スポンサード リンク

小ネタ 攻略天国 - タイムスプリッター 時空の侵略者

小ネタ集

 

■ショットガンのタイミングがずれる
□ショットガン×2を持って、一発打だけ打ちリロードして次にすぐに連続で打つとショットガンの出るタイミングがずれ敵に常時当てることができる

 

■恐怖の顔面
□アーケードでステージを病院などにしてチームバトルで全員同じチームにします。そして回復アイテムがある場所でずっと立っているとだん だん敵集まって来て全員ビックトニーなどにするとおもしろい

 

■消えてない
□おまけモードでキャラが見えなくなるをONにする。そしたらアーケードでステルスになるアイテムを取ります。そしたら効果が切れたステルスじゃなくなり普通に見えるようになります。よって一人だけ普通に見える状態になり敵に狙われまくります。

 

■出てこない
□ストーリーモードでシベリア上級か中級にして二人プレイにします。そしてアンテナを破壊するために爆弾を取りに建物の上を上がらなければならなくなり、そこでスナイパーが出てきてしまいますよね。そこでもう一人のプレイヤーがスナイパーが出てくる所をスナイパーライフルを狙撃モードにして狙って置いた状態で、もう一人が上に上がってもスナイパーが出て来ません。

 

■爆弾野郎
□坂道などで、下りながら下を向き走りながら爆弾を投げると 体にくっつきます。時限爆弾をつけた状態で高い所から降りながら爆発させる奇妙なことが起こります。あとセンサー爆弾をつけた状態で止まらず走っていると爆発に巻き込まれないですみます

 

■ゾンビ殴り
□ノートルダムでハンクバックが出てくる所でゾンビを後ろか ら殴りと、一撃で倒せます。しかしたまにハンクバックのショットガンがあたります。

 

■得点アップ
□チャレンジモードのガンシューティングの武器をとりねえで周りの武器を左から順番に回り取ると的が至近距離に一枚でてくる

 

■いくさ
□アーケードでステージを格納庫にして、敵のレベルを全員星5個のやつにして、(コルテス軍装とかハート二等兵とかビックトニーとかサスペンダーなどエネミー選択画面のカスタムで星5個のやつに全員する)そして超攻撃適にして武器をすべてグレネードにする。そしたら広い場所に来て奧の恥じっこにいく。そしてそこから見る光景が火があちらこちらで出ていてまるでいくさみたいに見えます。

 

■聖地
□アーケードでステージをアステカにして武器をすべて火炎放射機にするとみんな水のあるところにやってきてそれがまさに聖地のような光景になる。

 

■消火器
□ストーリーモードにある消火器を打つと渦を巻いて転がります。あとアーケードモードで消火器で敵についている火を消してあげると攻撃し てきます。

 

■ビリヤード
□ストーリーモードのシカゴにあるビリヤードのボールを打つことができます。

 

■変な音
□アーケードで小さくなるアイテムを取って小さくなって元に戻りそうになったらマシンガンを連発します。そうすると銃の音が打っている間変な音になります。

 

■強力な手
□シカゴにあるウイスキーの樽は、パンチで、うまく狙うと一発で壊せます。

 

■顔面
□ストーリーモードのシカゴに出てくる、ビックトニーを、しゃがんでまちぶせして、来たらトミーガン×2をもって顔面を狙うとものすごい速さでライフが減っていきます。

 

■四丁?
□敵が2丁銃をもっていた場合倒すと、二つ銃を落としますよね。そこで一つだけ銃を取ってみても、2丁銃を取ったことになります。これを利用してストーリーモードのアトムスマッシャアーなどを二人でプレイする時2丁もったやつが出てきます。そいつを倒して二人で一丁ずつ取と両者とも、2丁銃を持つことができます。

 

■縮むレンガ
□おまけでビックハンドをONにしてレンガを持つと持っていりレンガは、非常に大きいが投げると普通のサイズになってしまう。できれば大きいままで投げてほしかったです。

 

■スナイパーの簡単な倒し方
□ストーリーのシベリアに出てくるスナイパーで、こっちの弾があたり向こうの弾がこっちに当たらない場所があります。簡単に見つかるので探して、覚えておくといいです。

 

■復活!
□ストーリーモードで二人プレイでやりチェックポイント前でどちらか死んでしまい、生き残った方がチエックポイントへいって、チエックポイントからリスタートするとやられたプレイヤーがよみがえっている。

 

■危険物
□ホーミングランチャーで敵を倒しなおかつ余分に打つと、その場でホーミングランチャーが回りだします。そこでうまく敵がくれば引っかけられます。

 

■強い
□アーケードでエリミネーションモードをやるとコンピューターが基本的に人間ばかりを狙うので、通常より強くかんじる。

 

■リロード
□ミニガンやタクティカル・12ゲージは武器を変えてすぐもどすと、オバーヒートがなおっていたり弾が込められていたりするので、それを よりよく利用するためにコントローラー設定をカスタムにして、△を次の武器にして○を前の武器に変えるとよいです。そして弾をリロードする時やオバーヒートした時は、△、○とタイミング良く押すとミニガンやタクティカル12ゲージがなれれば扱いやすくなります。

 

■無限
□シカゴのダイナマイトや、ノートルダムのポータルデーモンの出てくる場所にあるショットガンの弾は無限に出てくる。ショットガンの弾なんかはジャック・ド・ラ・モルテ戦に備えておきたい。

 

■即死
□ワイルドウェストに出てくる火のついた火薬は敵を一撃で倒すことができます。だから少しよけいにひっぱとくと倒せることがあります。しかしラモーナも一撃なのでラモーナは、おさえたりしたほうがいいと思います。

 

■簡単攻略?
□ネオトーキョーで、スタート地点で電車が走ってますよね、そこに落ちて左にいきます。監視カメラに当たったらやりなおしてください。左に行ったら、ハッカーの研究所の入り口の下水道の所が見える場所でばれないように待っていてください。そうするとそのうちクラヨラが来ます。

 

■ずら
□ビックトニーの髪の毛を狙うと・・・

 

■警報機
□ストーリーモードに出てくる警報機は、自分で押すことができます。それを利用して敵をおびき出すのも一つの手だと思います。

 

■おびきよせる
□シベリアのスタート地点から、見える木箱は打つと爆発してそれを確認しに、敵が木箱の近くによってきます。そうすると奧にいる敵をおびきよせることができます。

 

■見えてるじゃん
□スカージスプリッターなどは、ステルス状態になっても首のあたりの炎が見えるので少しだけ不利なのかもしれない。

 

■殴り
□アーケードで何も武器がを持っていない敵を攻撃しながら追いかけているとたまに戻ってきて殴って帰っていきます。

 

■飛行機
□アーケードでストリートのステージで空を見てずっと待っていると飛行機がとんでいるのを確認できます。武器で攻撃してみたのですが透き通りました。

 

■電話
□ストリーのシカゴで電話している時、殴れます。

 

■スナイパー
□アーケードでスナイパーライフルの照準モードで頭を狙って倒すと一撃で倒せる。

 

■弾数が見える
□SBP90についている画面を見ると残り弾数がだいたいわかる。

 

■さらにズーム
□トレーニング場に仕掛けられている、マシンガンとミサイルが打てるやつで、スナイパーライフルに武器チェンジするのとさっき言ったトレーニング場の兵器を操作するのを同時におこなうとトレーニング場の兵器が通常より多くズームすることができる。

 

■めり込んでる
□ストーリー、ノートルダムでおまけの頭回転やでか顔をONにしておくポータルデーモンは、死んだあとその効果があらわれます。

 

■こんな所も・・・
□頭回転モードをONにして、ストーリーモードをすると、サポートデバイスに写る自分の視界も回っている。あとおまけをOにした状態でストーリーをクリアするとクリアしたことにならないので気をつけて下さい。

 

■持てない
□キャプチャーザバックでバックを持った状態で、二丁銃を持つと一つしか持つことができない

 

■大爆発
□リモート爆弾相手にたくさんつけて、それをパンチで殴ると、爆発がかなり激しくなります。理由とし一つだけ爆発させるからです。

 

謎の物体
アーケードの訓練場などにあるマシンガントラップの回転部分にリモート爆弾をつけます。そしてカメラで確認してみると何かついているのが確認できます。さらにマシンガンを撃ってみると回ります。

 

■回れ回れ
□頭部回転をONにしてアーケードカスタムで二人以上でプレイしてスタートボタンを片方が押してもう片方の画面で適当なキャラを見ます。そうするとまわっています。二、三人いると気持ち悪いです。

 

■速い
□消音機などの単発武器は押しっぱなしでも連射できますがボタンを連射する方が連射力が速くなります。

 

■ズームできない武器でズーム
□用意するもの
リボルバー
SBP90×2
ミニガン
リボルバーにして次の武器を二連続で押すと・・・ミニガンでズームができます。 たとえばミニガン装備して前の武器二連続でリボルバーでズームができます(ちなみにズームできる銃は真ん中でさらに2丁装備できる。(提供者 banさん)

 

■遠回り
□アーケドカスタムでメキシカンミッションで火を敵に当てると噴水の方に行きますよね。そこで敵はなぜか四方から水に入れるのに一定方向からしか入りません。ただそれだけです。火炎放射器などを噴かしておくとはまるぐらいです。

 

■大量の防弾チョッキ
□ストーリーシカゴでクラブキーを金庫から取ると他の建物から敵が狙撃してきますよね。そしてクラブキーのある建物の適当な所から狙撃しようとすると衣服が干してありますよね。その衣服は弾を打ち込んでも貫通しないことから防弾チョッキであることが確認できます。さすが治安の悪い時代だけありますね。そのチョッキは取れません。

 

■頑丈
□ストーリーシカゴに出てくるビック・トニーはダイナマイト一発で倒せません。

 

 

 

バグスコア
鉱山内部のステージでやるとたまにバグる。

 

空中散歩
アーケードのトレーニング場でシュリンクなどで小さくなると、滝がある所の中?に入れます。

 

 

タイムスプリッター隠し?アイテム
ガソリン電気レーザーエネルギーパック
アーケードでステージをトレーニング場にして、武器の三つめを適当なものにします。たとえばエレクトルツールなどそうしたら滝のある場所から見た二つの道の左に行き坂を上っていくと左がわに細い道がありますよね、そこに三つ目に置いた武器の弾がおいてあります。エレクトロツールの場合、電気というのが落ちてます。火炎放射機ならガソリン、消火器なら二酸化炭素、が落ちています。

スポンサード リンク