登場人物 攻略天国 - ぼくのなつやすみ2
民宿茜ハウスがある方の海=海A 秘密の砂浜がある方の海=海B
各部分の名称は説明書を参考にしています。
名前 | 声優(前作) |
ボク | 村田貴輝 |
母親の出産で今回の町に預けられた好奇心旺盛な小学3年生。
前作とは別人物のようです。素潜りはプロフェッショナル |
|
おじちゃん(荒瀬源太) | 天田益男 |
民宿茜ハウスを経営しているおじちゃん。
夕飯時にボクを呼びに来る。地震が起こっても目を覚まさない強者 |
|
おばちゃん(荒瀬美津子) | 一城みゆ希(前作:おばちゃん役) |
ボクのお父さんの妹。2児の母親らしく昔懐かしいお母さん。
茜屋影の経営者。毎日おいしそうな料理を作る |
|
シゲル(荒瀬繁) | 大谷育江(前作:メガネ役) |
光に恋する小2の少年。
頭の回転は抜群 |
|
タケシ(荒瀬剛) | 高山みなみ(前作:ガッツ役) |
小5の正義感あるガキ大将。
将来の夢は「学校の先生」 |
|
靖子(相良) | 坂本真綾(前作:萌役) |
高校1年生。春から東京の学校に進学。
洋とは幼なじみ。東京では一人暮らし |
|
光(相良) | 最上莉奈(前作:詩役) |
小2の占い少女。恐らくこのゲームで最も話しかける人物
イベントは少ないもののある意味ヒロイン |
|
じいちゃん | 平野稔 |
診療所のお医者さんをやってる元気な70歳
お盆の時期、元気がなくなるみたい |
|
静江 | 唐沢潤 |
離婚して家を出て行った相良家のお母さん。
鍵を持ったまた出て行ったため、相良家には開かずの扉がある |
|
洋 | 進藤一宏(前作:ボク役) |
中3のロケット打ち上げ少年。靖子とは幼なじみ。
高校進学を希望しているが家はあまりお金がないらしい |
|
サイモン(サイモン・ライヒ) | デビットニール |
茜ハウスに長泊するカメラマン。日本語が上手い。
夕方の公園で写真を撮る姿がよく目撃される |
|
女子大生(芳花) | 奥沢淵 |
夕方、時々茜屋でギターを引いてる元気いっぱいの女子大生。
富海には遊びにきているといってるが・・ |
|
凪咲(なぎさ) | 石塚理恵 |
診療所の看護婦さん。
朝夕の船で通勤しているせいか船頭さんに好かれている |
|
谷口 | 村田則男 |
無口で職人堅気な元潜水夫。
昼間は海底で捜し物をしているらしい |
|
保田 | 内田夕夜 |
夏の終わりに富海にやってきてテントで生活している謎なお兄さん。
芳花に恋をしているらしい |
|
オオカミじじい | 中庸助 |
洋の父親。若い頃、オオカミを探していたらしい。
腕利きの炭焼き職人 |
|
船頭(前島正男) | 牛山茂(前作:父役) |
潮館汽船マリンランナー号の運転手。
昼は茜屋でラーメンを食べている |
|
お坊さん | 池田勝(前作:お坊さん役) |
お盆にやってくる変わったお坊さん。
花火をくれる人 |
|
入院患者 | 坂本真綾(前作:萌役) |
お盆の数日間、夕方にしか会えない少女。
意味深な事をよく言う |