スポンサード リンク

よくある質問(FAQ) 攻略天国 - シャイニングフォースCD

よくある質問(FAQ)
Q.今からプレイする方法ってありますか?
A.いまのところ、ゲームショップの隅っこに偶然置いてあるのを見つけるしか方法はありません。しかし、そのうちセガゲーム本舗で配信される可能性が充分あるので、その時を待ちましょう。

 

Q.最初に難易度が選べますが、自信がある人は普通以上でプレイした方が良いですか?
A.初プレイは「普通」を選ぶのが無難です。
 発売当時のゲーム雑誌での制作者インタビューによると、初めてプレイする人は難易度「普通」を推奨するといった趣旨のことを語っています。ストーリーやシナリオが進むに連れて難易度が上がっていくようにバランス調整がされているそうです。また、高い難易度の方は制作者でもクリアするのが大変とのこと(バランス調整がされていない?)。

 

Q.マップの上の方へ行くとウィンドウが邪魔です。どうにかなりませんか。
A.スタートボタンを押していると消えます。
 ちなみに、本陣で表示されるバルーンヘルプみたいな文字も消えます。

 

Q.転職は早い方、遅い方、どちらが良いのですか? あと、転職しない場合の最高レベルはいくつですか?
A.早解きしたりノーリターンでクリアしたい場合は早めに転職。最終的なパラメータをできる限り上げたいのなら遅めに転職して下さい。装備できない武器が登場しだした時に転職するのが一番バランスが良いようです。これはシリーズ共通の傾向となっています。
 フォースCDではレベル10で転職できますが、レベル10以降は上昇ポイントの合計が3になるようにパラメータが上がるようです(カッシング除く)。つまり、レベル10で転職した場合と、レベル20で転職した場合では、最終的なパラメータに30ポイントの差ができます。しかし、そこまでするの時間が掛かり大変です。
 ちなみにフォース1では転職すると一時的にパラメータが下がってしまいましたが、フォースCDではそういうのは無いので安心して下さい。ただし、転職前に「韋駄天ピーマン」を使ってしまうと転職時に効果が消えてしまうので注意して下さい。
 あと、転職前の最高レベルは20です。

 

Q.シナリオ2「邪神の覚醒」のオープニングでフリーズしちゃいます。助けて〜。
A.もしかしてエミュレータでプレイしていませんか? (オリジナルCDでプレイするにあたり違法の判例は今の所ありません。しかしコピーしたものでプレイするのは明らかに違法なので、即刻プレイを中止して下さい)
 その場合は、CPUの項目の Perfect Synchro を有効にして下さい。多少動作が遅くなりますが、フリーズを回避できます。
 他にも、SF2の一歩多く歩く裏技を実行しようとするとフリーズします。これも同様に回避できますが、SF2同様の裏技は使えません。

 

Q.シナリオ3の登場条件ってシナリオ1とシナリオ2をクリアですよね。でも、本体のバックアップだと容量の関係でどちらか一方のセーブデータしか残せません。こんなんでシナリオ3って出現するんですか? やっぱりバックアップカートリッジを買った方が良いのでしょうか。
A.本体のセーブデータ管理画面を見ると1ブロックのデータができているはずです。これさえあればシナリオ3をプレイできます。
 しかし、各シナリオのパラメータを引き継ぐことはできません。データを引き継ぐためにはやっぱりバックアップカートリッジは必須です。

 

Q.ゲームギアで出たフォース外伝は3作品ありますよね。でもフォースCDに収録されているのは外伝1と外伝2だけというじゃないですか。フォースCDのシナリオ3は外伝3に相当しないのですか?
A.残念ですが、ゲームギアで発売された外伝3こと FINAL CONFLICT は収録されていません。こればかりはゲームギアユーザーの特権です。
 フォースCDのシナリオ3は、シナリオ1と2のキャラが登場するオリジナルストーリーになっています。こっちはメガCDユーザーの特権です。

 

Q.ゲーム中でニックはSF1の主人公マックスに似てるって言ってるけど、全然似てませんよね?
A.私はずっと女の子だと思ってました。ピアスつけてるし。

 

Q.シナリオ1の一部のキャラはシナリオ2にも登場しますよね? でも、パラメータは引き継がれていないようです。なぜですか?
A.実は、外伝1と2では武器の攻撃力や諸々が一部違います。それゆえ、不具合が発生するのを回避するためにもデータを引き継がないようにしたのだと思われます。

 

Q.呪われた装備品を装備するとどうなるんですか?
A.今の所分かっているのは以下の通りです。深刻な被害はそれ程無いので、進んで装備しても構わないと思います。
 ・自分でその装備を外せなくなる。
 ・物理攻撃するとダメージが3ポイント返ってくる。
 ・物理攻撃する直前に痺れて動けなくなる。(持続する?)

 

Q.サントラとか出ていませんか?
A.一応、GG版外伝のサントラが発売されていたようです。とは言え、フォースCDはCDプレイヤーに入れればオーディオCDとして聴くことができるので、サントラを買う必要はありません。
 iPodなどのMP3再生機で聴く場合、MP3にエンコードするわけですが、エンコードソフトはlameをオススメします。クラシック音楽なのでビットレートはCBR 128 kbpsでも充分高音質です。好みに応じてノーマライズするのも良いでしょう。
 コマンドラインオプションはこんな感じです。
 lame --preset cbr 128 %1 %2
 もうちょっと音を良くしたいのなら
 lame --preset standard %1 %2

 

 

Q.ネット上の関連サイトをいろいろ閲覧したら、ゲームギア版では「にゅうじょうけん」でマイムマイムというものが見られことが分かりました。しかし、そのサイトにはマイムマイムが何なのか書かれていません。一体マイムマイムって何なんですか?
A.マイムマイムとは、学校の体育祭などでみんなで輪になって踊ったあのマイムマイムです。どうやら登場キャラ全員でマイムマイムを踊るそうです。あまり期待しない方が良いかもしれません。

 

Q.なぞなぞです。
 ニックの年齢はいくつでしょう?
A.2×9(ニック)で18歳。

 

Q.他の攻略ページもそうですが、正しいタイトルは「シャイニング・フォース」と間に「・」が入ります。正しい表記にしないのですか?
A.「・」を入れないのは、その方が検索エンジンで上位に表示されるからです。
 YahooやGoogleと言った検索エンジンでは、「シャイニング・フォース」を「シャイニング」と「フォース」の二つのキーワードとして認識しています。この二つのキーワードをつなげて「シャイニングフォース」とするとテキストマッチ度が高くなり、上位に表示される可能性が上がるわけです。
 ちなみに、「○○攻略」と「○○ 攻略」では、空白の無い前者の方が上位に表示されます。

 

Q.エロ画像下さい。
A.キャラデザの梶山弘氏がエロ漫画を書いているそうなのでそれで我慢して下さい。「梶山弘」をキーワードにしてGoogleで検索するだけです。

 

Q.「ヘルスナイパー」って名前にドキッとしちゃいます。
A.それは頭の中で「ヘルス・ナイパー」と区切って読んでいるからです。また「ヘルス」に卑猥な意味はありません。

スポンサード リンク