黒竜丸を一撃で葬る方法1:まず一番攻撃力がある人に、ライトフォース&バイキルトをかけます。2:それからおうえん&ためるでテンションを100にします。これで、一気に4000ほどの(攻撃力の差によるが)ダメージを与えられます!ドルマドン!ベホマラー普通に考えてみんな賢者。みんな魔力覚醒やって、やまびこみんなにやったらとんでもないことになる。たとえばみんなでバラモスにドルマドンをすると・...
スポンサード リンク
ボス考察記事一覧
フォース 大魔王の弱点と耐性大魔王には必ず弱点と耐性がある。その弱点と耐性は大魔王によって違う。大魔王名弱点耐性バラモス氷風ムドー氷闇ドルマゲス土風ゾーマ光氷竜王雷炎エスターク闇炎ダークドレアム光闇オルゴデミーラ炎土デスタムーア闇氷ミルドラース風土シドー風闇ラプソーン光雷これが大魔王の弱点と耐性。炎や氷の弱点は呪文を使うよりフォースのほうがきく。大魔王は強いが、フォースで楽に倒せるかもしれぬ。また...
ブラッドナイトも一人で!今回、念願のブラッドナイト討ちに成功しました。残念ながら、運まかせの感は否めません。装備はイツモノヨウニ、リフレクトメイルです。無スキルなので、痛恨の一撃を回復しきれてない状態で連続で食らうとアウトなので、運が必要です。今度の戦闘で、残っていた世界樹のしずくx2を使ってしまったので、しばらくは倒しに行けません。逆に、世界樹のしずくを持ってさえいれば倒せるって事ですかねぇ。ラ...
宝の地図ボス 弱点・耐性表ボス名弱点耐性黒竜丸光闇ハヌマーン闇無スライムジェネラル闇無Sキラーマシン雷無イデアラゴン土炎氷風雷闇ブラッドナイト炎無アトラス光無イボイノス氷無アウルート炎無レパルド氷無フォロボス風光無グレイナル 2闇光竜王雷炎シドー風闇バラモス氷風ゾーマ光氷エスターク闇炎デスピサロ氷雷ミルドラース風土ムドー氷闇デスタムーア闇氷ダークドレアム光闇オルゴデミーラ炎土ドルマゲス土風ラプソー...
ストーリーボス一覧★ブルドーガ(キサゴナ遺跡)HP95行動通常攻撃、ガレキ落とし通常攻撃で攻めて「ホイミ」で回復すれば楽です★なぞの黒騎士(シュタイン湖)HP300行動通常攻撃、いなずまづき、さみだれづき、ホイミ魔法使いのメラなどを駆使すれば意外と楽★妖女イシュダル(ルディアノ城)HP450行動通常攻撃、魔女のまなざし、タナトスハント、バンパイアエッジ、ヒャドタナトスハントで大ダメージ食らう前にマ...
■地獄車地獄車NO238経験値合計4700Pゴールド145G獲得アイテム爆弾石生息地宝の地図LV約60(火山地帯)地獄の炎で車を回す、マイティファイアー戦車。体当たりで突き飛ばし、メラゾーマを唱えてくる。▼アドバイスとにかく強い。イーヤッホーを使って、平均LV60で120食らう。さらに全体なのできつい。HP?エビルチャリオットが炎で真っ赤になった奴。■れんごく天馬れんごく天馬NO238経験値合計4...
最下層に行かないでグレイナルに会う方法最下層に行かないでグレイナルに会う方法を紹介します。まずは、未発見の洞窟の場所を探します。発見したら、道具−>宝の地図で、いま探している地図の入手したアイテムをみると、宝の地図100%か世界樹の葉100%になっているので、グレイナルかどうかすぐ分かります。グレイナル余裕討伐パーティ・・・旅芸LV99僧侶LV99パラLV99賢者LV99装備・・・旅芸星屑系剣(剣...
魔空5兄弟とはフォロボスをみやぶるで調べると、魔空5兄弟という言葉が出てきます。世界を滅ぼさんとする異世界からきた魔神たちのようです。名前はフォロボサーン、フォロボシータ、フォロボッセ、フォロボソ、そしてフォロボスです。フォロボシータがほとんどの兄弟を倒してしまったため、いま存在するのはフォロボシータとフォロボスだけです。フォロボシータは配信クエストで天の箱舟の開かずの扉の向こうで戦うことになりま...
バルボロス詳細&攻略闇竜バルボロス有効な攻撃光属性効きにくい攻撃闇属性効かない攻撃眠りなど特殊効果系、怒り狂わせる系HP3100MPたぶん∞系統ドラゴン系すばやさすばやさ152と166の間に行動したので160ぐらい?経験値32500ゴールド0せかいじゅのはを必ず落とす攻略ダークフォースで受けるダメージを減らすか、ライトフォースで与えるダメージを増やすのどちらかが良いです。魔法戦士がいなかったら下の...
堕天使エルギオス(第一形態)HP2790MP255攻214守272速167EXP28500G0通常攻撃、急降下、バギクロス、いなずま、いてつくはどう、ためる、不敵な笑い弱点属性光(1.5倍)、炎、雷(1.25倍)ライトフォースで攻めていきます。守備力を下げるのも意外と効くので、かぶと割りを使いましょう。メラ系呪文も効果的。堕天使エルギオス(第二形態)HP4800MP255攻248守278速157E...
バラモス3ターン撃破パーティー/パラディンLv.99/バトルマスターLv.85/賢者Lv.84/僧侶Lv.53+11ターン目パラ:アイスフォースバト:ためる賢者:ためる僧侶:ためる2ターン目パラ:戦いの歌バト:ためる賢者:ためる僧侶:ためる3ターン目パラ:闘魂打ちバト:闘魂打ち賢者:闘魂打ち僧侶:闘魂打ちこれで倒せましたバラモスとは?3のストーリーで、中心的な存在の中ボス。バラモスは大魔王の中では...
ムドーは6にでる中ボス能力値はバラモスよりは高い。弱点は氷。闇に耐性をもつ。おおきなダメージを与えるなら、Lv.99のまほうつかいをひとり、アイスフォースを覚えている人を1人で。人秘伝書まほ99賢者の秘伝書フォース100職業???なしその他99なしその他99なし作戦まほがせいしんとういつ。仲間アイスフォースまほに。そしてまほがマヒャデドス。これでいいキズ与えられるのでは?自分流★ムドーの倒し方今回...
ドルマゲスLv32ターン撃破PTは、魔戦、バトマスが1人づつ、レンジャー2人です。レベルは、全員99です。1ターン目魔戦ダークフォースバトマスはやぶさぎり(はやぶさの剣改)レン1たたかいの歌レン2はやぶさぎり(はやぶさの剣改)2ターン目魔戦はやぶさぎり(はやぶさの剣改)バトマスはやぶさぎり(はやぶさの剣改)レン1たたかいの歌レン2はやぶさぎり(はやぶさの剣改)魔戦と、レンジャー1だけ、気合スキルを...
竜王の地図は、宝の地図にでるBOSSのグレイナルが落とす。デスピサロの地図をLV16〜から落とす。竜王LV1HP7500MP∞攻撃640守備450速さ190EXP63600G2490攻撃方法通常攻撃、痛恨の一撃、しゃくねつのほのお、怒り狂い、会心の一撃、パラディンガード、ストームフォースやイオ系を使って攻撃していく。スクルトを2回かけておこう。といきがえしが二人以上かかっているとブレス攻撃を使わな...
デスピサロの地図は、竜王の地図LV16〜で落ちるぞ。低レベルのデスピサロなら・・・即死耐性のある防具、アクセサリーを全員につける。パラディンの扇スキルを100にする。パラディンじゃなくてもいいですが、HPや身の守り、必殺技を考えるとやはりパラディンがオススメ。1ターン目は吐息返し、2ターン目からは仁王立ち。状況に応じてパラディンにスカラをかけて、ベホイムなどで回復してあげて、ボコる。凍てつく波動が...
ルドラースの地図は、デスピサロの地図LV16〜から落ちるぞ。ミルドラース99について・・・強いです・・・かなり・・・こんなもん勝てるわけねーー・・と皆さんお思いですか?これが勝てるんですよ。ある手を使えば・・・その方法とは!!みんなパラディン99(守備力800以上)で挑みます。ひたすらみんな大防御で必殺チャージが出るのを待ちます。出たら使って仁王立ちです。その間にほかの人は攻撃・回復をします。皆さ...
シドー凍てつく波動覚える前までパーティ主人公魔法戦士、転生なし、はやぶさの剣ELV99COM2バトルマスター、1回転生、はやぶさの剣ELV99COM3僧侶、転生なし、きしんのまそうELV99COM4イザヤールLV68(あんまし育ててない)1ターン目魔戦ストームフォースバトマスすてみそうりょフバーハイザヤなんでもいい(一応はやぶさ切りベタだけど…)少し運が入りますできれば痛恨とか喰らいたくないとか2...
ゾーマLV1HP8000MP∞攻撃675守備570速さ350EXP70600G2490攻撃方法通常攻撃、痛恨の一撃、マヒャド、いてつくはどう、怒り狂い、ザオラル、ザオリク、パラディンガード。ライトフォースを使って攻撃していく。世界樹の葉を使おう。ゾーマについて友達から無理言って「ゾーマの地図」をもらったのでちょっとみなさんに報告したいと思います。ゾーマの攻撃方法通常攻撃痛恨の攻撃マヒャドいてつく波...
エスタークLV70エスタークの大まかなステータスLV1HP8000攻撃力800守備力600素早さ350LV20HP9000強攻撃力900弱守備力600強素早さ350LV40HP10000攻撃力1000守備力700素早さ380LV60HP12000攻撃力1150守備力750素早さ420LV70HP13000攻撃力1200守備力800素早さ450技打撃・痛恨の一撃・メラガイアー・イオナズン・灼熱の炎・...
オルゴ・デミーラレベル99レポオルゴ・デミーラ99の体力は16000ぐらい。攻撃力は1300〜1400ぐらいです。通常攻撃、混乱攻撃、わしづかみ、煉獄火炎、輝く息、猛毒の霧、焼け付く息、怪しい光、いてつく波動、けたたましい雄叫びを使ってきます。オススメパーティは、バトルマスター×2、パラディン、僧侶パラディンはスクルト、バトルマスターはテンションバーン、僧侶はファイアフォースです(1ターン目)。パ...
デスタムーア攻略!パーティー賢者僧侶バトルマスターバトルマスター必要なものハンマーの秘伝書魔法戦士の秘伝書1ターン目賢者ドルマドン僧侶ダークフォースバトルマスターハヤブサ切りバトルマスタービックバン2ターン目賢者ベホマラーorドルマドン僧侶ベホマラーバトルマスターはやぶさ切りバトルマスタービックバンドルマドンは、左手に当てる<ザオリクを使うから。>これで確実にかてるぜ!デスタムーア 2ターン討伐こ...
ダークドレアムのレベル上げダークドレアムをlv1からlv99まであげるときの苦労を紹介します。@レベルが上がって攻撃力も上がると、バイキルト→はやぶさ斬りで僧侶が一撃で死す。Aマダンテが強すぎる。(平均600程度、防御系以外回避・軽減はできない)B魔人斬りでかるーく1000を超える。最大の999を超えるため、もうどうでもよくなる。参考:バイキルトを唱えた後の魔人斬りでカンストの1999ダメージを見...
ラプソーンLV99攻略法(自分のLV)HP約15000〜17500攻撃約1500防御約1000素早さ約400二回行動装備仲間1戦士LV99装備武器星屑の剣流星の剣彗星の剣銀河の剣オノ(かぶとわり習得済み)盾メタキンロト輪廻〜ウロボロスの盾鎧リフレクトメタキンHP820スキル全習得済み仲間2パラディンLV72必殺の扇杖装備可能ガード率高めの物メタキン鎧リフレクトHP724仁王立ち習得済み仲間3僧侶L...
メタキン倒してレベル99皆さん知っていましたか?幸せの靴を装備していないレベル1のぶとうか、メタキンだけを倒してレベル99になるには144匹倒せばいいのです。この方法は、転生後のレベル上げにむいているとおもいます。でも、この方法は面倒だとおもう人は中にはいるかもしれません。そこで、もっと簡単な方法を紹介します。それはマルチプレイでメタキンを倒すことです。そうすると、117匹倒すだけでレベル99にな...
ゴールデンスライムの詳細です94回の調査を実施しました名前ゴ−ルデンスライムモンスターナンバー226体力20経験値6000お金10080攻撃力455すばやさ455防御力520入手アイテム1きんかい入手アイテム2オリハルコン出現場所宝の地図(高レベル)耐性メタルボディ(呪文無効、通常ダメージ1)会心の一撃効果あり急所当たる見とれるあり盗むなし(盗賊の秘伝書はあり)確認方法▼武器剣やり短剣▼人数4人(...
「地図レベル60以下」のクラウンヘッド出現報告地図名とレベル(入り口名)Lv入り口場所出現階層最終階層→BOSS部屋わななく空の地図(坑道)Lv44カラコタ地方・北東B9FB9F→Sキラーマシンわななく夢の地図(道)Lv48カルバド大草原・西B9F・B10FB10F→Sキラーマシンわななく大地の地図(道)Lv50西ナザム地方・東側B9F・B10FB10F→ブラッドナイト放たてし影の地図(坑道)Lv...
エビルフレイム詳細▼モンスター情報NO242名前エビルフレイム出現場所宝の地図出現場所2ルディアノ城(クエスト専用)入手アイテムようがんのカケラ入手アイテム2ほのおの剣▼ステータスHP987MP28すばやさ155攻撃力250守備力280お金115経験値5600▼属性弱点属性アイス耐性属性ファイア▼特別攻撃見とれるなし会心の一撃あり▼補助効果攻撃力ダウンあり(25%)防御力ダウンあり(25%)呪文防...
パンドラボックスパンドラボックスにバギクロス宝の地図の探索中の事です。以前は、宝箱からパンドラボックスが出たら、諦めていたけど今回はメタスラブーツを手に入れたばかりだったし、地下も深い所だったので、苦し紛れにバギクロスの連発、敵の攻撃を奇跡的に回避した事も手伝い倒しました。その後、無事にその地図のボスを確認する事ができました。ギリメカラギリメカラの弱点ギリメカラにザキをやったら1発で即死。そのあと...
スポンサード リンク