スポンサード リンク

アウトブリード

アウトブリードとは?

 

アウトブリードというのは、インブリードの反対で4世代以内に
同一の馬がいない状態をいう。
インブリードでは、クロスとなっている馬が持つ効果(スピードアップ等)を
得ることができる反面、体質が弱い、気性難などのデメリットがあったが、
アウトブリードは気性がよくなり、体質が丈夫になるという特徴がある。
能力が高い繁殖牝馬を種付けする際には、下手にインブリードにして
弊害を発生させるよりも、能力が高い種牡馬とアウトブリードで配合する方が
安定して強い馬を排出できる。
アウトブリードでも面白い配合や考えた配合と併用するとよい。

 

 

アウトブリードでの父似、母似の効果について

 

インブリードでは、父似なら種牡馬の気性を受け継ぎ
母似なら母父の気性を受け継ぐというものだった。
アウトブリードの場合は、父似の場合は一番近い父系の
血統特性(インブリードで得ることができる効果)を得ることができる。
父に血統特性があればそれを受け継ぎ、なければ父父のを受け継ぐ。
さらにない場合は、父母父のものを受け継ぐことになる。
母似の場合は、母父、母母父、母父父の順に受け継ぐことになる。
アウトブリードでも、インブリードの効果を得ることができるため
時にはアウトブリードでも爆発馬を生むこともある!

スポンサード リンク