スポンサード リンク

海の神殿 攻略天国 - ゼルダの伝説大地の汽笛

海の神殿

  • <1F>
  • 右の通路は岩が転がっていて通れない
  • 左の部屋に石碑が上下左右に計4つあるので調べて番号をマップに記入しておこう
  • <2F>
  • 台に乗り進むと、4つのスイッチがあるので1Fの石碑の番号順にブーメランを当てると扉が開く
  • 扉の先にもスイッチがある。剣でスイッチを起動させると戻れなくなるのでブーメランで起動させ1Fへ
  • <1F>
  • 岩の転がっていた右の通路が通れるようになる
  • 右の通路から2Fへ上がり、さらにそのまま3Fへ
  • <3F>
  • マップ中央の部屋へ行くと閉じ込められ中ボス戦となる
  • 中ボス攻略
  • ・ムチに捕まっている状態からの戦闘となる
  • ・特に注意点はなく、斬りつけて一気に倒してしまおう
  • 撃破後、宝箱から「ムチ」を入手
  • 以降、ムチでぶら下がり先へ進めるようになる。4Fへ
  • <4F>
  • ムチを使って進んでいく。扉は魚の置物の取っ手にムチを使うことで開く
  • 扉の先には魚の置物が3つ並んでいて1つが正解なっている(右が正解)
  • 3Fへ
  • <3F>
  • 先へ進むと魚の置物が2つある
  • 左の魚の口にムチを使い剣を取り、右の魚の口に入れると宝箱「小さなカギ」を入手
  • 小さなカギで扉を開け、4Fへ
  • <4F>
  • 入り口の魚の取っ手を引き、扉を開く
  • ムチを使って進んで行くと閉じ込められて敵が出現
  • 通常攻撃が効かず、ムチを使って倒す。撃破後、5Fへ
  • <5F>
  • マップの一番左にある石像の取っ手を引っ張ると、プロペラが出てくるので、これに捕まって移動する
  • 6Fへ
  • <6F>
  • 部屋に入ると敵が出現。通常攻撃が効かないので注意
  • ムチで魚の置物から剣を引き抜き、剣をぶつけて倒す
  • 倒すと右側の通路が進めるようになる。5Fへ
  • <5F>
  • マップ右上の植物のいるところへ
  • 植物のトゲが邪魔して通れないがムチでトゲを抜くと通れるようになる
  • 石碑のヒントを読み3本並ぶ刃を探す(プロペラで降りた通路の魚)
  • 3本全て引っこ抜くと先へ進めるようになる。6Fへ
  • <6F>
  • 木をつたって進んでいく。最後の1本はタイミングがシビアなので注意
  • 先へ進むとまた石碑がある。石碑のヒントを読む
  • マップを右に行くと宝箱「小さなカギ」があるので入手し、5Fへ
  • <5F>
  • 6Fの石碑のヒントを頼りに剣の位置を変えると扉が開く

    (詳細は下記マップ参照)

  • ちいさなカギを使い6Fへ

 

海の神殿

  • <6F>
  • プロペラで移動して「大きなカギ」を入手すると敵が出現
  • 敵は無限に沸いてくるので、敵を避けながら扉を開け7Fへ
  • <7F>
  • 木をつたい、先へ進み、8Fへあがるとボス戦となる
  • また、石碑を調べると「青い光」が出現する
  • <8F>
  • 木をつたって頂上まで上がる。途中で植物が邪魔をしてくるがムチでトゲを抜き目に当てると進める
  • プロペラにぶら下がり頂上まで行くとボス戦となる
  • ボス:荊毒寄生種 イバラゲバラ
  • ・触手で両端を塞いでくるので、その触手のトゲをムチで引っこ抜き頭に当てる
  • ・2回当てると目が出てくるので目にトゲを当てると怯むので、すかさず剣で斬りつけて攻撃
  • ・これを繰り返し倒す
  • 撃破後、宝箱から「ハートの器」を入手
  • 「神の塔」へ

スポンサード リンク