面白い配合
面白い配合とは?
面白い配合とは、生産馬の4代前の系統8本のうちに異なる系統が
6本存在すれば成立する配合理論である。
面白い配合は勝負根性をアップさせる効果がある。
比較的容易に成立させることができる配合方法だが、
効果は勝負根性のアップだけなのでメインで狙うよりも
見事な配合を狙ってオマケで付いてきたらラッキーぐらいな感じでよい。
面白い配合を狙うコツ
面白い配合には簡単に狙うコツがある。
種牡馬ではファロス系やネイティブダンサー系などが主流となっているが、
それらと反対の希少系統のファラリス系、スィンフォード系、ヒムヤー系、
ヘロド系、エクリプス系などの繁殖牝馬を購入し交配させることで
簡単に面白い配合を狙うことができる。
また、種牡馬には希少系統だけで構成されている種牡馬も存在するので
主流系統の繁殖牝馬に種付けしても簡単に面白い配合にすることができる。
系統画面に表示される記号は?
ダビスタDSの種牡馬、繁殖牝馬の血統表示で表示される系統には
EcやPlなど表示されているが、系統が省略されて書かれている。
記号の意味は以下のとおりです。
記号 | 系統 |
---|---|
Ec | エクリプス系 |
Pl | ファラリス系 |
Pr | ファロス系 |
Na | ネイティヴダンサー系 |
Fa | フェアウェイ系 |
To | トムフール系 |
Te | テディ系 |
Sw | スィンフォード系 |
Ha | ハンプトン系 |
Hi | ヒムヤー系 |
St | セントサイモン系 |
Ma | マッチェム系 |
He | ヘロド系 |