スポンサード リンク

第5章 攻略天国 - 英雄伝説5「海の檻歌」

第5章 闇に向かう狂詩曲(スタート地点・ゲザルグ)

  1. ゲザルグ
    • 町に入ると、少年キシュカに話しかけられる
    • 街の北西側で、兵士に詰め寄る少女2人のもとへ行く
    • 街の北東側の家にいる長老に会う
    • 街の南側にいるキシュカと話す
    • 長老の家の下にある、先ほどの少女2人の家へ行く→キシュカがやってくる
    • 村の入り口へ行く
    • 長老に会う
    • 少女2人を養うラクーンおばさんから、クロトの糸をもらう
    • 長老の家の地下にいるアイーダに会う→村を脱出

  2. クルダ
    • 工場に入ろうとすると、兵士に捕まる→パルマンに助けてもらう
    • 1階の各兵士から報告書をもらう(全3枚)
    • 組立室の監督と話す→1階の報告書をもらう
    • 2階へ行くと、アイーダに会う→カプリ発見
    • 2階の監督と話す
    • 1階へ降りる→今日の作業が終わる
    • 側の交換屋へ行き、リージと話して地下室へ→パルマンに会う
    • 交換屋の左側の塀が壊れた部分から外に脱出

  3. ゲザルグ
    • 町に入ると、キシュカに呼ばれる→長老の家へ
    • 長老の家の下の家にいるルナルドじいさんと話す→ロイヤルハーブを入手、クルダへワープ

  4. クルダ
    • 壊れた塀を潜り抜け、地下室のパルマンのもとへ行く
    • クルダの南側の出入り口を抜け、鏡の洞窟へ向かう

  5. 鏡の洞窟
    • 最初のトラップ

      左の部屋の9つのボタンの配列を覚え、左右対称になるよう、右の部屋のボタンを踏む

    • 2つ目のトラップ

      ボタン数が増えているが、要領は最初と同じ。今度は右の部屋の配列を覚え、左の部屋のボタンを踏む

    • 3つ目のトラップ

      要領はこれまでと同じ。宝箱もボタンと同じようにすればOK

    • 4つ目のトラップ

      鏡を調べると、自分の分身が出現。全ての分身を倒せば、鏡が消える

    • 奥の宝箱から、共鳴石「鏡」を入手

  6. クルダ
    • 戻ると、パルマンに会う

  7. ゲザルグ
    • 木人兵を全て破壊する→クルダへワープ

  8. クルダ
    • 交換屋の地下にいるパルマンと会う→制御室を破壊
    • 工場1階へ上がると、ブレガーが待っている→ヌメロス兵士×2、共鳴木人兵と対決→共鳴石「戸惑い」を入手
    • 2階にいるブレガーを追う→ヌメロス兵士×3、ブレガーと対決→カプリ、ペドロ壊れるイベント
    • 交換屋を出て、工場の組立室にいるアイーダと話す
    • 工場を出ると、キシュカがやってくる→プカサスへ向かう

  9. プカサス
    • 木人兵を倒す→ナレサ隊長が現れる
    • 城の入り口の右側の詰め所にいるナレサ隊長と話す
    • ナレサ隊長のいる部屋の隣の部屋へ行き、兵士と話す→右にあるタンスを調べ、軍服を入手
    • 城の入り口から下側の建物にいるナレサ隊長と話す
    • 城の地下の厨房にいるコックと話す
    • テーブルにある食事を持って、ゼノン、ネクロス、ナレサ隊長、そして実験施設にいる研究員のもとに食事を運ぶ

      (一人に運んだら、再び厨房へ戻って食事を取ってこなければならないので注意)

    • 研究員から資料室の本を持ってくるように頼まれる
    • ネクロスの部屋の左側の通路から資料室へ行き、全ての本を読む
    • 実験施設へ行き、研究員に本を渡す
    • ゼノンの部屋の右側の通路でアリアを見張る兵士と話す
    • 厨房へ戻り、コックと話す
    • 厨房から出た後、ナレサ隊長と話す
    • ナレサ隊長の部屋の左にある階段前の兵士と話す→下へ降りれるようになる

  10. 泥濘洞窟
    • レバーを下げる事で、毒沼の流れが一定時間止まって通れるようになります
    • 奥にある宝箱から、共鳴石「泥濘(ぬかるみ)」を入手

  11. プカサス
    • ナレサ隊長と話す
    • 城の入り口の左側のサロンにいる兵士と話す
    • 城の入り口の右側の詰め所にいるナレサ隊長と話す
    • 城の入り口の左側のサロンにいるバーテンと話す→牢番が呼びに来る
    • 地下牢にいるアリアと話す→ゼノンにアリアが連れて行かれる
    • アリアを救出しようとするが逆に捕まってしまう
    • 闇の太陽胎動。騒ぎに乗じて地下牢から脱出し、アリアのもとへ向かう
    • カルニコスと対決

スポンサード リンク