マルチプレイについて 攻略天国 - ドラゴンクエスト9
改造データとの通信
○すれ違い通信 | まだ配信されていない魔王系地図が手に入ることがあるが、異常が発生することがある。 |
○改造データとのマルチプレイ | 配信クエストを全て、受け取ってしまう場合がある。
ホストが改造&チートを行なっている場合、ゲストにも反映される |
すれ違いでは、改造データと通信しないことを祈るしかありません。
マルチプレイの場合、改造者は先に説明した上で、通信するよう心得て欲しい所です。
結論!改造者との通信は危険と伴うことがありますので注意しましょう!
買い物バトル?
マルチやっててロクサーヌに話しかけたら普通に買い物できました!
知らずに赤いアフロとか星のカケラとか買っていたら、友達に「なくなったじゃねーか!」と怒られました・・・><
すれちがい通信
すれ違い通信で一番いい都道府県は、やはり東京だと思う。
まず都会だから人が多いし、秋葉原などはゲームを持っている人が多い場所だからである。
例の「まさゆき地図」や、「川崎ロッカー地図」等の入手確率が一番多いのも東京である。
そして、店舗等で効率がいいのは、やはりイオンやダイエーだと思う。
店舗が大きいし、人も集まる。
そしてゲーセンがあるのも大きい。
そして、意外なところだとスーパー。
スーパーは年齢層が高いので、無理だと思われがちだが、そこはやはり天下のドラクエ。
プレイ者の年齢層も幅広いので、結構集まります。
そして忘れちゃ行けないのが大型の家電量販店。
おもにヤマダ電機やコジマ等である。
聞いた話では、秋葉のヤマダ電機には「ルイーダの酒場」というすれ違い専用スペースがある。
そこに行けば一気に30人突破もできると思う。
ちなみにすれ違いの途中で「魔王が現れた!」などでることもある。
その場合呼び込んだ人は消える。
マルチでやりたい事ランキング
第3位 | まだ倒せていないボスを殺ってもらう(他力本願) |
第2位 | オート盗むでレアなアイテムを盗む(利益山分) |
第1位 | 他の人のデータで一人旅でアイテムをひろいまくる(自己中心) |
マルチプレイのメリットとデメリット
メリット | いろんなボスの隠しセリフ(みたいなの)が聞ける。 |
遠くからでもボスと戦える(後ろ向きでも)。 | |
敵が外から見たらどんな戦い方してるかわかる。 | |
外から見ると戦闘中死んだ奴も戦ってる(笑)。 | |
外の世界に行ってもリッカの宿屋は1人3G。 | |
外の世界のワイファイショッピングリストを見れる&買える。 |
デメリット | 外の世界ではクエスト、宝の地図(両方とも自分の世界の)ができない。 |
宝の地図のボスとはなせない。 | |
友達の行ったことある場所しか行けない(場合によってはメリット)。 |
遊び | 漫才できる(しぐさで)。 |
鬼ごっこ(つまんないと思う)。 |
天の箱舟に監禁される
ゲストの近くでホストが天の箱舟使う。
ゲスト…まきこまれる=乗っちゃう。
ホストだけ降りちゃう。
ゲスト…サンディに監禁される。
ゲスト…出られねーよ(泣)
チートの人と通信すると・・・
チートの人と通信すると、自分のデータも公開(配信クエストなど)されてしまう。
気をつけよう。
マックでワイファイ
ワイファイを家でできない人。
7月から9月3日までマクドナルドでやれます。
ぜひマクドナルドでワイファイショッピングを利用してみては?
8月14日更新!
この日から、真夏の肝試しフェア開催!
WI−FIショッビングで買える商品が変化!
見た目が少し怖い商品が売られています。
wi-fi通信接続時のスライムのどうでもいい情報
▼落ち方
特に特徴はなく、落ちてくる場所もランダムです。
▼数
最終的に120匹になります。
縦に10匹
横に12匹
1日1回しか通信できないので1回しか見れません。
すれ違い通信について
すれ違い通信した後。
宿泊者リストを見るために宿泊者を消すと、すれ違い人数は減ってないのに、すぐに同じ人とすれ違い通信できる。
(すれ違い人数はちゃんと増える)
これを利用すると簡単に人数が稼げます。
スライムタワーの日
8月8日は「スライムタワーの日」だそうです
wi-fiショッピングでは、「スライムゼリー」などのスライム関係商品がたくさん売っています。
8月1日からの期間限定装備品(かぶと)
8月1日から期間限定装備品(かぶと)が売りはじめられました。
そのアイテムの詳細です。
名前 | 赤いアフロ |
---|---|
買値 | 3900G |
レア | 3 |
守備力 | 18 |
攻撃魔力 | 6 |
回復魔力 | 9 |
全職業装備可能です
赤いアフロについて
赤いアフロは期間限定、数量限定の装備です。
ワイファイで手に入ります。
やっぱり運ですね。
価格は3900ゴールドだと思います。
種、木の実がWi−Fiでも・・・
種、木の実は、なんとWi−Fiショピングでも売っている事があるぞ。。
何度も通ってみよう。
ちなみに、ちからの種は3000円でした。
サングラスについて
サングラスは「2009年夏」に手に入る装備です。
期間は7月31日まで。
絶対に手に入るわけではなくて、数量限定なので手に入るかどうかは運です。
アイテムコピー
マルチをしている時に「わたす」でアイテムをあげることができます
渡すと、渡した人はなくなるものの、セーブ(冒険の書)をしないで電源をきるとコピーしたことになります。
ズルいけど、たくさん必要な時に重宝?します。
ホストではない弱い人の防具を強くする方法
ホストの人のストーリーが進んでる場合のみです
まず、みんなで外に出ます。
そのあとホストの人がドミールの里へルーラで行きます。
次にドミールの里の近くでモンスターと出合います。
項目のさくせんを選びます。
これでマルチプレイに。
「仲間を呼ぶ」コマンドを選択します。
ホストの人は戦いを終わらせます。(勝つか逃げるか)
すると、自動的にルーラができない人でもドミールの里に行けます!!
そして、中に入り防具を買うことが出来ます!
弱い人やまだ進んでいない人は、強い防具を手に入れて有効に進めましょう。
思い出の仲間たち
マルチプレイをするとせんれきに「思い出の仲間たち」が増える!!!
エンディングを見るはめに・・・
マルチプレイでエルギオスの第二形態を倒すと、ゲストまでエンディングを見るハメになるぞ。
見たくない人は気をつけよう。
マルチプレイで小ネタ
マルチプレイ時に、天の箱船にホストが入り、ゲストが外でまちます。
んでホストが勝手に出発します。
すると・・・
「オ〜い、オレも連れてけええええ」・・・ってなります。
マルチプレイ不能になる方法
マルチプレイで他の人の世界に行って、ダンジョンに入れるようになるきっかけのムービー。
これを一時停止などにして見ないと、その人はそのダンジョンに入れなくなる。
(ホストに呼んでもらえば入れる)
改造データとの通信
○すれ違い通信 | まだ配信されていない魔王系地図が手に入ることがあるが、異常が発生することがある。 |
○改造データとのマルチプレイ | 配信クエストを全て、受け取ってしまう場合がある。
ホストが改造&チートを行なっている場合、ゲストにも反映される |
すれ違いでは、改造データと通信しないことを祈るしかありません。
マルチプレイの場合、改造者は先に説明した上で、通信するよう心得て欲しい所です。
結論!改造者との通信は危険と伴うことがありますので注意しましょう!
買い物バトル?
マルチやっててロクサーヌに話しかけたら普通に買い物できました!
知らずに赤いアフロとか星のカケラとか買っていたら、友達に「なくなったじゃねーか!」と怒られました・・・><
すれちがい通信
すれ違い通信で一番いい都道府県は、やはり東京だと思う。
まず都会だから人が多いし、秋葉原などはゲームを持っている人が多い場所だからである。
例の「まさゆき地図」や、「川崎ロッカー地図」等の入手確率が一番多いのも東京である。
そして、店舗等で効率がいいのは、やはりイオンやダイエーだと思う。
店舗が大きいし、人も集まる。
そしてゲーセンがあるのも大きい。
そして、意外なところだとスーパー。
スーパーは年齢層が高いので、無理だと思われがちだが、そこはやはり天下のドラクエ。
プレイ者の年齢層も幅広いので、結構集まります。
そして忘れちゃ行けないのが大型の家電量販店。
おもにヤマダ電機やコジマ等である。
聞いた話では、秋葉のヤマダ電機には「ルイーダの酒場」というすれ違い専用スペースがある。
そこに行けば一気に30人突破もできると思う。
ちなみにすれ違いの途中で「魔王が現れた!」などでることもある。
その場合呼び込んだ人は消える。
マルチでやりたい事ランキング
第3位 | まだ倒せていないボスを殺ってもらう(他力本願) |
第2位 | オート盗むでレアなアイテムを盗む(利益山分) |
第1位 | 他の人のデータで一人旅でアイテムをひろいまくる(自己中心) |
マルチプレイのメリットとデメリット
メリット | いろんなボスの隠しセリフ(みたいなの)が聞ける。 |
遠くからでもボスと戦える(後ろ向きでも)。 | |
敵が外から見たらどんな戦い方してるかわかる。 | |
外から見ると戦闘中死んだ奴も戦ってる(笑)。 | |
外の世界に行ってもリッカの宿屋は1人3G。 | |
外の世界のワイファイショッピングリストを見れる&買える。 |
デメリット | 外の世界ではクエスト、宝の地図(両方とも自分の世界の)ができない。 |
宝の地図のボスとはなせない。 | |
友達の行ったことある場所しか行けない(場合によってはメリット)。 |
遊び | 漫才できる(しぐさで)。 |
鬼ごっこ(つまんないと思う)。 |
天の箱舟に監禁される
ゲストの近くでホストが天の箱舟使う。
ゲスト…まきこまれる=乗っちゃう。
ホストだけ降りちゃう。
ゲスト…サンディに監禁される。
ゲスト…出られねーよ(泣)
チートの人と通信すると・・・
チートの人と通信すると、自分のデータも公開(配信クエストなど)されてしまう。
気をつけよう。
マックでワイファイ
ワイファイを家でできない人。
7月から9月3日までマクドナルドでやれます。
ぜひマクドナルドでワイファイショッピングを利用してみては?
8月14日更新!
この日から、真夏の肝試しフェア開催!
WI−FIショッビングで買える商品が変化!
見た目が少し怖い商品が売られています。
wi-fi通信接続時のスライムのどうでもいい情報
▼落ち方
特に特徴はなく、落ちてくる場所もランダムです。
▼数
最終的に120匹になります。
縦に10匹
横に12匹
1日1回しか通信できないので1回しか見れません。
すれ違い通信について
すれ違い通信した後。
宿泊者リストを見るために宿泊者を消すと、すれ違い人数は減ってないのに、すぐに同じ人とすれ違い通信できる。
(すれ違い人数はちゃんと増える)
これを利用すると簡単に人数が稼げます。
スライムタワーの日
8月8日は「スライムタワーの日」だそうです
wi-fiショッピングでは、「スライムゼリー」などのスライム関係商品がたくさん売っています。
8月1日からの期間限定装備品(かぶと)
8月1日から期間限定装備品(かぶと)が売りはじめられました。
そのアイテムの詳細です。
名前 | 赤いアフロ |
---|---|
買値 | 3900G |
レア | 3 |
守備力 | 18 |
攻撃魔力 | 6 |
回復魔力 | 9 |
全職業装備可能です
赤いアフロについて
赤いアフロは期間限定、数量限定の装備です。
ワイファイで手に入ります。
やっぱり運ですね。
価格は3900ゴールドだと思います。
種、木の実がWi−Fiでも・・・
種、木の実は、なんとWi−Fiショピングでも売っている事があるぞ。。
何度も通ってみよう。
ちなみに、ちからの種は3000円でした。
サングラスについて
サングラスは「2009年夏」に手に入る装備です。
期間は7月31日まで。
絶対に手に入るわけではなくて、数量限定なので手に入るかどうかは運です。
アイテムコピー
マルチをしている時に「わたす」でアイテムをあげることができます
渡すと、渡した人はなくなるものの、セーブ(冒険の書)をしないで電源をきるとコピーしたことになります。
ズルいけど、たくさん必要な時に重宝?します。
ホストではない弱い人の防具を強くする方法
ホストの人のストーリーが進んでる場合のみです
まず、みんなで外に出ます。
そのあとホストの人がドミールの里へルーラで行きます。
次にドミールの里の近くでモンスターと出合います。
項目のさくせんを選びます。
これでマルチプレイに。
「仲間を呼ぶ」コマンドを選択します。
ホストの人は戦いを終わらせます。(勝つか逃げるか)
すると、自動的にルーラができない人でもドミールの里に行けます!!
そして、中に入り防具を買うことが出来ます!
弱い人やまだ進んでいない人は、強い防具を手に入れて有効に進めましょう。
思い出の仲間たち
マルチプレイをするとせんれきに「思い出の仲間たち」が増える!!!
エンディングを見るはめに・・・
マルチプレイでエルギオスの第二形態を倒すと、ゲストまでエンディングを見るハメになるぞ。
見たくない人は気をつけよう。
マルチプレイで小ネタ
マルチプレイ時に、天の箱船にホストが入り、ゲストが外でまちます。
んでホストが勝手に出発します。
すると・・・
「オ〜い、オレも連れてけええええ」・・・ってなります。
マルチプレイ不能になる方法
マルチプレイで他の人の世界に行って、ダンジョンに入れるようになるきっかけのムービー。
これを一時停止などにして見ないと、その人はそのダンジョンに入れなくなる。
(ホストに呼んでもらえば入れる)