スポンサード リンク

戦闘 攻略天国 - メタルマックス4 月光のディーヴァ

名称 説明 効果 値段(G) 入手方法 備考
ロケット花火 火薬の量をふやし
武器としても使えるようにした
ちょっと危険な花火。
敵単体に130程度のダメージ。 5 店:サンデリゼ等
ペンシルミサイル ペン型の超小型ミサイル。
てりゅうだんなどと同じように
使うことができる。
敵単体に250程度のダメージ。 10 店:オールドソング等
RPG7 使い捨ての対戦車兵器。
生身で戦車と戦う兵士にとって
強い味方となる。
敵単体に800程度のダメージ。 125 店:アイアンクラウン みだれなげ不可。
てりゅうだん 昔から戦争で広く使われてきた、
由緒ある手投げ爆弾。
破壊力はかなりのもの。
円範囲小の敵に400程度のダメージ。 25 店:ホーリーキャンプ等
オニヨメボム ボムポポの巨大綿毛の先に
爆弾をくっつけた、
手づくりの投擲爆弾。
円範囲小の敵に400程度のダメージ。 20 店:エレキデル7 クエスト「グッドマンの願い」でグッドマンJr移住後
DDパイナップル てりゅうだんの火薬分量に手を加えた
爆発力の高いハンドグレネード。
食べられません。
円範囲大の敵に600程度のダメージ。 50 店:カイテン城等
カミカゼ爆弾 とても強力な投擲武器。
投げつけると爆発し、
広範囲の敵にダメージを与える。
円範囲小の敵に600程度のダメージ。 (37) 敵:カミカゼボム等 みだれなげ不可。
石像のかけら 敵に投げつけることができるが、
かなり投げにくそうだ。
敵単体に150程度のダメージ。 (60) 敵:リモコンシュタイン みだれなげ不可。
野球ボール <大破壊>以前の時代に人気だった
野球と言うスポーツで使うボール。
- - オープニングイベント 入手してすぐにギブに渡す必要があるので、
使用できる機会が無い。
投げやすい石 形も表面も、全体的に丸みをおびていて
かなり投げやすそうな石ころ。
戦闘中に投げられる。
敵単体に5程度のダメージ。 - 足元を調べてランダム入手
投げにくい石 戦闘中、モンスターに向かって
投げることもできる。
投げにくいので、当たりそうにない。
敵単体に5程度のダメージ。 - 足元を調べてランダム入手
DDTスプレー 強力な殺虫剤を吹きつけて攻撃する
護身用のスプレー缶。
数回使えるかも。
敵全体にガス属性200程度のダメージ。
毒ガス状態にする
確率で消耗
(412) 敵:パラサイトヒル みだれなげ不可。
濃縮メチル 攻撃用道具。数回使えるかも。
もともとは、危険な有毒化合物を、
安全に棄てるために作られたらしい。
敵単体に50程度のダメージ。
酸状態にする
確率で消耗。
(225) 宝:フィンガープラザ みだれなげ不可。
グインストマック 不気味にうごめく胃袋。
戦闘中に使うと、強力な胃酸で
敵にダメージを与える。数回使えるかも。
敵単体に100程度のダメージ。
酸状態にする。
確率で消耗。
(300) 敵:グインチャック みだれなげ不可。
火炎ビン 攻撃用の人間道具。
敵を炎で包み、数ターンにわたって
ダメージを与えつづける。
敵単体に火炎属性30程度のダメージ。
燃え(小)状態にする。
25 店:オールドソング等
灯油ランプ もともとは照明器具だったが、
敵に投げつけると
火炎ビンに似た武器になる。
敵単体に火炎属性30程度のダメージ。
燃え(小)状態にする。
25 店:金輪際リゾート(南国エリア)
宝:ダム
戦闘中使用した際に火炎ビンと表示される。
みだれなげ不可。
ニトロビール 燃焼性の高い液体を
ビールびんにつめたもの。
敵に投げつけ火ダルマにする。
敵単体に火炎属性150程度のダメージ。
燃え(中)状態にする。
50 店:アイーダの交易所等
ニトロビールDX 燃焼性の高い液体をブレンドして
ビールびんにつめたもの。
ニトロビールより強力。
敵単体に火炎属性350程度のダメージ。
燃え(大)状態にする。
75 店:ウンガウンガ等
フリーズビール 液体窒素を更に圧縮して
ビールびんにつめたもの。
亭に投げつけ凍えさせることができる。
敵単体に冷気属性150程度のダメージ。
冷え(中)状態にする。
45 店:アイーダの交易所
フリーズビールDX フリーズビールを更に高い密度で
圧縮したもの。
敵に投げつけ凍えさせることができる。
敵単体に冷気属性350程度のダメージ。
冷え(大)状態にする。
95 店:ウンガウンガ等
煙幕花火 モンスターを煙幕で包みこみ、
攻撃を妨げる効果を持つ。
長期戦に有効な道具だ。
敵全体に煙幕。 250 店:アイーダの交易所
発煙筒 周囲に煙を立ちのぼらせ
敵の攻撃の命中率を下げ、
ミスをさそう。
敵全体に煙幕。 500 店:アイアンクラウン
照明弾 まばゆい光を発して、あたりを照らす、
使い捨ての照明。
いろいろな使い道がありそうだ。
敵全体に煙幕。 250 店:ウンガウンガ等 クリア後にスパイツリーで使用する事で
スカイクラーケンと戦闘になる
雲の素 煙幕のような濃い霧を発生して、
敵の攻撃の命中率を下げ、
ミスをさそう。何度でも使える。
敵一体に煙幕。
何度でも使用可能。
(750) 敵:クラウドゴン
強力雲の素 煙幕のような濃い霧を発生して、
敵の攻撃の命中率を下げ、
ミスをさそう。何度でも使える。
敵一体に煙幕。
何度でも使用可能。
(1,125) 敵:クラウドゴン
ブラスミぶくろ 煙幕のような濃い霧を発生して、
敵の命中率を下げ、
ミスをさそう。何度でも使える。
敵一体に煙幕。
何度でも使用可能。
- 敵:ブラスバンシー DLCスゴネタ
携帯バリアL 自分自身と、乗車するクルマを
強力な電磁バリアで包み、
敵の攻撃から守ってくれる。
ダメージを1000分まで肩代わりする。 500 店:アイアンクラウン
携帯バリアS 自分自身と、乗車するクルマにも
電磁バリアを展開できる、
スグレモノ。
ダメージを500分まで肩代わりする。 250 店:カイテン城等
超電磁コア 持ち主の周囲に、電磁バリアを
発生させ、一定のダメージを吸収する。
何度でも使える。
ダメージを250分まで肩代わりする。
何度でも使用可能。
(750) 敵:キュビズマ
オルガのダイナモ 持ち主の周囲に、強力な電磁バリアを
発生させ、一定のダメージを吸収する。
何度でも使える。
ダメージを500分まで肩代わりする。
何度でも使用可能。
- 敵:オルガ・モード DLCスゴネタ
巨大化の薬のびん バイオ系のモンスターを巨大化させる。
汚染に強い植物を作り出す研究で、
偶然できあがった。数回使えるかも。
生物系の敵1体のHP・攻撃・防御が増加するが、
経験値・Gが10倍になる。
確率で消耗
100 エレキデル21でマーサから購入
スーパーキノコ 食べれば、あっという間に
体が巨大化する
摩訶不思議なキノコ。
味方単体のわんりょく・たいりょく3倍。
戦闘終了時まで有効。
(900) 宝:エレキデル21 ロストパスワード
ジャンボ薬 飲んだ人間を巨大化させる薬品。
ただしその効果は、一定の時間しか
持続しない。
味方単体のわんりょく・たいりょく3倍。
戦闘終了時まで有効。
(900) 敵:ジャンボマッスル 一度使うとなくなる。
ゲドーピング・タブ 服用すれば、地獄の鬼のごとき
攻撃力を発揮できる
おそろしい錠剤。
味方単体のわんりょく1.5倍。
戦闘終了時まで有効。
(582) ドロップ:外道販売鬼7
      邪道販売機
重複するので恐ろしい攻撃力になる。
わんりょくが65535以上になった場合、
与えるダメージが下がる。
マッスル薬 飲むと、瞬時に、腕力が上昇する薬。
ただしその効果は、一定の時間しか
持続しない。
一時的にわんりょく上昇(+3)
何度でも使用可能。
(666) 敵:ジャンボマッスル +1ごとに5%上昇し、
持続ターンが減るごとに5%ずつ低下する
強壮ポリフェノール ぶどう由来の強壮成分。
飲むと、頭の中に花火が上がり、
一時的に筋力が増幅される。
一時的にわんりょく上昇(+5)
何度でも使用可能。
(225) ワインポイント(100P) +1ごとに5%上昇し、
持続ターンが減るごとに5%ずつ低下する
ドーピング・タブ 服用すれば
頭の中に花火が上がり、
一時的に筋力が増強される。
一時的にわんりょく上昇(+5) (225) 宝:マッスルハウス等
まほうの福袋、ハッピー袋から入手
+1ごとに5%上昇し、
持続ターンが減るごとに5%ずつ低下する
おもち おめでたさのあまり
頭の中に火花が上がってしまう、
年の初めの特別な食べ物。
- お正月福袋から入手 DLC
アガベ・エキス 滋養がつく植物から
しぼりだした生命のエキス。
- 限定福袋から入手 DLC
スピード・タブ 一時的に、神経の反射速度を高める、
生体加速剤。
すばやさがアップする。
一時的にすばやさ上昇(+5) (150) まほうの福袋・ハッピー袋から入手 +1ごとに5%上昇し、
持続ターンが減るごとに5%ずつ低下する
消火器 戦闘中、消えない炎に包まれて
ダメージを受け続けるとき、
これを使って火を消そう!
味方全体の燃え状態を治す。 40 店:カイテン城
ヒートバスター 戦闘中に周囲の炎を
すばやく消せる携帯型の消火器。
繰り返し使える。
味方全体の燃え状態を治す。
何度でも使用可能。
1,500 店:金輪際リゾート
熱電磁カイロ 冷気に包まれた仲間たちの体を
一瞬で暖めることができる。
ふだん使うには、強力すぎるかも。
味方全体の冷え状態を治す。 50 店:カイテン城
コールドバスター 戦闘中に周囲の冷気を
すばやく緩和できる携帯型ボンベ。
使っても、なくならない。
味方全体の冷え状態を治す。
何度でも使用可能。
1,500 店:金輪際リゾート
サクランHI 服用した者を混乱させる薬品。
バイオ系の敵に投げつけると、
敵が食べてくれることがある。
敵単体に混乱。 50 店:カイテン城等
スイミンDX 睡眠誘発物質を散布し、
バイオ系のモンスターを
眠らせることができる。
敵単体に睡眠。 50 店:アミダラマ等
シンダフリン 飲むと完全に脱力し、
見事なまでに死んだふりをして、
敵をあざむくことができる。
死んだふりと同じ効果。 100 店:ルピエ
様子見スコープ 戦闘中、攻撃も防御もせず、敵の行動や
強さなどを見きわめたいときに使う。
1ターン何もしない。 (37) 敵:ガンバルン
ていさつスコープ 歴戦のハンターのように
モンスターのさまざまな情報を
知ることのできる道具。
ハンターズアイと同じ効果。 (375) 敵:ていさつUFO
ポチボンベ HP回復薬が入ったボンベ。仲間全員の
HPを回復できる。しかし、特殊な
作りのため、犬にしか使えない。
味方全員のHPを250前後回復。
何度でも使用可能。
(1,500) 宝:複製パビリオン 犬しか使用できない。
スーパーポチボンベ 戦闘中に仲間全員の体力を回復する。
より強力なポチボンベ。
ただし、使えるのは犬だけである。
味方全員のHPを500前後回復。
何度でも使用可能。
(3,000) チャレンジハント:火星クラゲを撃破せよ! 犬しか使用できない。
グレートポチボンベ 戦闘中に仲間全員の体力を回復。
何度でも使えるが、犬専用の道具。
スーパーポチボンベよりさらに強力。
味方全員のHPを1400前後回復。
何度でも使用可能。
(6.000) スタンプ屋(3000個) 犬しか使用できない。
ポチボーン 戦闘中にかじるとHPが回復する、
骨に似た形の回復アイテム。
犬専用である。
使用者のHPを250前後回復。
何度でも使用可能。
300 店:ドッグキャンプ 犬しか使用できない。
わんわんドリンク 軍用犬のために開発された、
犬専用の回復薬。エナジーカプセルと
同程度、犬の体力を回復できる。
使用者のHPを800前後回復。 25 店:ドッグキャンプ 犬しか使用できない。
わんわんエナジー 軍用犬のために開発された、
犬専用の回復薬。エナジー注射と
同程度、犬の体力を回復できる。
使用者のHPを1500前後回復。 40 店:アイーダの交易所 犬しか使用できない。
シセリーナ 量子力学の粋をこらして
作られた人形。
戦闘で入手できる金額を2倍にする。
複数回使用しても効果は重複しない。
(2倍まで)
何度でも使用可能。
- 転送装置 ドラムカンが落とす。
LOVEマシン 愛の力で
熱バリアを展開する、
世界に一つだけの装置。
味方単体が受ける火炎属性のダメージを軽減。
何度でも使用可能。重ねがけが有効。
- 転送装置 ケンが落とす。
LOVEマシンG 愛の力で、モンスターを倒した際に
得るお金をアップさせる、
世界にひとつだけの装置。
戦闘終了時に得られるお金が5倍になる
複数回使用しても5倍のまま
何度でも使える
- スゴモノ屋 DLC
LOVEマシンEX 愛の力で、モンスターを倒した際に
得る経験値をアップさせる、
世界にひとつだけの装置。
戦闘終了時に得られる経験が5倍になる
複数回使用しても5倍のまま
何度でも使える
- スゴモノ屋 DLC
LOVEマシンK 愛の力で
モンスターを最高にキラキラさせる、
世界でひとつだけの装置。
敵全体のHP・攻撃力・耐性が上がるが、
経験値とGが20倍になる
効果は重複する
何度でも使える
- スゴモノ屋 DLC

スポンサード リンク