スポンサード リンク

シナリオ1:個人的キャラクター評価 攻略天国 - シャイニングフォースCD

シナリオ1:個人的キャラクター評価

 シナリオ1「遠征・邪神の国へ」に登場するキャラを、私の主観で5段階評価してみました。

どうやら転職前レベル10以降は、上昇ポイントの合計が3ポイントになるように成長するようです。ただし、カッシングあまり上昇しないようなのでサッサと転職させましょう。

 

ニック(5):
フォース1の主人公マックスに似ているらしいが、どうしても女の子に見える。

 

アピス(4):
移動力7で投擲武器も扱えことで非常に良く活躍する。レベル20で転職すれば他の騎士よりも強くなる。

 

ウェンディ(3):
最初のうちは敵が弱いので活躍できるが、敵のHPが高くなるに連れて魔法の威力不足が足を引っ張ってしまう。黒のリング(もしくはイビルリング)とデーモンロッドを装備して殴った方が良い。早い段階でブレイズ4を覚えてくれれば魔法使いらしくなるのだが…。(フォース3では武器熟練度に応じて魔法の威力が上昇する改良がなされている)

 

ルース(4):
他のフォースシリーズと比べてみると、戦士系にしては素早さが高い(と言っても他のキャラと同じぐらい)。おかげで他のキャラの取り逃がしを片付ける後処理係にならずに済んでいる。高い攻撃力で敵のHPをごっそりと削り取れる。

 

シェイド(5):
ロビンの矢以降は射程が3になり、ものすごく役立つ。さらに転職すると移動力が6にアップするので広い範囲で活躍できる。あまり重視されないが森林地帯での移動コストの低さもポイントが高い。転職直後は能力の伸びが良く無いが、レベル10以降にどんどん伸びる。

 

シグ(4):
クレイとキャラが被っているが、シグの方は攻撃力低めで防御力・MP高めというキャラ付けがされている。総合的にはシグの方が上。モンクだから攻撃ができると言っても結局は回復活動がメインになる。ヒールを唱えつづければ経験値を稼げる。

 

クレイ(4):
シグとの違いは、攻撃力高めで、防御力・MP少な目なこと。彼も回復活動がメインになる。回復役が3人(+1匹)もいるのに余剰メンバーにならないのが不思議。

 

バリー(4):
空を飛べるキャラが少ないので貴重な存在。育てれば攻撃力も守備力も伸びていくが、それまでは守備力が低いので瞬殺されることも多々ある。

 

ストック(5):
シェイド同様、長い射程の攻撃とそこそこの移動力が魅力。毎ターン誰かしらを攻撃することができる。

 

メイフェア(4):
既にモンク二人が加入しているから回復専門職は出番がなそうだが、案外必要だったりする。レベル16になるとオーラを覚えるので、そこから一気に経験値を稼ぐことができる。しかし、そこまでレベルを上げるのが大変だったりする。

 

イーシャ(3):
フォースシリーズには珍しい大人の女性。使ってやりたいのは山々だが、肝心のスパーク4は覚えるのが遅い上に、MPの消費が激し過ぎて実用的でなかったりする。しかもスパーク4は主人公ニックも使えるので希少価値は少ない。ウェンディ同様、イビルリングやデーモンロッドを装備して戦った方がマシ。

 

テディ(4):
クマといったらテディという安直な命名がなされている。山脈・森林地帯での移動コストがシェイド同様に低いのが魅力。

 

ドミンゴ(4):
バトル12で隠しキャラとして参入。フォース1では守備力の高さが魅力的だったが、今回はその守備力はない。そのかわりフリーズ以外の攻撃魔法がそこそこ使えるようになり、移動力が6にアップするなど攻撃主体の改良がなされている。ドラえもん同様微妙に浮かんでいる設定なので地形効果による移動力低下はない。魔法キャラとしてはイーシャよりもドミンゴの方がいろいろと勝っている。SF1をプレイした人間としては、柔らかいドミンゴに拍子抜けする。

 

カッシング(3):
転職前レベル10以降は1ポイント程度しか成長しないのでサッサと転職させる。老体ながら移動7の騎士はほのかに魅力的。他の騎士と比べると攻撃力がイマイチ。

 

ゲイツ(4):
転職済みキャラだが、充分強い。しかし、こいつも老体なので、若年のルースに追い抜かれてしまう。防御力は高い。

 

シュリーク(2):
鳥人枠には既にバリーがいるので能力の劣る彼の出番は無い。

 

ランドルフ(3):
他の騎士よりも守備力が低いが、困ることは無い。代わりに攻撃力が少し高めなので、その辺で有利。

 

アミーゴ(4):
ドミンゴと同じ魔法生物。地形効果を気にせずに移動できるので、その点では他の回復役よりも使える。育てればオーラ4、ヘルブラスト4と覚えてくれるる。オーラが使えるのにヒールが使えないと、ちょっとばかりアンバランス。好みに応じてメイフェアと交換すると良い。

 

ラグ(1):
フォース1のキャラ。ファンサービスとして登場しているだけなので、点数は1点。育てると尻上がりに成長するとの情報もあるが、もうラストなので育てる気にはならない。

スポンサード リンク