よくある質問 攻略天国 - ファンタシースター2 還らざる時の終わりに
よくある質問(FAQ)
Q.今からプレイしたいのですが、どうすればいいですか?
A.セガゲーム本舗でPC向けにレンタルをしています。これを利用してみてはいかがでしょうか?
Q.エンカウント率とかが高いように思うのですがどうしてですか?
A.制作スタッフの誰かが乱数に関して未熟だったからではないでしょうか。
ちなみに、「しのびのオカリナ」を使えばエンカウント率は下がります。
Q.アンヌやシルカの守備力が弱すぎて困ってます。
A.そういう時は両手にシールド(もしくはエーメル)を装備させて下さい。これでは攻撃できませんが、「ストームギア」を使えばTPの消費なしで全体攻撃ができます。「ゆきのかんむり」を使えばデバンドの効果があるので、素早さのあるシルカに毎回使わせれば味方のダメージが軽減します。
アンヌとシルカの最強シールドは以下の通りです。
アンヌ:ラコニアエーメル
シルカ:ネイエーメル(せいいのそで)
ヒューイ、カインズ:ネイシールド(ラコニアシールド)
また、シルカの頭装備で最強なのは「ジュエルクラウン」です。これはシルカに盗んでもらわないと入手できません。
Q.ダークファルスが倒せません。
A.まず、シルカを使ってスターアトマイザーをたくさん用意します。一人に一個あるか無いかで大分変わります。面倒ならリュオンでトリメイトを持てるだけ買って下さい。
次に、戦闘ではデバンドを重ね掛けしてバリアを強化します。「ゆきのかんむり」にデバンド効果があります。他にもサシューツ(味方全員の守備力をあげる)なんてのもあります。
攻撃の方は、味方もダメージを被るメギドは使わない方が良いです。ユーシスは通常攻撃するかナフォイエを使ってください。アンヌなどは両手にシールドを装備させて「ストームギア」でチクチク攻撃してください。ちなみにダークファルスのHPは2560です。
一番厄介なのはナイトメア攻撃(仮名)ですが、この攻撃の効果は色々あります。テクニックが使えなくなるだけで、道具は使える場合もあるので、買い込んでいたアイテムが役に立ちます。あとは運よくネイソードが光のを待って下さい。
一番スタンダードなパーティ構成は、「ユーシス、ルドガー、アーミア、アンヌ」でしょうか。他にも、カインズ、シルカの両手にシールドを装備して先頭に立たせておくのもあります。カインズは何故かナガージが効いたりするのでそれで攻撃します。シルカはストームギアで攻撃、ゆきのかんむりでデバンドを使います。
もちろんレベルが低いと大変です。レベル30以上はあった方がいいでしょう。
Q.「ユーシス」って誰ですか?
A.主人公のことです。名前を入力しないとデフォルトで「ユーシス」となります。
Q.最高レベルはいくつですか?
A.レベル50が最高になっています。
Q.ネイって復活しないんですか?
A.正規の方法では復活しません。しかしバグ技を使えば、ラスボス戦でネイを参加させることができます。やり方は裏技覧を参照して下さい。
しかし、復活技を使った所で、レベル50で成長はストップしてしまいます。しかも、装備できる武具も少ないので結構辛いです。
Q.ヒューイとカインズは特定の属性の敵にしかテクニックが通用しませんが、こんな中途半端な二人に存在価値ってあるんですか?
A.カインズのテクニックは何故か最後のダンジョンの敵全員(ダークファルス、マザーブレイン含む)に効きます。ナガージの威力は150ポイントのダメージがあるので、カインズに限っては幾分か存在価値があると思います。
Q.ソフトのパッケージのイラストで、主人公の背景に描かれている巨大な敵みたいなものはなんですか?
A.闇の存在をイメージしただけだと思われます。ゲーム中にこのような敵は登場しません。制作期間が短かったのでパッケージイラストの変更が出来なかったのではないでしょうか。(同様にスクレのダンジョンの難しさも変更できなかったようです)
Q.ダークファルスは英語版だとダークフォースなのは何故?
A.phallus(男根崇拝)と区別するためです。
Q.友達にソフトを貸したら自分のセーブデータを消されてしまいました。
A.それは残念でしたね。これからは一番下に自分のデータを保存してから貸しましょう。一番目のデータは消される可能性が高いですからね。
Q.住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)がマザーブレインみたいに悪さをしたりしませんか?
A.ありません。