スポンサード リンク

第4話 忘却の逆転 攻略天国 - 逆転検事2

上級検事執務室〜

  • ???と話す
  • 「ナゾの少女」
  • 証拠品「ヤタガラスのバッジ」を入手。
  • 「キミの少女」
  • 「記憶喪失」
  • 証拠品「忍者ナンジャのお面」を入手。
  • 証拠品「手紙」を入手。
  • 証拠品「チケットの半券」を入手。
  • 証拠品「紫の花」を入手。
  • 〜 入手一覧 〜
  • ヤタガラスのバッジ(証拠品)
  • いつも美雲がつけているヤタガラスのバッジ。
  • 忍者ナンジャのお面(証拠品)
  • 忍者ナンジャの顔をかたどったお面。プラスチックの安い作り。
  • 手紙(証拠品)
  • 美雲が持っていた手紙。宛名は美雲になっている。
  • チケットの半券(証拠品)
  • ビッグタワー展望台に入るためのチケットの半券。
  • 紫の花(証拠品)
  • 紫の花をもした布製の胸飾り。コサージュという。

ビッグタワー

  • 証拠品「ビッグタワーのパンフレット」を入手。
  • 「・・・思い出せないんです。なにも、思い出せない・・・。」
  • ゆさぶる。
  • 「でも・・・桜の木の下から・・・赤い・・・何かを見た気がします。」
  • ゆさぶる。
  • 「でも・・・そう、屋台の向こう側から、だれかが歩いてきて・・・」
  • ゆさぶる。
  • 「でも・・・そう、屋台の向こう側から、だれかが歩いてきて・・・」
  • 証拠品「ビッグタワーのパンフレット」をつきつける。
  • 証拠品「美雲の記憶」を入手。
  • 〜 入手一覧 〜
  • ビッグタワーのパンフレット(証拠品)
  • タワーの断面図と展望台の上面図が載っていた薄い冊子。
  • 美雲の記憶(証拠品)
  • 屋台の向こうから歩いて来た人物に、展望台から突き落とされた。

捜査 検事審査会審議室

  • 女神像を調べる。
  • 女神像の拡大画面
  • 床の血痕を調べる。
  • 警察と話す。
  • ロジック「セキュリティ」を入手。
  • 死体を調べる。
  • 死体の拡大画面。
  • ジャケットを調べる。
  • 左胸の傷を調べる。
  • 頭部を調べる。
  • 右手のカードキーを調べる。
  • ロジック「カードキー」を入手。
  • ノートを調べる。
  • 画面右下の燭台を調べる。
  • 証拠品「凶器のしょく台」を入手。
  • 胸元の紫の花を推理 → 証拠品「紫の花」をつきつける。
  • ロジック「セキュリティ、カードキー」をまとめる。
  • 証拠品「カードキー」を入手。
  • 証拠品「検死結果」を入手。
  • 〜 入手一覧 〜
  • セキュリティ(ロジック)
  • 審議室に入るには専用のカードキーが必要らしい。
  • カードキー(ロジック)
  • 被害者が所持していたカードキー。何に使用するのだろうか?
  • カードキー(証拠品)
  • 凶器と思われる三またのしょく台。被害者の胸のキズと一致している。
  • 検死結果(証拠品)
  • 検死担当の伊丹が書いた所見。左胸部を刺され死亡。頭のキズは死後についた。

対決 一柳

  • 「彼女は審議室に侵入して盗みを働こうとした。」
  • 証拠品「カードキー」をつきつける。
  • 証拠品「カードキーの使用記録」を入手。
  • 証拠品「被害者の持っていた手紙」を入手。

対決 水鏡

  • 「それがこの手紙。カゴメさんが左胸ポケットに守っていたものです」
  • 証拠品「検死結果」をつきつける。
  • 「ミクモくんとは別の容疑者を示す証拠品は・・・!」
  • 証拠品「カードキーの使用記録」をつきつける。
  • 〜 入手一覧 〜
  • カードキーの使用記録(ロジック)
  • 検事審査会・審議室のカードキーの使用記録。
  • 被害者の持っていた手紙(ロジック)
  • 美雲が被害者に宛てて書いたと思われる手紙。

捜査 ビッグタワー・屋上展望台

  • 左にある桜の木を調べる。
  • ロジック「美雲の立っていた場所」を入手。
  • 左端の柵を調べる。
  • ロジック「柵」を入手。
  • 右にいる武藤と話す。
  • その後、中央に進むとイベントが発生。
  • 美雲と話す。
  • 美雲と会話
  • 「記憶」
  • ロジック「月」を入手。
  • 「思い出したこと」
  • 「一条 美雲」
  • ロジック「柵、月」をまとめる。
  • ロジック「美雲の落ちた場所」を入手。
  • ロジック「美雲の立っていた場所、美雲の落ちた場所」をまとめる。
  • 再度、桜の木を調べる。
  • 桜の木の拡大画面
  • 画面左下のハッチを調べる。
  • ロジック「ハッチに落ちた?」を入手。
  • 右にあるテレビを調べる。
  • テレビの拡大画面
  • 明りの付いている階を推理 → 証拠品「ビッグタワーのパンフレット」をつきつける。
  • ロジック「51階がある?」を入手。
  • ロジック「ハッチに落ちた?、51階がある?」をまとめる。
  • 〜 入手一覧 〜
  • 美雲の立っていた場所(ロジック)
  • 美雲の証言によると、桜の下に立っていた記憶は今も残っているらしい。
  • 柵(ロジック)
  • 屋台の方角から歩いてきたレインコートの人物に美雲は突き落とされた。
  • 月(ロジック)
  • 美雲はレインコートの人物と同じ方角に月を見た。月は今夜と同じ方角にあった。
  • 美雲の落ちた場所(ロジック)
  • 美雲が落ちたのは柵の向こう側ではない可能性がある。
  • ハッチに落ちた?(ロジック)
  • 美雲は桜の下のハッチに落ちたのだろうか?
  • 51階がある?(ロジック)
  • 50階と展望台の間には隠された51階があるように見える。

捜査 ビッグタワー・51階倉庫

  • 中央の像を調べる。
  • 右下のスーツケースを調べる。
  • ロジック「大金」を入手。
  • 左下の棚を調べる。
  • ロジック「値札」を入手。
  • 棚の拡大画面
  • 棚の上、中央の「ぬいぐるみ」を調べる。
  • 証拠品「ぬいぐるみ」を入手。
  • 棚の上、左の「布」を調べる。
  • そのまま布の場所を推理 → 証拠品「凶器のしょく台」をつきつける。
  • ロジック「値札、大金」をまとめる。
  • ナツミと話す。
  • ナツミと会話
  • 「闇オークション」
  • 証拠品「仮面」を入手。
  • ロジック「オークションの客の出入り」を入手。
  • 「取材」
  • 「マスター」
  • 証拠品「マスターの特徴」を入手。
  • 証拠品「検死結果」をつきつける。
  • ロジックチェス開始
  • 【1】落ち着いて話合いを・・・
  • 【2】まだ様子を見る
  • 【3】そう。あなたの弟子だろう
  • 【4】情報を渡したまえ
  • 【5】私はアナタの弟子と知り合いだが?
  • 【6】スクープを持っているのだな?
  • 【7】闇オークションと関係が・・・?
  • 【8】潜入中に何か聞いたのか?
  • 【9】それは何かの事件だろうか?
  • 【10】不法侵入は問題だ!
  • 【11】スクープとは殺人事件のことか?
  • 【12】取材中に物音が聞こえたのだろう?
  • 【13】遭遇したというのは本当?
  • 【14】まだ様子を見る
  • 【15】事件の内容を詳しく・・・
  • 【16】正確な記事が目標なのにか?
  • 【17】証明ができるのか?
  • 【18】まだ隠していることはないか?
  • 【19】まだ語っていないことがあるはず!
  • 証拠品「ナツミの写真」を入手。
  • ロジック「被害者が消えた」を入手。
  • 証拠品「ナツミの証言書」を入手。
  • ロジック「オークションの客の出入り、被害者が消えた」をまとめる。
  • ロジック「死体を隠した?」を入手。
  • ルミノール反応のチュートリアル。(ハシゴの上を数回タッチ)
  • 下の木箱を調べる。
  • 木箱の拡大画面
  • 箱の中にルミノールを吹き付ける。
  • ロジック「衣装箱の血痕」を入手。
  • 右上のリフトを調べる。
  • リフトの拡大画面
  • 画面下の床にルミノールを吹き付ける。
  • ロジック「隠しリフトの血痕」を入手。
  • ロジック「死体を隠した、衣装箱の血痕」をまとめる。
  • 証拠品「衣装箱」を入手。
  • 左上の仮面を調べる。
  • 仮面の棚の拡大画面
  • 中央左下の仮面がない場所を推理 → 証拠品「忍者ナンジャのお面」をつきつける。
  • 〜 入手一覧 〜
  • 大金(ロジック)
  • 倉庫に積まれていた札束。何か大きな取引があったように見うけられる。
  • 値札(ロジック)
  • 証拠品につけられていた値札。かなり高い数字が記されている。
  • ぬいぐるみ(証拠品)
  • 西鳳民国大統領の機内で見たものと同じぬいぐるみ。左角がちぎれている。
  • 仮面(証拠品)
  • オークション参加者がつけていた仮面。様々な種類が用意されている。
  • オークションの客の出入り(ロジック)
  • 参加者は屋上から倉庫へ1人ずつ入る。帰りは逆に1人ずつ屋上へ出る。
  • マスターの特徴(証拠品)
  • 白いジャケット、白手袋、紫の花、仮面を着用。性別や年齢は不明。
  • ナツミの写真(証拠品)
  • 赤いレインコートの人物が写っている写真。
  • 被害者が消えた(ロジック)
  • 殺害はオークション中に倉庫で行われた可能性がある。
  • ナツミの証言書(証拠品)
  • 謎のオークションに関するナツミの証言。
  • 死体を隠した?(ロジック)
  • 犯人はオークシュンから帰る参加者に、死体が見つからないよう隠した。
  • 衣装箱の血痕(ロジック)
  • オークション品である衣装箱から血痕が検出された。
  • 隠しリフトの血痕(証拠品)
  • 隠しリフトから血液を発見。下の階にたれたようなコンセキがある。
  • 衣装箱(証拠品)
  • 犯人が被害者を隠した衣装箱。中から血痕が検出された。

対決 メイ

  • 「証拠は審議室で見つかった血痕!これで決まりね、御剣 怜侍。」
  • 証拠品「隠しリフトの血痕」をつきつける。
  • 「審議室と倉庫で血痕の量が違ったのは・・・」
  • 「審議室で凶器が抜かれた」を選択。
  • 証拠品「審議室の血痕」を入手。
  • 「犯人は商品の受け渡し場所である倉庫で被害者を待ちぶせた。」
  • ゆさぶる。
  • 「犯行が起きたのは、オークション終了後だと思われるわ。」
  • 証拠品「ナツミの証言書」をつきつける。
  • 証拠品「赤いレインコート」を入手。
  • 〜 入手一覧 〜
  • 審議室の血痕(証拠品)
  • 審議室で発見された血痕。倉庫のソンザイを隠すために残された?
  • 赤いレインコート(証拠品)
  • 被害者の着ていたもの。被害者の血痕と指紋がフードから検出された。

監房

  • 水鏡と会話
  • 「面会」
  • 「水鏡の目的」
  • ベッド、机、鉄格子を調べるとイベントが発生。
  • ロジックチェス開始
  • 【1】逮捕を急ぐ理由は・・・?
  • 【2】まだ様子を見る
  • 【3】まだ様子を見る
  • 【4】うまくいっている・・・とは?
  • 【5】アナタの独断では?
  • 【6】検事バッジなど必要ない!
  • 【7】捜査に費やした時間は?
  • 【8】まだ様子を見る
  • 【9】まだ様子を見る
  • 【10】決まっている・・・?
  • 【11】逮捕は仕組まれていた!
  • 【12】まだ聞きたいことがある!
  • 【13】根拠を提示したまえ!
  • 【14】まだ様子を見る
  • 【15】事件のことを話したくないのだろう?
  • 【16】まだ様子を見る
  • 【17】まだ聞きたいことがある!
  • 【18】判断を下したのはダレ・・・?
  • 【19】証拠品は覚えていたではないか!
  • 【20】もちろんアナタだ!
  • 【21】やけに詳しくないだろうか?
  • 【22】まだ様子を見る
  • 【23】さっきは忙しいと言っていたが・・・
  • 【24】気絶している所を見たのか?
  • 【25】ミクモくんについて・・・
  • 【26】事件の全貌を知っているのでは?
  • 【27】まだ様子を見る
  • 【28】持たされていた、だと?
  • 【29】ミクモくんは犯人ではない!
  • 【30】真犯人は別に存在する!

対決 検事審査会・審議室

  • 「展望台へ出たカゴメさまは、そこで一条 美雲におそわれた。」
  • 証拠品「ナツミの写真」をつきつける。
  • 「被害者が展望台にあがる前に事件が起きていた証拠は!」
  • 左手の手のひらを示す。
  • 「この写真が示す、被害者の本当の状態は・・・」
  • 「事件直後は息があった」を選択。
  • 「そう、三またのしょく台で、”胸を”刺されていたのです。」
  • 証拠品「赤いレインコート」をつきつける。
  • 「傷を負った順序で発生するムジュン。それを示す証拠品は?」
  • 証拠品「検死結果」をつきつける。
  • 「考えてもごらんよ。本人が”殺した”って言ってるんだ。」
  • ゆさぶる。
  • 「キミは殺人などおこさない。なぜなら、キミの正体は・・・!」
  • 証拠品「ヤタガラスのバッジ」をつきつける。
  • ぬいぐるみの拡大画面
  • ツノを調べる。
  • 「音声が犯行の瞬間であることを示す証拠は・・・!」
  • 証拠品「検死結果」をつきつける。
  • 「録音が犯行の瞬間だと示すポイントは…!」
  • 「ヤケド」の文字を示す。
  • 「これまでのことで、判明した新ジジツとは・・・!」
  • 「犯人はマスター」を選択。
  • 「犯人がマスターだと推測できる、現場に残されていた痕跡とは?」
  • 証拠品「審議室の血痕」をつきつける。
  • 「万才が犯人である証拠を・・・」
  • 「提示できない」を選択。

対決 伊丹

  • 「”検死結果を間違えて書くわけがない”・・・アイタッ!」
  • ゆさぶる。
  • 「”検死結果は、この子にしっかり伝えた。アトのことは知らん!”」
  • 証拠品「検死結果」をつきつける。
  • 「武藤さんは、今回の事件で重要な役割をになっていたのだ!」
  • 「武藤は事件の共犯者」を選択。
  • 「犯人が2人いないと犯行が成立しない。なぜなら・・・!」
  • 「お客の数があわないから」を選択。
  • 「武藤さんが倉庫内で隠れていた場所とは・・・!」
  • 証拠品「衣装箱」をつきつける。
  • 「すりかわりが気づかれなかった理由とは?」
  • 「被害者の服を奪ったから」を選択。
  • 証拠品「武藤の証言」を入手。
  • 「オークション会場で使われた、円筒形の鈍器のようなものとは・・・」
  • 「オークションハンマー」を選択する。
  • 「凶器がオークションハンマーである証拠は・・・」
  • 証拠品「ナツミの証言書」をつきつける。
  • 〜 入手一覧 〜
  • 武藤の証言(証拠品)
  • 武藤の証言。被害者と入れかわった時の様子。

対決 万才

  • 証拠品「IS-7号事件の資料」を入手。
  • 「あんまり個人的なおつきあいはないんだよねー。」
  • ゆさぶる。
  • 「彼女の手にヤケドがあることも、初めて知ったくらいだよ。」
  • ゆさぶる。
  • 「いつも手袋をしてたのは、ヤケドを隠したかったのかもしれないねー。」
  • 証拠品「ぬいぐるみ」をつきつける。
  • 「被害者のヤケドが見えなかったら、何がわかるっていうんだ!」
  • 「犯人にもヤケドがあった」を選択。
  • 「犯人のヤケドはどこにあったのか?・・・そのコンキョをさァ!」
  • 証拠品「マスターの特徴」をつきつける。
  • 「真犯人のカオのヤケドを示す、コンキョを提示してください!」
  • 証拠品「武藤の証言」をつきつける。
  • 「おそらく、キミの記憶を一番混乱させた原因はこれだろう。」
  • 「2つの場所の記憶」を選択。
  • 「おそらく、ビッグタワー屋上にあったものがキミを混乱させたのだ。」
  • 左の桜を示す。
  • 「黒幕の存在を示す証拠品を、示していただきましょう。」
  • 証拠品「被害者の持っていた手紙」をつきつける。
  • 〜 入手一覧 〜
  • IS-7号事件の資料(証拠品)
  • 18年前の事件に関する捜査資料。

 

 

 

スポンサード リンク