまで見物してると、
ジョニーがやられた後「こっちにむかってきた!」というメッセージの後ソフトがエラーで強制終了することがある。
- 重量オーバーでMAXSPが2桁以下になるときに数千枚の装甲タイルをはがすとフリーズしたかと思うほど長時間操作不能になる。
下画面のSPゲージが現在のMAXSP値を100%として計算しているせいで起こる。
例としてMAXSP7000の状態で69.3t積み込んで6930枚はがした場合に起こる。
この時MAXSP70で10000%分ゲージが伸びていて実際はフリーズではなく見えないゲージが動いているらしい。
10分程度(時間はSPによる?)放置したところ復帰した。
装備画面のシャシーからタイルをはがすことでSPゲージ減少で操作不能になるのを回避できる。
- ヌッカの酒場でバトルメンバーを全員忘れようとするとエラーが発生し、強制的に再起動される。
応用して人間だけ忘れるとイヌオンリーのパーティも組めるが、戦闘では操作可能なキャラが居ないため全滅してしまう。
→更新データ Ver1.1にて修正
バトルメンバー最後の人間は忘れられないように。
- バトルメンバー編成バグ
バトルメンバー編成中にエラーが発生し、ソフトが強制終了する。発生条件不明。(パーティーメンバーが少ない場合に発生?)
- 宿泊イベントが複数発生する場合にフリーズ
宿屋に泊まる事で強制的に起こるイベントが複数ある場合に暗転したままフリーズすることがある。
ソーセージインに泊まる事で始まるイベントを先に起こす事で回避出来る可能性がある。
仕様?
- エンジンが図鑑に載らない
エンジンを最終段階まで一気に改造する途中の段階が図鑑に載らない。手に入れた段階で図鑑載る仕様。
サーシャエンジンなど一点ものを改造する場合は注意。(周回で引き継がなければ再び手に入れることは可能)
- アビィと結婚出来ない。
イベントの流れから結婚出来そうだが出来ない。※攻略本28ページに明記されている。