小ネタ・小技 攻略天国 - ぼくのなつやすみ2
1 | 名前を書いてロケットを飛ばしている |
2 | ロケットに名前を書いていない |
3 | ほとんど何もせず夏休みを終わる |
■ 小ネタ・小技 ■
水面を飛ぶ | ×ボタンを押しっぱなしのバタ足状態の時に、○ボタンを連打泳ぎ方が変わります。
タイミング良く押すとその泳ぎ方を持続。 |
時計 | 時計はかなり重宝しますので早めに取りましょう。
置いてある場所は、居間のテーブルの上 |
アサガオ | アサガオに水をあげるには蛇口で○ボタン
向きを変えるにはホースの近くで○ボタンを押して蹴って向きを変えます |
チョークで落書き | タケシとシゲルの部屋を出たところに緑色の黒板があります。
黒板を調べたらチョークが手に入ります。
チョークで絵を描ける場所 |
水車を回す | 炭焼き小屋から入って、水車の前で○ボタンを押すと水車が回ります。
水車が回ってる時は、下にいても水車に乗って上の桟橋にいけます。 |
バルブの場所 | ・バルブA 秘密の砂浜から少し行った所にある深い海底
・バルブB 奥沢に行く途中にあるロケットを調べる |
ケン坊 | 靖子の家にいる犬のケン坊を放したら、奥沢の入り口に行ってみましょう。 |
お小遣い | 昼間の診療所でおじいちゃんに2回話しかけると肩たたきができます。
夕食後、居間にいるおばちゃんに2,3回話しかけると肩たたきができます。 |
公園 | 公園内にある遊び道具を使用しているとたまにすごい技をします。
例:すべり台 回転して着地 |
自転車 | 自転車は、民宿の玄関を出てすぐ左にあるスペースにうっすらと影があります。
そこで○ボタンを押せば乗れます。非常に見つけにくいです^^; |