■ビアンコヒルズ |
1 |
Mのラクガキ1 水車の近くの壁(家がある側)に描かれたMの字を消す。 |
2 |
Mのラクガキ2 二つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)の裏のMのラクガキを消す。 |
3 |
Mのラクガキ3 水車のついた壁の上のMのラクガキを消す。 |
4 |
Mのラクガキ4 おおふうしゃの羽根にのるところのMのラクガキをけす。 |
5 |
ペアのラクガキ× 水車の近くの壁(家がない側)にかいてある×をけすとその壁のうらの壁にはさまれたスペースのところにあおコイン出現。 |
6 |
ペアのラクガキ× 壁にはさまれたスペースのところにある×をけすと水車の近くの壁(家がない側)にかいてある×のところにあおコイン出現。 |
7 |
ペアのラクガキ○ 2つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)のうらの壁にかいてある○をけすと川の近くの2本のロープが張られた家の壁にあおコインが出てくる。(ストーリー7以降) |
8 |
ペアのラクガキ○ 川の近くの2本のロープが張られた家の壁にかいてある○をけすと2つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)のうらに出てくる。(ストーリー7以降) |
9 |
川の一番下流のそこ。(最初の坂を下って川を左に行ったところ) |
10 |
川の一番下流から少し北にいったところのガケの上。 |
11 |
二つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)の前にあるたて型風車のついた家の風車の横に浮いている。 |
12 |
二つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)の右側の塔の屋根の上。 |
13 |
二つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)のうらの柱の上近くに浮いている。 |
14 |
湖のそこ1 おおふうしゃと橋の間の辺りから右に行ったところ。黄コインが浮いているところの下。 |
15 |
湖のそこ2 おおふうしゃの左側の湖の黄コインが浮いているところの近くの湖の底にある。 |
16 |
湖にかかっている橋のした。下のロープからジャンプして金網にしがみついて取ろう。(ストーリー5以降で確認) |
17 |
ストーリー5でボスパックンにポポをうって起こすところにある5本の柱の上。ストーリー5以降。 |
18 |
ストーリー5でボスパックンにポポをうって起こすところにいる人をきれいにするとくれる。 |
19 |
ストーリー5でボスパックンが寝ていたところに水をかけると出てくる。くもにのって取りにいこう。雲は水をかけるとしばらくの間大きくなるぞ。 |
20 |
ストーリー2でボスパックンがいたところにサンボがいるのでそれを倒す。 |
21 |
最初の坂をおりたところで、2つの家にロープが2本張られている。左側の家の2階にのぼり左の暗いところに水をかけると出てくる。 |
22 |
水車と湖の近くの木の上に水をかける。(登ることのできないヤシの木のうえ) |
23 |
ストーリー3でいったがけのあたりから出ている3つの石レンガの上にいるサンボを倒すとでてくる。(ストーリー4で確認) |
24 |
壁の近くにある柱の上についた風車に水をかけて速く回転させると出てくる。 |
25 |
壁の上にいるドロだらけのおじさんをきれいにするともらえる。 |
26 |
おおふうしゃに登る途中に小さくて高い島が見える。そこに水をかけるとあおコインが出てくる。ホバーで取りに行こう。 |
27 |
おおふうしゃに一番近い高い柱の上。羽根の上からホバーで移動しよう。 |
28 |
ストーリー4でシャインが出てくる場所の近くをを飛んでいる青い鳥に水をかけ続ける。 |
29 |
町の西側の住宅地のあたりを飛んでいる青いチョウをすべてヨッシーで食べる。 |
30 |
橋の近くの木のところにあるハチの巣に水をかけて落とすと大量のハチが出てくる。それを全部ヨッシーで食べる。もう一方のハチの巣は1UP。 |