スポンサード リンク

コピーミックスの仕組み 攻略天国 - 星のカービィ参上ドロッチェ団

コピーミックスの仕組み

  • コピー能力シャボン同士をタッチで動かし、ぐるぐると混ぜ合わせると別のコピー能力に変化する。
  • 混ぜ合わせるとシャボンが8段階に変化し、周りの泡の色が変化する。
  • レベル3〜レベル6で止めれば、希望の能力が狙いやすくなるが、スリープになってしまう可能性も高い。
  • 特定の技の巻物を持っている時に限り、特定の能力を組み合わせると、固定された能力になる(特定の組み合わせでできるコピー能力参照)。

ミックスレベル対応表

レベル1
  • トルネイド、ホイール、ハイジャンプ 各18%
  • パラソル、エンジェル 各17%
  • ファイア、アイス、スパーク、ビーム、カッター、レーザー、ボム、ソード、ニンジャ、ファイター、アニマル、メタル 各1%
レベル2

水色

  • カッター、レーザー、ボム 各18%
  • エンジェル、ニンジャ 各17%
  • ファイア、アイス、スパーク、ビーム、トルネイド、パラソル、ホイール、ハイジャンプ、ソード、ファイター、アニマル、メタル 各1%
レベル3

  • ファイア、ボム 各45%
  • スリープ 10%
レベル4

  • アイス 90%
  • スリープ 10%
レベル5

  • ビーム、トルネイド 各45%
  • スリープ 10%
レベル6

  • カッター、ソード 各45%
  • スリープ 10%
レベル7

黄色

  • ニンジャ、アニマル、メタル 各25%
  • バブル 20%
  • スリープ 5%
レベル8

虹色

  • バブル 20%
  • スロウ、マジック、メタル、ゴースト 各10%
  • ニンジャ、アニマル 各7%
  • ユーフォー、ハンマー、ランダム 5%
  • 1UP 1%

特定の組み合わせでできるコピー能力

コピーの種類 ファイア アイス スパーク スリープ
ソード ファイアソード アイスソード サンダーソード -
ボム - アイスボム サンダーボム -
スリープ - - - ゴースト

スポンサード リンク