スポンサード リンク

青コイン入手場所 攻略天国 - スーパーマリオサンシャイン

■ドルピックタウン
Mのラクガキ1 たいようのもんに描かれたMのラクガキをけす。木箱にかくれている。
Mのラクガキ2 町の西に、屋根にマンホールがある家がある。その屋根の上の木箱をこわしたところにMのラクガキがあるのでそれをけす。
Mのラクガキ3 北西の砲台の近くの建物にかいてあるMのラクガキをけす。
ペアのラクガキ× 南西のかねのある建物のうらの×のラクガキを消すと、だいおうのぞうの×のラクガキのところに青コインがでる。
ペアのラクガキ× だいおうのぞうの×のラクガキを消すと、南西のかねのある建物のうらの×のラクガキのところに青コインがでる。
町の南東の鐘のある建物に海側から入ると青コインがある。
フルーツバイト1 たいようのもんの右。パイナップルを3つもっていく。
フルーツバイト2 船乗り場の少し南。バナナを3つもっていく。
フルーツバイト3 たいようのもんの左。ドリアンを3つもっていく。 ドリアンはもてないのでけって行こう。A+Bのヘディングで川を超えることができるぞ。Aで高くあげることもできるぞ。
10 フルーツバイト4 船が着く島。ヤシのみを3つもっていく。 ヤシのみはとなりの木になっているぞ。水で落として運ぼう。水を当てるとたまに木の上に行ってしまうこともあるので、その時は木に登って取ろう。
11 青い鳥に水をかけ続ける。もしくはヨッシーで食べる。その1
12 青い鳥に水をかけ続ける。もしくはヨッシーで食べる。その2
13 マンホールの下の地下道 その1 ふなのりば近くのした。マンホールはヒップドロップで入ろう。
14 マンホールの下の地下道 その2 たいようのもんのうらのあたり。
15 マンホールの下の地下道 その3 西の小島のちかく。町の西のマンホールから入ろう。
16 燃えているモンテ族に水をかけて救うと青コインをくれる。
17 ヨッシージュース1 北東の刑務所のうらにヨッシーを連れて行き、黄色いドロドロを溶かして取る。
18 ヨッシージュース2 北西の高い家のかべにある黄色いドロドロをヨッシーのジュースで溶かして取る。投げてくれるおじさんがいるところの近く。
19 北東の灯台近くにある小島の中にドアがついているものがある。そこにターボノズルを使って突っ込むとある。
20 *20枚目はエアポートにあるやつです。
■ビアンコヒルズ
Mのラクガキ1 水車の近くの壁(家がある側)に描かれたMの字を消す。
Mのラクガキ2 二つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)の裏のMのラクガキを消す。
Mのラクガキ3 水車のついた壁の上のMのラクガキを消す。
Mのラクガキ4 おおふうしゃの羽根にのるところのMのラクガキをけす。
ペアのラクガキ× 水車の近くの壁(家がない側)にかいてある×をけすとその壁のうらの壁にはさまれたスペースのところにあおコイン出現。
ペアのラクガキ× 壁にはさまれたスペースのところにある×をけすと水車の近くの壁(家がない側)にかいてある×のところにあおコイン出現。
ペアのラクガキ○ 2つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)のうらの壁にかいてある○をけすと川の近くの2本のロープが張られた家の壁にあおコインが出てくる。(ストーリー7以降)
ペアのラクガキ○ 川の近くの2本のロープが張られた家の壁にかいてある○をけすと2つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)のうらに出てくる。(ストーリー7以降)
川の一番下流のそこ。(最初の坂を下って川を左に行ったところ)
10 川の一番下流から少し北にいったところのガケの上。
11 二つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)の前にあるたて型風車のついた家の風車の横に浮いている。
12 二つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)の右側の塔の屋根の上。
13 二つ塔がついたような家(近くで子供が遊んでいる)のうらの柱の上近くに浮いている。
14 湖のそこ1 おおふうしゃと橋の間の辺りから右に行ったところ。黄コインが浮いているところの下。
15 湖のそこ2 おおふうしゃの左側の湖の黄コインが浮いているところの近くの湖の底にある。
16 湖にかかっている橋のした。下のロープからジャンプして金網にしがみついて取ろう。(ストーリー5以降で確認)
17 ストーリー5でボスパックンにポポをうって起こすところにある5本の柱の上。ストーリー5以降。
18 ストーリー5でボスパックンにポポをうって起こすところにいる人をきれいにするとくれる。
19 ストーリー5でボスパックンが寝ていたところに水をかけると出てくる。くもにのって取りにいこう。雲は水をかけるとしばらくの間大きくなるぞ。
20 ストーリー2でボスパックンがいたところにサンボがいるのでそれを倒す。 
21 最初の坂をおりたところで、2つの家にロープが2本張られている。左側の家の2階にのぼり左の暗いところに水をかけると出てくる。
22 水車と湖の近くの木の上に水をかける。(登ることのできないヤシの木のうえ)
23 ストーリー3でいったがけのあたりから出ている3つの石レンガの上にいるサンボを倒すとでてくる。(ストーリー4で確認)
24 壁の近くにある柱の上についた風車に水をかけて速く回転させると出てくる。
25 壁の上にいるドロだらけのおじさんをきれいにするともらえる。
26 おおふうしゃに登る途中に小さくて高い島が見える。そこに水をかけるとあおコインが出てくる。ホバーで取りに行こう。
27 おおふうしゃに一番近い高い柱の上。羽根の上からホバーで移動しよう。
28 ストーリー4でシャインが出てくる場所の近くをを飛んでいる青い鳥に水をかけ続ける。
29 町の西側の住宅地のあたりを飛んでいる青いチョウをすべてヨッシーで食べる。
30 橋の近くの木のところにあるハチの巣に水をかけて落とすと大量のハチが出てくる。それを全部ヨッシーで食べる。もう一方のハチの巣は1UP
■リコハーバー
Mのラクガキ1 スタート地点からまっすぐ行ったところにある船の金網の中の床。(ストーリー1で確認)
Mのラクガキ2 その船の船体の横(陸地側)にかいてある。
Mのラクガキ3 スタート地点のそばの倉庫(番号がかいてあるやつ)の上。
Mのラクガキ4 噴水の近くの家の壁。モンテ族にそうじをしてくれとたのまれる。
Mのラクガキ5 Mのラクガキ4の家のとなりのとなりの家の屋根のそばの壁。
Mのラクガキ5  スタート地点のそばの倉庫の右側の壁。
Mのラクガキ6 リコタワーの周りのドロドロを消すとMが出てくる。(ストーリー1で確認)
Mのラクガキ7 ストーリー8で行くところ近くのがけのMのラクガキを消す。海の上の作業場のおじさんに投げてもらうとこれる。
Mのラクガキ6 ストーリー8のシャインがある場所の近くの足場。
10 ペアのラクガキ× リコタワーにかいてある×を消すと一番東の市場の×のところに青コインが出る。放水してヘッドスライディングしてとろう。
11 ペアのラクガキ× 一番東の市場の×を消すとリコタワーにかいてある×のところに青コインが出る。放水してヘッドスライディングしてとろう。
12 スタート地点からまっすぐ行ったところにある船の金網にいるクモをたおす。金網の裏からたたく。
13 スタート地点からまっすぐ行ったところにある船の金網にいるクモを倒す。金網の上からヒップドロップして倒す。
14 おおかごの中にゲッソーがいて、倒すともらえる。(ストーリー4以降)
15 潜水艦の上方にあるスクリューを水で回転させて潜水艦を浮きあげさせる。完全に浮上させよう。潜水艦についているスクリューではないので注意。
16 イカサーフィンのどうくつに入る少し手前のところ。
17 噴水の上に浮いている。
18 リコタワー近くの壁にいるクモを倒す。
19 リコタワーの真上。タワーの上に行き、ジャンプしてロケットを使うととれるぞ。
20 リコタワーのよこの鉄の高い足場の上。
21 リコタワーのうらにある箱の中。
22 リコタワー近くの壁に水をかけ続けるとあおコインが出てくる。セメントのようなものの前。1UPキノコの入っている箱の左上。
23 リコタワーから南にいったところの海の中。青い船の近く。矢印が書いてある足場のした。
24 海の上の作業場1 屋根の上のマンホールから鉄の足場を進んで右に進んだところにあるフックの上。リコタワーのすぐ南。
25 海の上の作業場2 24のあおコインの場所の少し南西の鉄の足場の所。
26 海の上の作業場3 おおかごのなかのシャインの時に行く高い柱の中に柱に沿ってコインが並んでいるものがある。その一番下が青コイン。柱をすべりおりて取ろう。
27 海の上の作業場4 リコタワーのとなりにとまっている船から乗ることのできるリフトがある。そのリフトを動かしているやつ(太陽の絵が描いてある)の上のところにある。ロケットノズルなどで乗ってとろう。
28 南東の海の上。ストーリー6のイカサーフィンのコースでも通る。ロケットノズルでとれる。
29 東の市場の魚の入ったかごに水をかけると出てくる。(ストーリー8で確認)
30 フルーツタンクの近くの青いチョウをヨッシーですべて食べる。
■マンマビーチ
ペアのラクガキ△ 砂浜の一番東の壁にかいてある△のラクガキをけすと、砂浜の西のほうの壁の△にあおコインがでてくる。
ペアのラクガキ△ 砂浜の西のほうの壁にかいてある△のラクガキをけすと、砂浜の一番東の壁の△にあおコインが出る。
Mのラクガキ 海の家1号店の右にあるガケの上のところ。スピンジャンプ&ホバーで登る。
砂にうもれたあおコイン1 海の家1号店付近の砂浜に水をかけると反応するところがあるのでそこに水をかけ続ける。
砂にうもれたあおコイン2 サーフボードの近くの砂浜に水をかけると反応するところがあるのでそこに水をかけ続ける。
砂にうもれたあおコイン3 ストーリー1で砂の城が出てきた近くの砂浜に水をかけると反応するところがあるのでそこに水をかけ続ける。
砂にうもれたあおコイン4 海の家2号店への入り口付近の砂浜に水をかけると反応するところがあるのでそこに水をかけ続ける。
海の中1 スタート地点の後ろの島のブランコがないほうの海の中。
海の中2 ストーリー1で砂の城ができるところの近くの海の中。
10 海の中3 ストーリー1で砂の城ができるところやさんご礁の近くを流れている。
11 海の中4 ストーリー1で砂の城ができるところやさんご礁の近くを魚と一緒に流れている。
12 スタート地点のうしろの方にあるブランコのところに青コイン。放水することによってブランコに加速をつけてジャンプ!
13 スタート地点の後ろのブランコのある木の上。 
14 海の家1号店の天井。
15 海の家2号店の床下の海。
16 海の家2号店の屋根の上にフルーツを持っていって入れる。
17 海の家2号店近くのがけ4つのロープが結ばれている柱の下のすきま。
18 もっとも西の丘にあるロープの上。一番高いロープ。
19 東の丘の方にあるロープが結ばれている柱のなかで一番高い柱の上。
20 赤いポイハナ(マリオを投げ飛ばすやつ)に水をかけて踏む。(ストーリー1で確認)
21 おおすなどりのたまごがある建物の近くの家の屋根の上に、コインがたてに高く並んでいる。その一番上にあおコインがある。ロケットでジャンプして取ろう。
22

〜25

ストーリー4のおおすなどりステージの雲の上。4枚ある。
26 ストーリー8で屋根の上にコインがたてに浮いている家の近くの木の上に、寝ている青いポイハナがいる。そいつに水をかけて踏む。
27 黄色いドロドロにヨッシーのジュースをかけたあと、ふしぎなきのめに水をかける。
28

29

東の丘のところにいる青い鳥に水をかけ続ける。2羽いる。
30 ハチの巣を水で落として出てきたハチをすべてヨッシーで食べるとあおコインが出てくる。
■ピンナパーク
Mのラクガキ1 観覧車のりばに向かう途中のゲート。貝のアトラクションの近くMのラクガキを消す。
Mのラクガキ2 観覧車の裏側の左側の壁。
Mのラクガキ3 メカクッパの出てきた噴水から観覧車の裏側へ行く途中のレンガの道の下に砂浜がある。その砂浜の壁にかいてある。
ラクガキのペア△ 観覧車乗り場のところのラクガキを消すと下の方のバナナがおいてあるところにあおコインがでる。
ラクガキのペア△ バナナの置いてあるところの△のラクガキを消すと観覧車乗り場のところにあおコインがでる。
ラクガキのペア× かいぞくせんの下の池のまわりの壁のラクガキを消すと観覧車乗り場へ行く途中のモンテの顔をしたオブジェのところにあおコインが出る。
ラクガキのペア× 観覧車乗り場へ行く途中のモンテの顔をしたオブジェのラクガキを消すとかいぞくせんの下の池のまわりの壁のところにあおコインが出る。
ラクガキのペア○ STORY5で観覧車を暴走させているテキがいるところの近くの右側の○をけすと左側の○のところに出てくる。
ラクガキのペア○ STORY5で観覧車を暴走させているテキがいるところの近くの左側の○をけすと右側の○のところに出てくる。
10 貝が回ってるアトラクションでポンプの貝をポンプで開ける。1つだけあおコインが入っている。
11 ジェットコースター乗り場の後ろ。
12 パークの外の砂浜に水をかけると反応があるところに水をかけ続けると出てくる。ヨッシーのたまごがある木の近く。
13 パークの外の砂浜に水をかけると反応があるところに水をかけ続けると出てくる。大砲の近く。
14 かいぞくせん1 2つめのかいぞくせんの船首が一番高く上がったところにある緑の網のかごの中。
15 かいぞくせん2 2つめのかいぞくせんの船首が一番高く上がったところにある緑の網のかごの上の木の台の上。
16 かいぞくせん3 かいぞくせんのをぶら下げている緑の鉄柱のうち、のりばから見て上の一番手前柱の左はし。
17 かいぞくせん4 かいぞくせんの下の池の階段近くの網の中。
18 かいぞくせん5 ストーリー3のシャインをとったところからかいぞくせんの方を見るとある。ジャンプして取ろう。
19

〜24

パークの外のカゴの中。ストーリー2でキラーを当ててカゴをこわして取る。計6枚
25 パークの西側にいる高くかさなったテキを倒す。上から順番に水をかけると倒せる。
26

27

ジェットコースター乗り場の周りを飛ぶ青い鳥に水をかけ続ける。2羽いる。
28 メカクッパが出てきた噴水のそばの砂浜の青いチョウをヨッシーでたべる。
29

30

パークの外の砂浜にいる青いチョウをヨッシーで食べる。2匹。
■マーレのいりえ

西のほうにあるいせきを壁キックでのぼり、隠し通路を通ってさらに西へ行く。そこの隠し通路に入るとめっちゃ高いがけの上まで上がることができる。そこから遺跡のほうへジャンプして一番上のへこみに着地する。8つの石板のうち左下と右上の石板は水をかけるとあおコインがでる。
そこから少しずつ下に下りていくと、海のほうに向かって右側の下の方に2つ並んだくぼみがある。左側のへこみに飛び移り、その壁に水をかけると壁がへこむ。その中にあおコインがある。
つぎにそこから見える左の壁のくぼみのうち一番高いところに飛び移ろう。そこにあおコインがある。
再びそこから見える右の壁のくぼみのうち一番高いところに飛び移ると、あおコインがある。

最初に説明しためっちゃ高いがけの上から海側に滑り降りて行く途中にあるくぼみの壁に水をかけるとあおコインがとれる。くぼみは2ヶ所あるぞ。
じいさんの上の石板に水をかけてできるくぼみをのぼりきったところに1UPキノコがある。そのかなり上にあるくぼみにあおコインがある。取り方は上で説明した8つの石板のところからジャンプしてホバーで移動すればいい。
4のあおコインの位置の右にあるくぼみのところにある。
*注意

上に書いたあおコインの取り方は別の方法でもとれるぞ。というかたぶんこっちが正しい。
STORY2でじいさんがいた場所の上にある石板に水をかけてへこんだ壁を壁キックで登っていく。1番左上のところからジャンプしてホバーで左側の足場に回りこむ。そこから隠し通路をたどっていき、出たところの石板に水をかけると壁がへこむ。それを壁キックで登っていくと途中にいくつか隠し通路がある。その隠し通路が上で説明したものにつながっているぞ!

10 ストーリー2でじいさんがいた場所の上にある石板に水をかけてへこんだ壁のところにあおコイン。
11 じいさんの上の石板に水をかけてのぼった後、また石板に水をかけて登るところがある。そこの一番上から外にジャンプしホバーでさらに少し上の小さなくぼみに入るとあおコイン。
12 8のあおコインをとったところの右上にもくぼみがあり、そこにもあおコインがある。1UPのあったところの近くからスピンジャンプ&ロケットノズルを使えばそこまでジャンプできる。(ストーリー6で確認)
13 ストーリー2でゲッソーが3匹出てきたところのMのラクガキ。
14

15

ストーリー2でシャインがある部屋のツボの中
16 ストーリー1でたいほうがあったところの近くのガケ(海に向かって出っ張っているところ、ストーリー4・8でじいさんがいるところ)の少し下にターボノズルとあおコインがある。ガケから落ち、ちょうどいい高さでホバーを使おう。
17 西側の海の中にある。遺跡近くの海の上だ。
18 スタート地点の後ろあたりの海の上。
19 東の方にあるがけをのぼって行くとジャンプ台がさらに東のほうに見える。足場をたどってそこへ行きジャンプ台で更に上に進んでいくとくぼみがあり、青コインがとれる。
20 19のあおコインがあるくぼみの前にたてにコインが浮いていて一番上はあおコインだ。そこに置いてあるロケットノズルで取ろう。ロケットノズルは決まったストーリーでしか出てこないぞ。(ストーリー6で確認)
21 滝の近くの海の深く。コインがたてに並んでいるところの一番下。
22

23

○のラクガキのペア。ボート屋の近くの壁とスタート地点近くのガケの壁。ボートを使うと取りやすいぞ。(ストーリー6で確認)
24 2つめの天秤(つぼに水をいれて上にあげるやつ)のところに細いすきまが横に伸びていてぶら下がると進むことができる。ぶら下がって進んでいくと壁がある。壁と壁の角にホバーなどで水をかけると、壁がへこみ、あおコインがでる。
25 24の場所からそのまま左に進んでいく。最後についたところを壁キックで上がっていくとあおコインがある。

マリオはずっとぶら下がっているとつかれて落ちてしまうので、途中でくぼみに入ろう。

26 2つめの天秤を上がったところにもぶら下がって進むところがある。(24で説明したところの真上)ぶら下がって進めるところまで進み、壁に水をかけると壁がへこみ、あおコインが取れる。
27

〜30

ストーリー8の海中ステージの柱の上にのっている。柱はコインフィッシュが泳いでいる中心の場所から少しそれて置くに入ったようなところに2ヶ所ずつあるぞ。柱の近くにはマーレ族がいるので目印になるぞ。
■モンテのむら
Mのラクガキ1 スタート地点のうしろにある壁にかいてある。
Mのラクガキ2 村の泉に一番近い家の壁にかいてある。
Mのラクガキ3 村の北西のフルーツの木がある台の壁に描いてある。
Mのラクガキ4 村のうらにかいてある。つり橋からジャンプしてホバーで移動して裏の網の上にのればすぐにそこまでいけるぞ。
Mのラクガキ5 ストーリー3でポンプが置いてあるところ。
Mのラクガキ6 ストーリー3で、橋を渡ったところから道をはさんですぐの場所のドロドロの下にMのラクガキがある。ポンプを取ったあとで、取りに来よう。
ペアのラクガキ△ 温泉の左側の壁の△のラクガキに水をかけると、そこから東に行ったところにある△から出てくる。
ペアのラクガキ△ 村の北東の道ぞいの壁にかいてある△のラクガキに水をかけると、温泉の左側の壁の△から出てくる。
村を流れる川の一番東にある下流のところ。
10 村の東側に流れる川にかかっている橋の下。
11 村の一番北にある温泉のとなりの木のてっぺん。(モンテマンレースのゴールになっているところ近く)
12 村の西の大きい木の葉っぱの先の方。
13 村の西の草むらのところにある木の近く。あながたくさんあいているところ。
14 村の入り口近くにある「モンテおんせん〜えいぎょうちゅう〜・・・」とかかれたかんばんに水をかけ続ける。
15 村の真ん中の泉では木のあなから水が流れ出ている。そのあなに水をかける。
16 夜に村のまんなかの金色のキノコ(村長の家)の上から月に向かって水をかける。金色キノコの上は下の床の角からジャンプしてホバーすると行きやすいぞ。(情報提供Y.Sさん)
17 温泉のところにあるモンテ像にヒップドロップをする。
18 ストーリー3で村の東で燃えている人に水をかけて助けてあげるともらえる。ポンプをとってもすぐクリアしないで置こう。
19

〜26

ストーリー6で救出する大人モンテに話しかける。大人は8人いるので計8個手に入る。
27 中央の大きな木のブランコあたりを飛んでいる青い鳥に水をかけ続ける。
28 青いチョウをヨッシーで食べる。
29 ハチの巣1 橋を渡ったところのハチの巣に水をかけて巣を落とし、出てきたハチを全てヨッシーで食べる。(情報提供Y.Sさん)
30 ハチの巣2 村の一番北の木の影にあるハチの巣に水をかけて巣を落とし、出てきたハチを全てヨッシーで食べる。(情報提供Y.Sさん)
■シレナビーチ
Mのラクガキ ホテルの外の東側の壁にかいてある。(ストーリー8で確認)
Mのラクガキ 屋根裏部屋の真ん中らへんのMのラクガキを消す。
Mのラクガキ カジノに入ってすぐ後ろを見るとMのラクガキが描いてある。
Mのラクガキ 3階のろうかの壁にかいてある。
ラクガキのペア△ 1階のテーブルのところの△を消すと2階のろうかにあおコインが出る。
ラクガキのペア△ 2階のろうかの壁の△を消すと1階のテーブルのところにあおコインが出る。
ラクガキのペア× 2階のろうかのところの△を消すと3階のろうかに出る。
ラクガキのペア× 3階のろうかのところの△を消すと2階のろうかに出る。
ホテルの外1 海から見て手前の二つの池の間にあるホテルの看板に放水する。
10 ホテルの外2 東側の小屋の天井。
11 ホテルの外3 東側の花壇にみずをかける。
12 ホテルの外4 ホテルの前の左から2番目の火に水をかける。
13 ホテルの外5 ホテルの裏側の壁。少し高いところ。
14 ホテルの外6 東側の海の中。
15 ストーリー3でパイナップルを探している人の部屋(3階)のたなに水をかける。
16 ストーリー3でパイナップルを探している人の部屋(3階)の絵の裏の部屋。絵は水をかけるとやぶれてとおれるようになる。
17 屋根裏に青コインがある。3階の開いているドアから入ってベッドでジャンプすると屋根裏にいける。
18 屋根裏のテレサ(普通のやつ)をたおす。
19 3階のプールの部屋の隣のろうかのスタンド型ライト。
20 3階から一番上のステンドグラス(ふきぬけの一番上天井)に水をかける。
21 STORY3以降で屋根裏から落ちていける部屋の絵に水をかけると青コイン。(この部屋は階段のすぐ近くにある部屋なので、その上にあたる屋根裏の場所から落ちよう。)ストーリー7では開いている。
22 ストーリー3でパイナップルのあった箱の部屋の箱の中。ストーリー7では開いている。(ストーリー4以降)
23 ストーリー3でパイナップルのあった箱の部屋の左の部屋。テレサをヨッシーで食べて行く。ストーリー7では開いている。
24 23のあおコインのある部屋の左の部屋。21の青コインのある部屋のテーブルをヒップドロップでわるといける。ストーリー7ではこの部屋は開いている。
24 カジノの奥の右側の泉にある火を消すと青コインゲット!
25 カジノの入ってすぐ右の普通のスロットマシンの右から2番目で、ヒップドロップすると青コイン。
26

27

ストーリー1で、ホテルに向かって右側の池のところのどろをきれいにすると、人が二人出てくる。その二人をきれいにしてあげると、青コインを計2個くれる。
28

29

ストーリー6で海から見て手前の二つの池の間のドロドロにうもれている2人を、ポンプを使ってきれいにして話しかけると青コインを計2枚くれる。次からは1UPキノコをくれる。
30 ストーリー7でいくことのできる2階の花瓶のある部屋にある。
■コロナマウンテン
ハリと炎のところを進んでいく途中。

〜10

ロケットノズルが置いてある所の周りの炎の池。船に乗って取ろう。9枚あるぞ。
エアポート
エアポートの真ん中にある建物の中にターボノズルで入り、氷にみずをかけて溶かすと出てくる。

スポンサード リンク