イーグル 攻略天国 - カプエス2
イーグル
体力:14400 |
11/21 細部追加
11/18 誤字修正
キャラ総評 |
棒を持っており、リーチを生かした攻撃や連続攻撃が得意なキャラ。
はじめて使う時はどう扱えばいいかわからないでしょう。 |
通常技解説 イーグルはかなりクセのある通常技が多いです。よって主に使うもののみ載せます。
立ち系統 | |
近・遠距離立ち中P | 左右交互に棒で突く2段攻撃。出が速くガードされてもスキは少なめ。
しかし、しゃがまれると2段目が当たらないので注意。 |
近・遠距離立ち中K | これは必殺技につなぐための中継ともいえる通常技。ここからキャンセルオックスフォードレッドにつなぐのがイーグルの基本。しゃがみ弱攻撃、しゃがみ中Kや飛び込みからつなぐことができる。 |
遠距離立ち強P | リーチが長いので中間距離で威力を発揮する。
牽制として多用する技。欠点はしゃがまれると当たらないこと。 |
遠距離立ち強K | 棒でなぎ払う。リーチは強Pより劣るのでうまく使いわけよう。これも牽制に使える通常技である。 |
しゃがみ系統 | |
しゃがみ弱P | 下段技ではないが連打が効き立ち中Kにも簡単につながる。 |
しゃがみ中P | 立ち中Pと同じく2段技で出が速い。1段目のみキャンセルがかかる。
主に近距離で使用。また出てる時間が長いので相手の前転対策に置いておくのもいい。 |
しゃがみ強P | 真上に棒で攻撃する。かなり判定が強いため対空に使える。しかし対空に関しては後述するジャンプ強Pの方が高性能なのでこっちは無理に多用しなくていいです。 |
しゃがみ弱K | 下段技でコンボ始動に使う。おそらく最も多用する通常技。 |
しゃがみ中K | リーチ、判定もそこそこ。あまり使わない通常技。 |
しゃがみ強K | リーチが非常に長い通常技。まさにイーグルを代表する攻撃ともいえます。中間距離で非常に威力を発揮し当たるとダウンを奪える。でも硬直はあるのでむやみに振り回さなければ文句なしの性能を出します。イーグルのことをよく知らない相手はけっこう当たってくれます。 |
ジャンプ系統 | |
ジャンプ強P | 棒で真横に突く。発生の速さ、リーチとも高性能。空対空はもちろん先読み対空としても使える。垂直ジャンプから出せば先読み対空はもちろん牽制としても使えます。 |
ジャンプ強K | 飛び込みから連続技につなぐのに使う通常技。イーグルの飛び込みはこれを使います。 |
投げ技 | |
接近して
4 or 6+強P |
相手をダウン復帰不能にするという高性能な投げ。投げ後ステップ(走りではダメ)で相手を飛び越してめくれます。ここからの起き攻めが重要なので積極的に狙っていこう。相手の前転にも使っていきたい。 |
接近して
4 or 6+強K |
P投げより威力は高いもののP投げの方が優れているので使わない。 |
必殺技解説
これもクセが多いです。イーグルはオックスフォードレッドを中心に使います。他は無理に使う必要のない技ばかりです。 |
名前 | コマンド | 備考 |
マンチェスターブラック | 214+P | ザンギエフのダブルラリアットと同じく回転して攻撃します。弱・中はその場で、強は少し前進します。ヒットするとダウンを奪えます。しかし連続技には組み込みにくくしゃがみ状態には当たらないと欠点が目立つので使う必要のない技。一応使い方として相手の前転に合わせる方法があります。 |
カンタベリーブルー | 236+P (タメ可) | 攻撃を受け流すことができる技。弱・中で上段と中段、強で下段を受け流します。ちなみにスーパーコンボ系統は受け流せないので注意。受け流すということはいいかもしれないがリスクの割りにダメージが少ないのであまり使わない。使い方としては弱で対空に。中で波動拳等の飛び道具(カイザーウェイブも受け流せる)や本田のスーパー頭突き、強でパワーウェイブ等を受け流すなど。 |
オックスフォードレッド
(以下レッド) |
41236+K | イーグルが棒で連続攻撃します。弱で5ヒット、中で7ヒット、強で9ヒットする主力必殺技。弱・中は立ち中Kからつながる。強は出が遅いのでつながらない。連続技だけでなくケズリにも使えます。全段ガードさせればまず反撃はうけないので立ち中Kから出し切ってもいい。その場合は弱で全段ガードさせよう。中だと途中で離れて反撃をうけます。 |
リバプールホワイト | 214+K | ジャンプして攻撃する中段技。だが発生が遅いので反応の速い人ならあっさり前転で回避されてしまいます。ただし、?中間距離で相手が飛び道具を撃ってきたときや隙の大きい技を空振りしたときなどに出すと有効。 |
セントアンドリューグリーン | 623+P | 棒でスイングし飛び道具は跳ね返すことができる。弱は水平に、中・強は斜めに跳ね返す。しかし当てるのが難しくメリットがないため使わなくてよい。 |
マンチェスターゴールド | 214214+P | マンチェスターブラックの強化版。レベル2から無敵がつく。割り込みや対空に使えなくもないがイーグルはもう一つのユニオンジャックプラチナムが重要なので使う場面が見当たらない技である。 |
ユニオンジャックプラチナム
(以下プラチナム) |
236236+P | イーグルが棒で連続で攻撃します。レベルが上がるとヒット数、威力がアップします。発生が速いので弱攻撃からでもつながりレベル2から無敵がある。連続技はもちろん割り込みや反撃にも使うことができる。また攻撃回数が多いのでケズリとしても強力。イーグルの主力といえます。ゲージはこれに頻繁に使うことになります。 |
連続技解説 |
1、ジャンプ強K>立ち中K>中レッド | |
飛び込みからの基本連続技。相手がガードしてるときは弱レッドで固めよう。 | |
2、しゃがみ弱K>立ち中K>中レッド | |
下段からの連続技。
しゃがみ弱Kからのつなぎが難しいならしゃがみ弱Pでも可能。(ただし立ちガード可能) |
|
3、しゃがみ弱K×2>プラチナム | |
スーパーコンボをからめた連続技。
これも2と同じく難しいならしゃがみ弱P×2でもいい。 |
|
4、ジャンプ強K>プラチナム | |
飛び込みからノーキャンセルでつながる。
相手の体力が少ないなら、ケズリで出し切ってもかまわない。 |
|
5、レベル2プラチナム>中レッド (Cグルーヴ限定) | |
Cグル時レベル2キャンセルを使った連続技。
レベル2プラチナムは12ヒットするので11ヒット目にキャンセルしよう。 |
|
6、レベル2プラチナム>レベル1プラチナム (Cグルーヴ限定) | |
これもCグル時のみ。5と同じく11ヒット目にキャンセルしよう。
ヒット数、ダメージはかなりのものになります。 |
基本戦法
イーグルはリーチの長い通常技が多くあるため中間距離が得意。常に中間距離を保って牽制しよう。
使う通常技は遠距離立ち強P・強Kとしゃがみ強K、垂直ジャンプ強Pの4つが中心となる。
特にしゃがみ強Kはかなり強力なので使っていこう。ダウンを奪えることも大きい。
これらをうまく使い相手をちかづけさせないようにすることから始まる。ここで相手の行動をじっくり見てみよう。
相手がジャンプで飛び込んできたら
これはジャンプ強Pで問題なし。リーチが長いので先読みで出せばまず負けることはない。
相手の飛び込みは全て落とすつもりでいこう。しゃがみ強Pよりもずっと安全。
相手が前転してきたら
出てる時間の長いしゃがみ中PでもいいのだがここはP投げを使っていく。
イーグルのP投げは非常に優れているのでここから起き攻めにいけるのは有利になるはず。
また前転中には投げぬけできない利点もある。前転してきたらP投げを頭にいれておこう。
P投げからの起き攻め
P投げでダウンを奪ったらステップして相手を飛び越そう。めくりになるためここからの起き攻めがかなり強くなる。
相手の起き上がりにしゃがみ弱Kやジャンプ強Kを重ねて連続技を狙ったり、しゃがみ強Kを重ねるのもいい。
しゃがみ中Kから立ち中K>中レッドにつなぐのも効果的。ステップで飛び越し起き攻めに慣れた相手には、
ステップする時間を遅らせて、わざと飛び越さないようにするのもいい。
近距離では
イーグルの近距離では積極的にP投げを狙ったり立ち中Kから弱レッドを出して相手を固めていく。
弱レッドをガードさせると間合いが離れるので相手も反撃したくなることが多い。
もし反撃するのが読めていたらそこでプラチナムを出そう。まずヒットするので貴重なダメージ源になるはず。
相手がガードしてるなら再び通常技で牽制していこう。
といってもイーグルは近距離はあまり得意ではないのでむやみに接近するのは危険。常に中間距離を保つように。
イーグルに良いグルーブは?
ここでイーグルがどのグルーブが最適なのか考えてみよう。
イーグルはかなり大ぶりな技が多いため切り返しが苦手、それにプラチナムが頻繁にお世話になることを考えると・・・
ガードキャンセルが使えてゲージが溜まりやすいグルーブがオススメ。CかNがいいだろう。
それにじっくり戦うタイプなのでCグルが最も合ってるだろう。ここでCグルーブの利点挙げてみる。
Cグルーブの特徴はゲージが非常に溜まりやすいことと、レベル2スーパーコンボがヒット持のみキャンセルできること。
イーグルはゲージをどんどん使うので攻められたときのガードキャンセルとレベル2キャンセルは
非常に心強いためイーグルにとってピッタリだと思う。1番手にゲージを溜めてもらうため2番手以降に置こう。
対戦相手との相性が良いグルーブ
これはP、S、Kグルーブである。これらのグルーブは前転、ガードキャンセルが無いことである。
よってイーグルは気軽にレッド、プラチナムがケズリに出すことができる。
相手がこれらのグルーブの場合強気で攻めていこう。Sグルの避けに関してはP投げが非常に役に立つ。
あとガードクラッシュもさせやすくPグルは他のグルーブと比べガードクラッシュさせやすいのが特徴。
どんどん攻めてガードゲージを削っていこう。
対戦相手との相性の悪いグルーブ
ずばりNグルーブです。ガードキャンセル移動があるため気軽にレッド・プラチナムが出せない。
イーグルの天敵といえます。このグルーブに関してはレッド・プラチナムが使えないためかなり厳しい戦いになります。
対策としてイーグルを1番手に持ってきてゲージ溜め役にすることしかないでしょう。
相手のガードキャンセルに対してP投げを多めに使っていきたい。
苦手キャラ
ラッシュが強い京、庵、モリガン(S・N・K)等が代表です。
イーグルは攻められるときついのでガードキャンセルですばやく間合いを離すのがベストです。