【部屋効果】 攻略天国 - ソウルクレイドル
部屋効果
部屋効果は、1つの部屋に4つまでつけることができる。
・同じ部屋効果を複数つけても、効果は累積しない。
・「能力上昇」「能力低下」の効果は、HPには影響しない。
・召喚時に周囲に影響を与える効果がついている場合、召喚に必要なマスが1マスになる。
部屋効果 | 価格 | ランク | 効果内容 | 入手方法など |
---|---|---|---|---|
真紅の勇気 | (54000) | 管理者アダンの力を借りる事が可能になる
・フィールド戦技「アダン」(自軍全体のATKとINTを30%上昇)が使用可能になる。 |
盗む(オウビスカのスラム−MAP40−ガンツフルト)
(叫ぶ者の部屋) |
|
不動の構え | (12000) | その場で攻撃回数につき5%の攻撃力が増加する
・強化度5につき+1%(最大10%) |
盗む(レイド国−MAP12−店のおやじ)
(激動王の部屋) |
|
勇気の賛歌 | (2500) | 周囲の味方部隊の能力20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
盗む(プルキニエ−MAP29−店長らしき少年)
(勇者の部屋) |
|
聖戦の号令 | (750) | 味方部隊より敵部隊が多い時、能力20%UP
・強化度1につき+1%(最大45%) |
盗む(水棲族の拠点−MAP25−人間族の老人)
(戦将の部屋) |
|
無謀な突撃 | (100) | 移動したマス数につき5%の攻撃力が増加する
・強化度5につき+1%(最大10%) |
盗む(ムク村−MAP18−セプーの痩せた老人)
(闘士の部屋) |
|
紺碧の希望 | (54000) | 管理者ナックの力を借りる事が可能になる
・フィールド戦技「ナック」(自軍全体のACTを50%上昇)が使用可能になる。 |
盗む(ムク村−MAP18−イト爺)
盗む(オウビスカのスラム−MAP40−ドリーシュ) |
|
束の間の来訪 | (12000) | 召喚後3ターン経過で、1回だけリコール。再度召喚可能
・強化度20につき+1(最大2) |
盗む(プルキニエ−MAP30−アグリッピ)
(開闢王の部屋) |
|
軽やかな跳躍 | (2500) | 召喚される際、召喚範囲+5
・強化度5につき+1(最大10) |
盗む(ヌトラ教の街−MAP20−温厚ワーウィン戦士)
(探求者の部屋) |
|
自己顕示欲 | (750) | 4マス範囲内において必ず敵に狙われる
・強化度5につき+1(最大9) |
盗む(ムク村−MAP22−セプーの老婆)
(道化師の部屋) |
|
活力の恵み | (12000) | ターン開始時にSTMが10%回復
・強化度2につき+1(最大22%) |
盗む(レイド国−MAP12−セプー店主)
(妖精王の部屋) |
|
安らぎの言葉 | (2500) | 召喚時、周囲の部隊のSTMを50%回復 | 盗む(水棲族の拠点−MAP17オステカ後−ミームとノル)
(賢者の部屋) |
|
丁重な介護 | (750) | STM消耗が50%軽減される
・強化度1につき+1%(最大75%) |
盗む(レイド国−MAP12−世話をする老女)
(世話人の部屋) |
|
元気調達 | (100) | 待機時のSTM回復効果+100%
・強化度1につき+1%(最大125%) |
盗む(水棲族の拠点−MAP22−人間族の若者)
(薬師の部屋) |
|
黄金の愛情 | (54000) | 管理者ラルターの力を借りる事が可能になる
・フィールド戦技「ラルター」(自軍全体のHPを完全に回復する)が使用可能になる。 |
盗む(ムク村−MAP18−フロ婆)
(育む者の部屋) |
|
回復の息吹 | (12000) | ターン開始時にHPが20%回復
・強化度1につき+1%(最大45%) |
盗む(ザザンザの街−MAP46−演奏教室)
(薫風王の部屋) |
|
賛美されし魂 | (2500) | 能力は30%低下するが、行動開始時周囲のHP30%回復
・強化度1につき+1%(最大55%) |
盗む(プルキニエ−MAP29−ヨードを見守る少女)
(救済者の部屋) |
|
鋼の陣形 | (100) | 防御時にダメージを50%軽減
・強化度2につき+1%(最大62%) |
盗む(水棲族の拠点−MAP46−隠れ里の者たち)
(守人の部屋) |
|
濃紫の夢想 | (54000) | 管理者ヤミの力を借りる事が可能になる
・フィールド戦技「ヤミ」(敵軍全体の移動を一定時間封じる)が使用可能になる。 |
盗む(ヌトラ教の街−MAP25−はぐれ少女)
(紡ぐ者の部屋) |
|
刹那の支配 | (12000) | 召喚後3連続行動できるが、連続行動後にSTM0 | 盗む(オウビスカ国−MAP42−散歩の老女セプー)
(水源王の部屋) |
|
時騙し | (2500) | ターンの流れが遅くなる | 盗む(ヌトラ教の街−MAP20−穏やかなセプー闘士)
(魔導師の部屋) |
|
優雅なる孵化 | (750) | 召喚後2ターンの間、移動不能だがACTが15上昇する
・強化度5につき+1(最大20) |
盗む(ムク村−MAP19−セプーの痩せた老人)
盗む(ヌトラ教の街−MAP20−ほほえむ店員) |
|
緩やかな練気 | (100) | 後攻になるが全能力20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
盗む(ムク村−MAP18−客の太った老婆)
(隠者の部屋) |
|
琥珀色の情熱 | (54000) | 管理者マロアの力を借りる事が可能になる
・フィールド戦技「マロア」(自軍全体の経験値と資金の取得量が倍になる)が使用可能になる。 |
盗む(ムク村−MAP28−フロ婆とセプー老婆)
盗む(オウビスカのスラム−MAP40−イップス) |
|
日々の向上心 | (12000) | 敵を倒した際の入手経験値が50%増える
・強化度1につき+1%(最大75%) |
盗む(ムク村−MAP19−レビンとダネット)
(理想王の部屋) |
|
彼方からの脅威 | (2500) | 移動できなくなるが、攻撃、技の射程+3
・強化度5につき+1(最大8) |
盗む(MAP26−水棲族の拠点−翼を持つメイリーン)
(狩人の部屋) |
|
必中の予言 | (750) | 攻撃を必ず命中させられるがこちらも回避不能になる | 盗む(水棲族の拠点−MAP17−勇ましい水棲族)
(傀儡師の部屋) |
|
天からの贈り物 | (100) | 召喚時、贈り物が届けられます | 盗む
会話(老婆ドレア) |
|
漆黒の欲望 | (54000) | 管理者ダングダングの力を借りる事が可能になる
・フィールド戦技「ダングダング」(敵味方問わずランダムにダメージを与える)が使用可能になる。 |
盗む(ヌトラ教の街−MAP20−教祖クルテッグ)
(貪る者の部屋) |
|
極限での覚醒 | (12000) | STM1%減毎に能力1%上昇、行動時STM0で戦闘不能
・強化度10につき+1%(最大3%)(表示のみ。実際の効果は元のまま。) |
盗む(レイド国−MAP17−旅の女術士)
(荒廃王の部屋) |
|
非物質化 | (2500) | 90%の確率で攻撃を回避するが、ダメージを受けると即死
・ボス系は即死効果を受けない。 |
盗む(コーシャス−MAP32−金縁眼鏡の痩せ老人)
(暗殺者の部屋) |
|
名誉ある玉砕 | (750) | 召喚後3ターン目の行動時に戦闘不能、周囲に爆発ダメージ | 盗む(水棲族の拠点−MAP17−水棲族の老女たち)
(殉教者の部屋) |
|
忍耐の試練 | (100) | 行動開始時10%のダメージを受けるが全能力20%UP
・強化度1につき+1%(最大45%) |
盗む(ムク村−MAP18−口元を布で隠した女)
(咎人の部屋) |
|
運命の啓示 | (25000000) | 召喚後3ターンの間は無敵。その後戦闘不能になる | 盗む(プルキニエ−MAP30−店のおじじ)
(異能者の部屋) |
|
究極絶命拳 | (25000000) | 攻撃命中時に一撃で倒せるが、経験値は得られない | 盗む(コーシャス−MAP31−バーのマスター)
(拳神の部屋) |
|
肉球日和 | (25000000) | ゲーム周回を重ねるほど能力10%UP
・強化度1につき+1%(最大35%) |
盗む(ガジルの街−MAP46−ガジル人の女店員)
(猫使いの部屋) |
|
勝利の応援歌 | (20000) | 能力は30%低下するが、全味方部隊の能力10%上昇
・強化度1につき+1%(最大35%) |
盗む(水棲族の拠点−MAP17−二人組の水棲族)
(光の歌姫の部屋) |
|
恨み節十八番 | (20000) | 能力は30%低下するが、全敵部隊の能力10%低下
・強化度1につき+1%(最大35%) |
盗む(プルキニエ−MAP36−助かったクピト少女)
裏MAP03クリア |
|
穢れた契約 | (54000) | 能力50%強化の状態で召喚されるが、戦闘の度に−10%
・強化度1につき+1%(最大75%) |
盗む(プルキニエ−MAP40−隅で泣くクピト族)
(悪魔の部屋) |
|
幸運注意報 | (6000) | 敵を倒した際の入手ギグポイントが50%増える
・強化度1につき+1%(最大75%) |
盗む(ヌトラ教の街−MAP22−嘆くワーウィン戦士)
盗む(水棲族の拠点−MAP28−円熟の猛者 バン) |
|
死の芳香 | (6000) | 行動開始時、周囲の部隊にHP10%のダメージ | 盗む(オウビスカ国−MAP40−出店の少女)
(死霊使いの部屋) |
|
奮い立つ愛国心 | 500 | 3 | 兵士の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
正義への忠誠 | 500 | 9 | 騎士の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル3 |
餓狼の誇り | 500 | 23 | ファンクス騎士の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル7 |
猛禽の威嚇 | 500 | 24 | グリフィス騎士の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル8 |
狙撃手の掟 | 500 | 4 | 弓士の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル1 |
きらめく情熱 | 500 | 12 | 舞術師の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
万物への慈愛 | 500 | 2 | 療術師の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
時計仕掛けの夢 | 500 | 12 | 罠師の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
封印されし禁呪 | 500 | 3 | 焔術師の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
修羅の激昂 | 500 | 30 | 禍人の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル10
盗む(オステカの街−MAP32−大人の店のあるじ) |
戦士の雄叫び | 500 | 2 | 闘剣士の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
爆裂無敵殺法 | 500 | 4 | 闘蹴士の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル1 |
伝承されし旋律 | 500 | 10 | 楽師の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル3 |
闇黒街の掟 | 500 | 5 | 奪人の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル1 |
霊力集中 | 500 | 17 | 竜賢者の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル5 |
神算鬼謀 | 500 | 20 | 謀術師の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル6 |
潮風の思い出 | 500 | 8 | 水棲族の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル2 |
漲る気合 | 500 | 16 | レッドフォッドの能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル5 |
勝利への飛翔 | 500 | 8 | ワーウィンの能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル2 |
果敢な遊撃 | 500 | 19 | 翼銃士の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル6 |
聖なるため息 | 500 | 19 | 翼療師の能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル6 |
原初の力 | 500 | 6 | デスブロスの能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル2 |
狩りの遠吠え | 500 | 4 | ファンクスの能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル1 |
竜の憤怒 | 500 | 22 | ドゥラゴスの能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル7 |
水底への誘い | 500 | 11 | ハイデロヌスの能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル3 |
魂無き衝動 | 500 | 15 | ゲブの能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル5 |
疾風の慟哭 | 500 | 9 | グリフィスの能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル3 |
溢れる生命力 | 200 | 3 | HP20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
静かなる瞑想 | 200 | 3 | STM20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
突発的筋力鍛錬 | 200 | 3 | ATK20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
卓絶なる護身 | 200 | 3 | DEF20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
大いなる博識 | 200 | 3 | INT20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
信仰の恩寵 | 200 | 3 | RES20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
瞬体術 | 200 | 3 | SPD20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
熟達の技量 | 200 | 3 | HIT20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル0 |
狂戦士の魂 | 350 | 4 | ATK30%上昇、RES30%低下
・強化度1につき+1%(最大55%) |
商品レベル1 |
臆病者の機転 | 350 | 4 | SPD30%上昇、ATK10%低下
・強化度1につき+1%(最大55%) |
商品レベル1 |
賢者の知恵 | 350 | 4 | INT30%上昇、ACT5低下
・強化度1につき+1%(最大55%) |
商品レベル1 |
急使の速駆け | 350 | 4 | ACT15上昇、HIT30%低下
・強化度5につき+1(最大20) |
商品レベル1 |
不屈の防衛線 | 350 | 4 | DEF、RES20%上昇、ACT5低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル1 |
祝福されし行軍 | 500 | 6 | ACT10上昇
・強化度5につき+1(最大15) |
商品レベル2 |
冷徹なる邪眼 | 500 | 6 | クリティカル率20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル2 |
引きこもる勇気 | 1250 | 8 | 移動できなくなるが、能力が50%上昇する
・強化度1につき+1%(最大75%) |
商品レベル2 |
超ゆとり教育 | 350 | 4 | 移動できなくなるが、取得経験値+100%
・強化度1につき+1.5%(最大137%) |
商品レベル1 |
招き猫の決断 | 350 | 4 | 移動できなくなるが、取得GP+100%
・強化度1につき+1.5%(最大137%) |
商品レベル1 |
緊縛遊戯 | (25000000) | 移動できなくなるが、技使いたい放題 | 盗む(プルキニエ−MAP29−気の強いクピト少女) | |
おまけの一日 | 100 | 2 | 攻撃&戦技が使えなくなる代わりに、ACT+10
・強化度5につき+1(最大15) |
商品レベル0 |
天を称える歌 | 1500 | 9 | 移動タイプが飛行型の場合、能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル3 |
規律ある行進 | 1500 | 9 | 移動タイプが平地型の場合、能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル3 |
岩と山の洗礼 | 1500 | 9 | 移動タイプが山岳型の場合、能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル3 |
水面の輝き | 1500 | 9 | 移動タイプが水辺型の場合、能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル3 |
男の意地 | 3600 | 14 | 性別が男の場合、能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
乙女の行動力 | 3600 | 14 | 性別が女の場合、能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
人間力 | 12000 | 18 | 人間タイプの場合、能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル6 |
野生の直感 | 12000 | 18 | 魔物タイプの場合、能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル6 |
突撃命令 | 500 | 5 | 前列に配置されたユニットの能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル1 |
臨機応変の構え | 500 | 5 | 中列に配置されたユニットの能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル1 |
堂々たる布陣 | 500 | 5 | 後列に配置されたユニットの能力が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル1 |
挑戦者の意志 | 750 | 6 | 相手のレベルの方が高い場合、与えるダメージが20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル2 |
罪の中の罪 | 18000 | 20 | 相手が人間タイプだった場合、与えるダメージが20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル6 |
狩猟の心得 | 18000 | 20 | 相手が魔物タイプだった場合、与えるダメージが20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル6 |
桃色の誘惑 | 1250 | 8 | 相手が男性だった場合、与えるダメージが20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル2 |
美獣の芳香 | 1250 | 8 | 相手が女性だった場合、与えるダメージが20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル2 |
超破壊欲求 | 2500 | 12 | 物理攻撃を行った場合、与えるダメージが20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
神秘の覚醒 | 2500 | 12 | 魔法攻撃を行った場合、与えるダメージが20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
生命への畏敬 | 2500 | 12 | 回復魔法を使用した場合、回復する値が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
崇高なる使命 | 750 | 6 | 相手のレベルの方が高い場合、受けるダメージが30%低下
・強化度1につき+1%(最大55%) |
商品レベル2 |
敬愛されし人徳 | 20000 | 20 | 相手が人間タイプだった場合、受けるダメージが20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル6 |
闇への抵抗 | 20000 | 20 | 相手が魔物タイプだった場合、受けるダメージが20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル6 |
貞節なる態度 | 1250 | 8 | 相手が男性だった場合、受けるダメージが20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル2 |
紳士的気品 | 1250 | 8 | 相手が女性だった場合、受けるダメージが20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル2 |
剛体術 | 2500 | 12 | 物理攻撃を受けた場合、受けるダメージが20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
確固たる防御陣 | 2500 | 12 | 魔法攻撃を受けた場合、受けるダメージが20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
生への執着 | 2500 | 12 | 回復魔法を使用された場合、回復する値が20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
第三次成長期 | 40000 | 23 | レベルアップ時にHP+4の成長補正を受ける
・強化度10につき+1(最大6) |
商品レベル7 |
蛋白質の奇跡 | 40000 | 23 | レベルアップ時にATK+2の成長補正を受ける
・強化度10につき+1(最大4) |
商品レベル7 |
鮫肌健康法 | 40000 | 23 | レベルアップ時にDEF+2の成長補正を受ける
・強化度10につき+1(最大4) |
商品レベル7 |
大人の脳鍛錬 | 40000 | 23 | レベルアップ時にINT+2の成長補正を受ける
・強化度10につき+1(最大4) |
商品レベル7 |
我慢の手解き | 40000 | 23 | レベルアップ時にRES+2の成長補正を受ける
・強化度10につき+1(最大4) |
商品レベル7 |
五分前行動 | 40000 | 23 | レベルアップ時にSPD+2の成長補正を受ける
・強化度10につき+1(最大4) |
商品レベル7 |
安打製造機 | 40000 | 23 | レベルアップ時にHIT+2の成長補正を受ける
・強化度10につき+1(最大4) |
商品レベル7 |
轟き渡る凱歌 | 30 | 1 | 岩場地形上で能力10%上昇
・強化度2につき+1%(最大22%) |
商品レベル0 |
風の狂詩曲 | 30 | 1 | 道・橋地形上で能力10%上昇
・強化度2につき+1%(最大22%) |
商品レベル0 |
大樹の賛美歌 | 30 | 1 | 森地形上で能力10%上昇
・強化度2につき+1%(最大22%) |
商品レベル0 |
花の輪舞曲 | 30 | 1 | 草原地形上で能力10%上昇
・強化度2につき+1%(最大22%) |
商品レベル0 |
深遠の夜想曲 | 30 | 1 | 浅瀬・海地形上で能力10%上昇
・強化度2につき+1%(最大22%) |
商品レベル0 |
希望の行進曲 | 30 | 1 | 町・街・城壁地形上で能力10%上昇
・強化度2につき+1%(最大22%) |
商品レベル0 |
破滅の葬送曲 | 30 | 1 | 砂漠・荒野地形上で能力10%上昇
・強化度2につき+1%(最大22%) |
商品レベル0 |
無音歩法 | 4500 | 15 | 召喚後3ターンの間、敵に狙われない | 商品レベル5 |
今を生きる命 | 18000 | 19 | 召喚後3ターンの間、技使いたい放題。その後STM0 | 商品レベル6 |
満ちたる鋭気 | 1250 | 8 | 召喚後3ターンの間、STMが減らない | 商品レベル2 |
迸る怒り | 2100 | 11 | 召喚時、周囲の部隊に爆発ダメージ | 商品レベル3 |
貪欲なる呟き | 20000 | 20 | 召喚時、周囲の部隊の能力を30%低下させる | 商品レベル6 |
好機の知らせ | 54000 | 24 | 召喚時、周囲の部隊の技回数+1 | 商品レベル8 |
意気消沈 | 3600 | 14 | 召喚時、周囲の部隊のSTMを30%低下させる | 商品レベル4 |
輝ける降臨 | 1800 | 10 | 召喚時、周囲の部隊のHITを50%低下させる | 商品レベル3 |
軍靴の響き | (3000000) | 召喚時の味方部隊の数により能力が変動
・各パラメータに対して、「50%+(自部隊を含む味方部隊数×10%)」の補正。 |
盗む(オウビスカ国−MAP40−剣を選ぶ女戦士) | |
零式節制術 | 1500 | 9 | 部隊の召喚費が50%軽減
・強化度1につき+1%(最大75%) |
商品レベル3 |
滾る血潮 | 4500 | 15 | 必殺技やフィールド戦技の使用回数+2
・強化度5につき+1(最大7) |
商品レベル5 |
影への潜伏 | 1000 | 7 | ZOCを無視して移動することができる | 商品レベル2 |
暴君の眼光 | 8000 | 17 | 周囲の敵部隊の能力20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル5 |
気まぐれな運命 | 1000 | 7 | 奇数ターン時能力50%上昇、偶数ターン時能力50%低下
・強化度1につき+1%(最大75%) |
商品レベル2 |
沸き立つ武勇 | 400000 | 30 | 攻撃相性+25%
・強化度1につき+1%(最大50%) |
商品レベル10 |
憧憬の眼差し | 3000 | 13 | リーダー補正値+5%
・強化度5につき+1%(最大10%) |
商品レベル4 |
放任主義 | 3000 | 13 | リーダー補正値が0%になるが、能力20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
真理への開眼 | 1000 | 10 | 全ての攻撃相性100%
・強化度2につき+1%(最大112%) |
商品レベル3 |
揺るがぬ平常心 | 500 | 5 | 能力変化・状態異常無効化
・部屋効果やSTM減少による能力低下も無効化する。 |
商品レベル1 |
絶対防御圏 | 200000 | 28 | 魔法フィールド戦技のダメージ無効 | 商品レベル9 |
自然への浸透 | 18000 | 19 | 移動コストを均一化する | 商品レベル6 |
創意工夫 | 3600 | 14 | 回復系ギグコマンド使用効果+100%
・強化度1につき+1%(最大125%) |
商品レベル4 |
王者の戯れ | 20000 | 20 | 特殊技を使用できない代わりに、能力20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル6 |
再活性 | 100000 | 26 | ターン開始時にHPとSTMが全快するが与えるダメージ0 | 商品レベル8 |
時空転移技術 | 38000 | 22 | ターン開始時に勝手にワープ | 商品レベル7 |
秘密特訓 | 280000 | 29 | 能力が50%低下するが、取得経験値5倍
・強化度5につき+1倍(最大10倍) |
商品レベル9
盗む(コーシャス−MAP32−ホーソンの女私兵) |
窮地からの報復 | 1250 | 8 | リーダーのみの時、能力が+100%
・強化度1につき+2%(最大150%) |
商品レベル2 |
団結の歩調 | 2500 | 12 | 隣接味方1隊につき能力20%上昇、単体時能力20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル4 |
集団的戦闘術 | 2100 | 11 | 敵部隊より味方部隊が多い時、能力20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル3 |
手負いの猛攻 | 12000 | 18 | リーダーのHPが40%以下になると、能力が50%上昇
・強化度1につき+1%(最大75%) |
商品レベル6 |
復讐の誓い | 1250 | 8 | 反撃時に与えるダメージが20%上昇
・強化度1につき+1%(最大45%) |
商品レベル2 |
精神迫害 | 20000 | 20 | 攻撃時、相手に与えるSTMダメージが倍になる | 商品レベル6 |
幻の暗殺奥義 | 3600 | 14 | クリティカル時のダメージ補正が+200%になる
・強化度1につき+1%(最大225%) |
商品レベル4 |
煌々たる友情 | 8000 | 17 | 連携技使用時のダメージが+100%になる
・強化度1につき+1%(最大125%) |
商品レベル5 |
黄金の遺産 | 54000 | 24 | 部隊壊滅時に1LVにつき100のギグポイント取得
・強化度1につき+1(最大125) |
商品レベル8 |
課外授業 | 54000 | 24 | 技経験値の取得率+100%
・強化度1につき+1%(最大125%) |
商品レベル8 |
炎の宿命 | 28000 | 21 | 部隊壊滅時、周囲にいる部隊に爆発ダメージ | 商品レベル7 |
死からの回帰 | 100000 | 26 | リーダー戦闘不能時、1度だけHP1で復活
・強化度10につき+1(最大3) |
商品レベル8 |
断食修行 | 18000 | 19 | STMの上限を最大値の80%に固定 | 商品レベル6 |
衰弱の呪い | (1000) | HP20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
疫病ノイズ | |
絶望の呪い | (1000) | STM20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
疫病ノイズ | |
脱力の呪い | (1000) | ATK20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
疫病ノイズ | |
痩身の呪い | (1000) | DEF20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
疫病ノイズ | |
忘却の呪い | (1000) | INT20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
疫病ノイズ | |
恐怖の呪い | (1000) | SPD20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
疫病ノイズ | |
老化の呪い | (1000) | HIT20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
疫病ノイズ | |
錯乱の呪い | (1000) | RES20%低下
・強化度1につき+1%(最大45%) |
疫病ノイズ | |
衰弱の災厄 | (6000) | HP50%低下
・強化度1につき+1%(最大75%) |
疫病ノイズ
戦利品 |
|
絶望の災厄 | (6000) | STM50%低下
・強化度1につき+1%(最大75%) |
疫病ノイズ
戦利品 |
|
脱力の災厄 | (6000) | ATK50%低下
・強化度1につき+1%(最大75%) |
疫病ノイズ
戦利品 |
|
痩身の災厄 | (6000) | DEF50%低下
・強化度1につき+1%(最大75%) |
疫病ノイズ
戦利品 |
|
忘却の災厄 | (6000) | INT50%低下
・強化度1につき+1%(最大75%) |
疫病ノイズ
戦利品 |
|
恐怖の災厄 | (6000) | SPD50%低下
・強化度1につき+1%(最大75%) |
疫病ノイズ
戦利品 |
|
老化の災厄 | (6000) | HIT50%低下
・強化度1につき+1%(最大75%) |
疫病ノイズ
戦利品 |
|
錯乱の災厄 | (6000) | RES50%低下
・強化度1につき+1%(最大75%) |
疫病ノイズ
戦利品 |
|
兵士種 | (20) | 兵士へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
騎士種 | (20) | 騎士へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
ファンクス騎士種 | (20) | ファンクス騎士へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
グリフィス騎士種 | (20) | グリフィス騎士へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
弓士種 | (20) | 弓士へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
舞術師種 | (20) | 舞術師へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
療術師種 | (20) | 療術師へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
罠師種 | (20) | 罠師へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
焔術師種 | (20) | 焔術師へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
禍人種 | (20) | 禍人へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
闘剣士種 | (20) | 闘剣士へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
闘蹴士種 | (20) | 闘蹴士へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
楽師種 | (20) | 楽師へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
奪人種 | (20) | 奪人へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
竜賢者種 | (20) | 竜賢者へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
謀術師種 | (20) | 謀術師へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
水棲族種 | (20) | 水棲族へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
レッドフォッド種 | (20) | レッドフォッドへのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
ワーウィン種 | (20) | ワーウィンへのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
翼銃士種 | (20) | 翼銃士へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
翼療師種 | (20) | 翼療師へのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
デスブロス種 | (20) | デスブロスへのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
ハイデロヌス種 | (20) | ハイデロヌスへのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
ファンクス種 | (20) | ファンクスへのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
グリフィス種 | (20) | グリフィスへのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
ゲブ種 | (20) | ゲブへのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
ドゥラゴス種 | (20) | ドゥラゴスへのダメージ50%上昇、被ダメージ50%低下
・強化度2につき+1%(最大75%) |
農夫ノイズ | |
電撃作戦 | 召喚後すぐに行動が可能になる | (野伏の部屋) | ||
手厚い看護 | 召喚時、周囲の部隊のHPを10%回復 | (癒し手の部屋) | ||
深緑の英知 | 管理者サクレアの力を借りる事が可能になる
・フィールド戦技「サクレア」(敵軍全体の技の使用回数を減らす)が使用可能になる。 |
(囁く者の部屋) | ||
完全なる魂 | 必殺技の回数制限・スタミナ制限解除 | (敵専用) | ||
統治者の法 | ガジル人1部隊につき、レベル100上昇 | (敵専用) |