スポンサード リンク

コピー能力 攻略天国 - 星のカービィ参上ドロッチェ団

コピー能力一覧

※★のついた技(能力)は巻物を取ると使用できるようになります。

アイス アイス ICE
  • コチコチといき : B

    冷気をふき出して攻撃。敵を氷ブロックに変える。

  • 氷キック : 氷ブロックに触れる

    氷ブロックを飛ばして攻撃。地形を貫通する。

  • ★アイスの方向を変える : コチコチといき中に↑または↓

    キーを押した方向に冷気をふく。

発動できるしかけ : 水地形、噴出す炎、溶岩地形

 


 

アニマル アニマル ANIMAL
  • ひっかき : B

    長いつめで敵をひっかいて攻撃。

  • 組み技 : →→+B

    敵をつかんで3回ひっかく。中ボスやボスには効かない。

  • ★ドリルアタック : 空中で←または↓または→+B

    空中でドリルのように回転して攻撃。

発動できるしかけ : 草、ロープ、チェーン、掘れる土・砂・雪

 


 

エンジェル エンジェル ANGEL
  • 矢を射る : 十字キー+B押し・放す

    タメ技。少しためると強く打ち、最大までためれば3本同時に発射する。十字キーで発射を6方向に変えられる。

  • ★高速連射 : →→+B

    3本の矢を水平に飛ばして攻撃。

発動できるしかけ : 草、ロープ、チェーン
備考 : 空中で静止することが出来る。

 


 

カッター カッター CUTTER
  • カッターブーメラン : B

    カッターを投げる。Bを押す長さによって飛距離が変化する。

  • リモコンカッター : カッターブーメラン中↑または↓

    カッターブーメラン中にBを放さずに十字キーを入れれば、飛んでいく方向が変化する。

  • ★貫通カッター : -

    敵やブロックを貫通するようになる。

発動できるしかけ : 草、ロープ、チェーン

 


 

ソード ソード SWORD
  • 縦斬り : B

    ソードを縦に大きく振る。

  • ミジンソード : 縦斬り中B

    敵を剣で切り刻む。

  • 決め斬り : ミジンソード中B

    最後に大きく斬りつける。

  • スライディング斬り : ↓+AまたはB

    スライディングをしながら前方の敵を攻撃。

  • 回転斬り : 空中でB

    空中で回転しながら周囲を斬りつける。

  • ファイナルソード : ↑+B

    上空を斬りつける。着地した時に前方にエネルギー波が生じる。

  • ★属性ミックス : -

    ファイア・アイス・スパークのシャボンとソードのシャボンをミックスすると、それぞれファイアソード・アイスソード・サンダーソードに変化する。

発動できるしかけ : 草、ロープ、チェーン
ファイアソード : 導火線、ローソク、鉄ブロック、雪地形、氷地形、雲地形
アイスソード : 噴出す炎、溶岩地形、水地形
サンダーソード : 雷雲(放電)、鉄ブロック(通電)、鉄地形(通電)
備考 : 水中でも使用できる。(属性ミックスされたソードは、水中では属性のない通常のソードとなる。)

 


 

スパーク スパーク SPARK
  • スパークアタック : B

    体から電気を放って、周囲の敵を攻撃。

  • レベル2チャージ : 十字キー連打

    この状態でスパークアタックを使うと範囲が拡大する。

  • ★レベル3チャージ : 十字キー連打

    スパークアタックの範囲がさらに拡大する。移動中も攻撃判定がある。

  • ★スパーク弾 : レベル3チャージ中→+B

    地形を突き抜ける電気の弾を飛ばす。

発動できるしかけ : チェーン(通電)、雷雲(放電)、水地形(通電)、鉄地形(通電)

 


 

スリープ スリープ SLEEP
  • 睡眠 : -

    コピーした瞬間一定時間眠ってしまう。

  • ★熟睡 : -

    睡眠と同じく、コピーした瞬間眠ってしまうが、体力が少し回復するようになる。

発動できるしかけ : なし

 


 

スロウ スロウ THROW
  • つかむ : B

    吸い込みで敵を引き寄せてつかむ。

  • 投げる : つかみ中十字キー+B

    つかんだ敵を十字キーを押した方向に投げる。方向は6方向に調節できる。

  • ★ハイパースロウ : -

    つかんだ敵の属性をつけた状態で投げられるようになる。

発動できるしかけ : 硬いブロック
ファイア属性の敵 : 導火線、ローソク、草、鉄ブロック、雪地形、氷地形、雲地形
アイス属性の敵 : 噴出す炎、溶岩地形、水地形
スパーク属性の敵 : 雷雲(放電)、鉄ブロック(通電)、鉄地形(通電)

 


 

トルネイド トルネイド TORNADO
  • トルネイドアタック : B

    体を高速回転させ一定時間竜巻に変身して攻撃。変身中は無敵で、Bボタンを押している間上昇する。

  • ★属性付加 : -

    トルネイドアタック中に属性のある地形に触れると、属性をつけた状態になる。

発動できるしかけ : なし
ファイア属性の地形 : 導火線、ローソク、草、雪地形、氷地形、雲地形
アイス属性の地形 : 噴出す炎、溶岩地形、水地形
スパーク属性の地形 : 雷雲(放電)、鉄ブロック(通電)、鉄地形(通電)

 


 

ニンジャ ニンジャ NINJA
  • 手裏剣投げ : B

    手裏剣を一直線に投げて攻撃。

  • はたき斬り : →+Bまたは→→+B

    その場で斬る攻撃。

  • いづなおとし : 敵の近くで→+B

    敵をつかんで空中高くからたたきつける。中ボスやボスには効かない。

  • 急降下蹴り : 空中で↓+B

    空中から下に向かってキックを繰り出す。

  • ★爆炎の術・爆水の術 : Bタメ・放す

    すさまじい炎を出して周囲を焼き付ける。水の上を歩いている時に使うと爆水の術になる。

発動できるしかけ : 草、ロープ
爆炎の術 : 導火線、ローソク、草、鉄ブロック、雪地形、氷地形、雲地形
爆水の術 : 噴出す炎

 


 

ハイジャンプ ハイジャンプ HI-JUMP
  • ジャンプ : B

    その場で一気に急上昇。空中でも使える。

  • ★パワージャンプ : B

    巻物を取ると、ジャンプ力と攻撃範囲・攻撃力が上がる。さらに、硬いブロックなどを壊せるようになる。

発動できるしかけ : 硬いブロック、氷地形

 


 

バブル バブル BUBBLE
  • バブルアタック : B

    前方に泡を発射して攻撃。敵をシャボンに変える。

  • ★ビッグバブル : →+B

    巨大な泡を勢いよくぶつけて攻撃。

発動できるしかけ : なし

 


 

パラソル パラソル PARASOL
  • パラソルスイング : B

    パラソルを前方に突き出して攻撃。

  • パラソルシールド : B長押し

    突き出したパラソルを盾代わりにし、前方からの攻撃を防ぐ。

  • ★スーパーパラソルシールド : B長押し

    パラソルシールドとほとんど同じだが、上中下の3方向に小さな星を発射して攻撃する。

発動できるしかけ : なし
備考 : 空中で落下する時に、ふわふわとした軌道で落下する。また、何もしない状態で上からの攻撃を防ぐ。

 


 

ハンマー ハンマー HUMMER
  • ハンマーたたき : B

    ハンマーを振り下ろして攻撃。

  • 鬼殺し火炎ハンマー : ↑+B

    炎をまとったハンマーで攻撃。

  • 回転ハンマー : 空中でB

    空中でハンマーを一回転させる。

  • ジャイアントスイング : →→+B

    ハンマーをくるくると振り回して横方向に攻撃。

  • ★ビッグハンマー : B長押しの後放す

    巨大なハンマーを一気に振り落とす。

発動できるしかけ : クイ・硬いブロック・氷地形
鬼殺し火炎ハンマー : 導火線、ローソク、草、鉄ブロック、雪地形、氷地形、雲地形
備考 : 水中でも使用できる。

 


 

ビーム ビーム BEAM
  • ビームウィップ : B

    指先からビームを出して広範囲を攻撃する。

  • ★スーパービームウィップ : B

    攻撃範囲と攻撃力が上昇する。

発動できるしかけ : チェーン(通電)、雷雲(放電)、水地形(通電)、鉄地形(通電)

 


 

ファイア ファイア FIRE
  • 火ふき攻撃 : B

    前方に炎を吹いて攻撃。

  • バーニングアタック : →→+B

    火の弾に変身して一直線に突進する。変身中は無敵で、空中でも使える。

  • ★火の方向を変える : 火ふき攻撃中↑または↓

    方向キー上下で炎を吹く角度が変化する。

発動できるしかけ : 導火線、ローソク、草、鉄ブロック、雪地形、氷地形、雲地形
バーニングアタック : 硬いブロック

 


 

ファイター ファイター FIGHTER
  • バルカンジャブ : B

    高速でジャブを繰り出す。

  • ハイキック : バルカンジャブ中にB

    上に向かって蹴り上げる。

  • スパイクパンチ : ハイキック中にB

    空中から地面に向かってパンチする。

  • スピンキック : 空中でB

    空中でキックしながら横方向に回転する。

  • ライジングブレイク : ↑+B

    上に向かってアッパー攻撃。空中でも使える。

  • ジャンプスピンキック : →+B

    低くジャンプしながらスピンキック。

  • ムーンサルトキック : →→+B

    キックしながら空中で1回転。

  • スカイキック : 空中で↓+B

    空中からすごいスピードで地面へ急降下する。

  • いづなおとし : 敵の近くで→+B

    敵をつかんで空中高くからたたきつける。中ボスやボスには効かない。。

  • パワーショット : Bタメの後、放す

    力をためてから衝撃波を発射する。

  • ★メガパワーショット : Bタメの後、放す

    最大までためれば巨大な衝撃波が打てるようになる。

発動できるしかけ : (メガパワーショットのみ)硬いブロック

 


 

ホイール ホイール WHEEL
  • ホイールダッシュ : B

    タイヤに変身して突進攻撃、水面を走ることも出来る。十字ボタン横で方向転換、Aボタンでジャンプできる。変身中は無敵だが、方向転換の際は無敵ではなくなる。再度Bボタンを押すか、壁にぶつかると変身が解ける。

  • ★属性付加 : -

    ホイールダッシュ中に属性のある地形に触れると、属性をつけた状態になる。

発動できるしかけ : なし
ファイア属性の地形 : 導火線、ローソク、草、鉄ブロック、雪地形、氷地形、雲地形
アイス属性の地形 : 噴出す炎、氷地形、溶岩地形、水地形
スパーク属性の地形 : 雷雲(放電)、鉄ブロック(通電)、水地形(通電)、鉄地形(通電)

 


 

ボム ボム BOM
  • 爆弾を掲げる : B

    爆弾を準備する。掲げたまま一定時間が経過すると爆発し、ダメージを受けてしまう。

  • 爆弾を投げる : 掲げた状態でB

    十字ボタンで投げる方向を変えることが出来る。

  • 仕掛け爆弾 : 掲げた状態で↓+B

    爆弾をその場に置く。敵に当たるか時間の経過で爆発。

  • スライディング爆弾 : 掲げた状態で↓+A

    スライディングして敵に爆弾をぶつける。敵がいない場合はスライディングの終わりに爆弾をセット。

  • ダッシュ爆弾 : 掲げた状態で→→+B

    爆弾を水平方向にまっすぐ投げる。

  • 急降下爆弾 : 掲げた状態で急降下

    ある程度の距離を落下すると発生する。

  • ★属性ミックス : -

    アイス・スパークのシャボンとボムのシャボンをミックスすると、それぞれアイスボム・サンダーボムに変化する。

発動できるしかけ : 導火線、ローソク、草、鉄ブロック、雪地形、水地形、雲地形
アイスボム : 噴出す炎、溶岩地形、水地形
サンダーボム : 雷雲(放電)、鉄ブロック(通電)、鉄地形(通電)

 


 

マジック マジック MAGIC
  • ハットマジック(ハト) : B

    3匹のハトを3方向に飛ばして攻撃。

  • ハットマジック(トランプ) : →+B

    3枚のトランプを水平方向にまっすぐ飛ばして攻撃。

  • ハットマジック(ビックリ箱) : ↑+B

    ビックリ箱のおもちゃを出して攻撃。

  • ★マジックルーレット : Bタメの後、放す

    ルーレットが始まり、Bボタンを押すか時間の経過で止まる。止まったアイコンの種類で以下の効果になる。
    1UP : 画面内の敵が全て1UPアイテムに変化。
    キャンディー : キャンディーと同じ効果がスタート。
    チェリー : 画面内の敵が全て回復アイテムに変化。
    花火 : 花火が打ち上がり、画面内の敵が全滅する。
    : ハテナのコピールーレットがスタート。

発動できるしかけ : (トランプのみ)草、チェーン

 


 

メタル メタル METAL
  • ヒップアタック : 空中で↓+B

    急降下して敵を踏み潰す。

  • ★球化 : B

    体を丸くして斜面などで転がることが出来る。

発動できるしかけ : クイ・硬いブロック
備考 : コピー中は移動やホバリングが遅くなるが、中ボス・ボス以外には無敵状態になる。

 


 

U.F.O. U.F.O.
  • ムチビーム : B

    ビームを上から下へ放つ。広範囲を攻撃できる。

  • レーザー : Bタメ(少し)の後、放す

    前方にレーザーを発射する。

  • ビーム : Bタメ(長め)の後、放す

    前方にビームを発射する。

  • 貫通ビーム : Bタメ(最大)の後、放す

    前方に巨大なプラズマ弾を発射する。

  • ★スターガード : -

    カービィの周りを電気属性の弾が回転する。敵の弾や敵の体当たりを防ぐ。

発動できるしかけ : チェーン(通電)、雷雲(放電)、鉄ブロック(通電)、水地形(通電)、鉄地形(通電)、導火線、ローソク、雪地形、雲地形、氷地形
備考 : コピー中は宙に浮いていて、はしごを降りることが出来ない。

 


 

レーザー レーザー LASER
  • レーザー : B

    前方一直線にレーザーを発射する。レーザーは、斜面に当たると反射する。

  • ★貫通レーザー : Bタメの後、放す

    前方にプラズマ弾を発射する。

発動できるしかけ : 導火線、ローソク、鉄ブロック、雪地形、氷地形、雲地形

 


 

ゴースト ゴースト GHOST
  • とり憑き : B

    前方に突進。突進中は無敵で、敵に触れるととり憑くことが出来る。

発動できるしかけ : 取り付いた敵の攻撃に対応
備考 : コピー中は宙に浮いていて、はしごを降りることが出来ない。詳細情報はゴースト研究をご覧ください。

 


 

トリプルスター トリプルスター TRIPLE-STAR
  • スターシュート : B

    前方に星を発射する。Bボタンを押したままの状態で方向キーでリモコン操作が出来る。

  • ローリングスターシュート : 空中でB

    空中で1回転しながら前方に星を発射する。

発動できるしかけ : 導火線、ローソク、草、ロープ、クイ、チェーン、硬いブロック、鉄ブロック、土地形、砂地形、雪地形、雲地形
備考 : ダークドロッチェを倒すと使えるようになる最後の能力。カービィの周りを回る3つの星は、敵や敵の攻撃を防いでくれる。

スポンサード リンク