プレイしてみた感想 攻略天国 - ドラゴンクエスト9
やっぱドラクエ最高だね。
私がドラクエ9が好きな理由はやっぱり装備の豊富さですかね?
もともといっぱい装備はあるけど、WI-FIとかにつなぐともう感激です!!
ー全身がいこつになってみたりーあこがれのウィディング姿になってみたりー
WI-FIショッピングの時間待ってると一日が長く感じます。
私はもともとドラクエにはまったく興味が無かったのですが・・・
母のお古で遊んでみたらもう楽しくって楽しくって止まりません!
だからそれからはゲームコーナー売り場に行くと無意識のうちにドラクエを探し
てます。
それにドラクエは飽きてやらなくなることがありません!
このドラクエは、買って存しません!!
初めてのドラゴンクエストで右も左も分かりませんでした
?友達が「この敵はこれが効きやすい」とか、?「強敵だから倒してあげようか?」とか、いろいろ言ってくれました。
ちなみに今僕はLv45の旅芸人で空も飛べます。
一番良かったのはマルチですね。
特に友達が落ちてる道具譲ってくれたのはすごいうれしかったです。
つぎがもしDSシリーズのドラクエなら絶対買おうと思います。
ドラクエ9買ってよかったぁ〜
面白いです。本当に。私は後悔なんかしてません!では、さっそく私も!
地図宝の地図とレベル上げです。やっぱり、まさゆきの地図は有名ですねぇ。メタキンばっかの地図は神レベル。プラキンバッカの地図はメタルキングより神レベルです。やっぱり、すれ違いしか入らない地図です。私的に好印象なことでした。
パーティ仲間と主人公ですね。主人公は自分の分身か私の好きなドラクエ3の女勇者っぽくするか迷いました。仲間は私のオリキャラです。男女比は全員女です。でも、主人公達がしゃべらない、主人公達の顔の表情が見当たらない、仲間達がイベントに一切関係ないところがダメな点ですね。
装備豊富ですね。着せ替えができるだなんて。歴代ドラクエの装備が個性ありすぎwwwです。
クエストこの回から出てきているのかね?クエストは。主人公が守護天使だからあると思う。(頼みごと系)やっぱり、今回の主人公は人に親切にするという優しい心と強い心の持ち主だと思う。エルシオンのクエストは宿題っぽいと思う。やっぱり、学院だから。ストーリークエストは仲間が出てこない。でも、面白い話です。
錬金出ましたね。ドラクエ8から出た錬金。なんか、便利ですね。途中で強いものができるだなんて!私的にはカマエルは仲間のことを知らないかと思いましたwww
世界観下が地球(?)上が宇宙とか天使界のようですね。特に私が住んでみたいと思う場所は神の国です。なんか、神の国ってロマンチックだと思う。ガナン帝国は怪しそう。なんか、魔王の住むお城見たいと思った。総合的に神の国と天使界=天国、ラスボスのいる神の国を荒らした(?)=地獄だと思う。
物語私的に、神聖なる感じだと思う。
面白いですよ。
ドラクエ\、私は好きです。
装備や特技なども。
他のゲームにもあると思いますが、?「ラスボスが弱い」という感想をよく見る気がします。
私はまだ大人ではないので考えが浅いという点もありますが、ラスボスが弱いと感じるのは、
プレイヤー(仲間)が強いか、ゲームを作った人のプレイヤーへの配慮だと思います。
ラスボスだけでなく、他のボスでもそうだとは思いますが・・・
音楽やキャラの批判もよく見ますが、「そのゲームが好きだからとして、もっと良くなってほしい」
というのもあると思います。
批判ばかりしてる人も、そのゲームの良い所をよく知ってると思います・・・
あまり関係ない話になってしまったので、ドラクエ\の話を。
討伐モンスターリストが一番好きです。
「みやぶる」をすればまた色々と知れますので。
○○と□□のモンスターの姿は色違いだし手抜きではないか、△△と☆☆の防具が見た目同じ。変えてほしかった。
という意見も聞いたことがありますが、容量等の関係でしょうがないと思います。
これからのドラクエシリーズのストーリーに注目です!
私は実は親から、「買ってきなさい」と言われたのが買うきっかけでした。
ドラゴンクエスト\がDSで発売されると聞き、とても嬉しかったです。だけど、いざドラクエを買ってプレイしてみようと思って、兄がDSを起動させたら、驚くことにデータが1つしか作れないことがわかりました。
どうしても自分用が欲しくて、ついに自分の小遣いで、しかも家族に内緒で自分用を買いました。そして兄から「どうなった?」とか「どこまで行ったの?」などと持っていない素振りを見せて、ちゃっかりストーリーを聞きました。
★良い点
Tプレイしてみると、やはり、「これはレッキとしたドラクエだ!」と関心を持ちました。曲がとてもユニークなものから、静かなもの、激しいもの、悲しいもの・・・と言った個性溢れるものばかりで、いつもニコニコしながらプレイしてました。
一番お気に入りの曲は、ボスの時の曲、サンディのテーマ、天の箱舟の曲です。
Uそして画質もいいほうだと思います。さらに色々なキャラクターも注目するべきだと思います。
Vストーリーも凝っていて、やりがいがある。ラストボスも今までは「魔王系」でしたが、今回は「堕天使」と言うところもいいと思いました。
Wモンスターと戦うときの不意打ちの判断ができるようになったところですね。今まではモンスターはフィールドのどこかに隠れていると言う設定だったので、いつ不意打ちが来るかわからない状態で、突然不意打ちで来るといつも困っていました。
XWi-Fi機能でショッピングや、すれ違い通信で様々な人とコミュニケーションがとれるところが一番点数が高いです。
Y色々な服や鎧などを装備させるとグラフィックが変わること。私はこの機能も気に入りました。着替えることにより、新鮮な気持ちで旅に出られるので、これもポイント高いです。
☆悪い点
TDSなので、時折モンスターが増殖すると動きが鈍くなってしまいます。なので仲間を呼ぶモンスターには気をつけないといけないですね。何回か動きが鈍くなった時は焦りました。
U仲間を作れるが、しゃべることが出来ないことです。これは一番痛かったです。今までは仲間に話しかけることにより、冒険のヒント、これからどうする?などとコントのような話も聞けましたが、\はそれが出来ないのが痛いことです。
と言ったように、悪い点もありますが、現在もプレイしています。
私は現在、「絶望と憎悪の魔宮」を攻略中です。まだ三将軍は倒しておらず、上級職のレベル上げに励んでいます。
プレイした感想
「ドラクエ9を買って良かった!価格分の元はとった御隣さんにも教えなきゃ!」
と大絶賛したくなるソフトだと思います。
購入時は、セーブデータが1つ?、Wiに接続して追加クエスト?とメーカー側の
利益欲にも今なら笑って許せちゃうくらいハマりに、はまっています。
正直、裕福な家庭の感覚は分りませんが、ソフトを購入するのは結構な出費な訳で
そのソフトが一度クリアしてしまうと、さぁ違ったプレイスタイルで再挑戦なんて事
は久しく無かった訳で、その点今回は十二分に満喫させて頂いております。
また、今回プレイするにアタリ参考にネットを覗いていたら、たまたまココに辿り
着いたのもドラクエを楽しませた要因だと思う。
以前からドラクエシリーズは初めから変なルールを決めてプレイする事が多く、今
回は、仲間を連れず(パーティを組まず)に行ってみよう!と言うのがルール、さら
にドウセ一人なら序盤でレベル99まで上げれたら面白いんじゃないか?とも考えた
ので、行き着いた先がルーラを覚えずレベル99と言う訳です。軍隊ガ二をコヨナク
愛しているのは、その為でしょうか?
その頃送っていた情報料としてグリニッジのランクが上がっていくのも挫けずに、
挑めた理由のひとつだと思います。この場を借りて御礼申し上げます。
その後も一人旅は続き、現在に到る訳ですが途中は何度もラスボスは、一人では倒
せないんじゃないか。もう、ここらでスキルを取得しようぜ!何て悪の心と戦いチャ
レンジした日々、今思うと懐かしいものです。長くなりましたが・・・・・
私が強く言いたいのはココです。
「まだまだ遊んどるよ〜!夏に買ったソフトを!」
もしかすると、今までの様な一度きりソフトだったなら今は他のソフトを購入して
いたかもしれないので、そんな購入予定だったソフト達にお悔やみ申し上げたい。
最後に宝の地図の宝箱からの装備なり、アイテムなりが、インパス(鑑定)を使わ
ないと分からない品物とかが、稀にあったリしたら、もっと楽しめたのかも。でも、
某ダンジョンゲームのパクリみたいで駄目ですかねぇ
結局、ソフト1本安くはない買い物だから、今回はドラクエ9をDSでだして頂き
有難う御座いました。って事です。
ドラクエ、やっぱり最高です!
ドラクエ\には様々な要素が含まれていて面白いですよね。
今までに無い、マルチプレイや、WI−FIショッピング。
そして、リッカの宿屋では、すれちがい通信で、「呼び込み」というものもできますよね。
東京にある秋葉原のヨドバシカメラの近くには、ルイーダの酒場もできてました。
私は、そこに行って、実際にそれをやってみました。
すると、どんどん人が集まり…数十分後には、あっという間に70人超え…
数多くのドラクエファンが、秋葉原に集まっていました。
これだけ沢山のファンがいると思うと、一人のファンとして嬉しいです。
しかし、すれちがい通信をしていい時間は、約10分となっていますが、
「そんなの守ってられるか!!」という感じで熱中できる程でしたw
そして、「ドラゴンクエスト\ 星空の守り人 公式サイト」では、
期間内に特定の条件をクリアすれば、ゲストが来たりしたらしいですね。
第一回、第二回と行われましたね。
私もやってみました。第一回目は、「ぼうけんのしょをWI−FIでおくる」
を、やった人達が、50万人を、2009/9/30までに突破する、という事でもありました。
第一回目は、余裕で皆さんクリアをして、なんと、2009/9/18に、
ゲストの、「セティア」が来ることになったといいます。
第二回目は、「ぼうけんのしょをWI−FIでおくる」をやった人が、
2009/9/30までに、70万人を突破できるか、でしたね。
でも、おしくも届かず…残念でした。
やっぱり、プレイしていて楽しい、そう思えるゲームが、「ドラクエ」ですよね。
魔王キタ!これで勝つる!(別の意味で)
今作は新キャラも多く登場しますが、僕的にはそれ以上に歴代魔王が出現することがうれしかったですね。
エスタークやデスピサロに苦しめられた昔の経験が蘇って懐かしかったです。
やっぱりドラクエ面白い♪
もうストーリーはクリアしちゃったけど、これからまだまだ錬金したり、クエストしたり、まったり楽しんでいきます♪
フリーズするって言う人が多くてビックリ!!
私はプレイ時間158時間してるけど、1度もフリーズ無しです。
(158時間…やり込んでるんじゃなくてただ放置が多いだけ!)
DSiで遊んでます。
そういうのも関係あるのかなぁ?
ソフトはアマゾンで買いました。
モンスターが見えるところが○
9のいいところは、モンスターが見えること!
これのおかげで、メタルと何回も戦い、現在レベル50ほどになっていますwww
ドラクエ\面白いがフリーズの面では・・・
ドラクエ\超面白いです。
転職したり、マルチプレイで一緒に冒険したり、友達とかと宝の地図攻略したりと滅茶苦茶面白いです。
でも時々フリーズしてしまう面では最悪ですね。
ちなみに僕は3回ぐらいフリーズしてます。
面白いぞ
天界に行く前の段階です。
ダラダラ、レベルを上げながら進めるのが好きなので、現在はやっとLV20になりました。
画面・戦闘をどれをとっても飽きないし、装備など変えたりして遊んでいます。
面白いですね。
私の感想
自分は今、ドミールの里で竜の火酒をもらい、グレイナル様にそれを授ける所です。
では感想。
DSでこのグラは頑張ってると思います。
そして、シンボルエンカウント方式になったため、低レベル縛りなどがしやすくなってます。
戦闘のテンポもそこまで気になりません。
音楽はやっぱりすぎやまさんと言うべきですね。
ドラクエらしさが出ています。
欠点として、ロード時間の長さと、時折処理限界でフリーズと言うことがあります。
それでもロードはスマブラXよりは気になりませんね。
スマブラXのロード遅すぎ自重ww
とにかくフリーズが最大の問題ですね。
下手すればかなり戻されます。
あと、ドラクエ\が好きな人には悪いですが、
ニコニコ動画やアマゾンなどのサイトでは\、物凄く叩かれてます。
自分はニコの方でしか見てないのですが、異常なほど言われてます。
まあ、それはアンチやら懐古厨などがやってることなんですが、
大人がマジになって子供向けゲームを批判するのは大人気ないと思いません?
そんなに子供向けが嫌ならスクエニにキッチリ文句言えよと思います。
ま、そんな勇気もないんでしょうがねww
これをアンチや懐古厨に見られると確実に言われると思いますけど、
まあ本当のことを述べただけです、別に言われても気にしませんww
どんどん関係ない話へ走ってますが、
ゲームが神か糞かが決まるのは結局その人の感性次第です。
だから感性がこのゲームとピッタリ合っていても、批判で「このゲームは買うのを止めよう」などと考えるの非常にもったいないです。
批判が飛び交っていても、買うのか買わないのかを検討するなら友達に借りるなどしてください。
けど借りパクはしてはいけませんよ!
あと、\が叩かれてる主な理由、書いときます。
「サンディなんてハエ女、要らない」 |
「グラフィックショボww」 |
「画質悪すぎww」 |
「過去作レイプしてんじゃねーぞ」 |
「シナリオ短すぎ」 |
まあこんな具合です。
それでは〜。
発売してから約一週間
発売してから約一週間経ちました。
私は、魔獣の洞窟のボスを倒したところまで進んだのですが、フィールド画面が綺麗ですね。
そして、戦闘画面もいいです。
街の音楽が大好きです。
やってよかったと思うゲームですね。
処理能力の限界!?
町など敵が多い所を通過すると、画面の処理スピードが遅くなり、最悪フリーズします。
ニンテンドーDSの処理能力の限界なんでしょうね。