スポンサード リンク

第5話 大いなる逆転 攻略天国 - 逆転検事2

捜査 タワー裏・空き地

  • ナツミと話す。
  • ロウと話す。
  • ロウと会話
  • 「なぜここに?」
  • 「王大統領」
  • スタッフと話す。
  • スタッフと会話
  • 「死体の発見」
  • 「映画の撮影」
  • 証拠品「怪獣映画のチラシ」を入手。
  • 「入口」
  • ロジック「数字錠がかかっていた」を入手。
  • 右端のゲートを調べる。
  • 証拠品「ビッグタワー」を入手。
  • ロジック「こじ開けられた裏口」を入手。
  • ロジック「へこんだフェンス」を入手。
  • 死体を調べる。
  • 死体の拡大画面
  • 死体を調べる。
  • ロジック「ふみつぶされた」を入手。
  • 証拠品「死体の所見メモ」を入手。
  • 死体の周り。足跡を調べる。
  • ロジック「怪獣の足跡」を入手。
  • ロジック「3つの足あと」を入手。
  • 画面右上に落ちている角を推理 → 「怪獣映画のチラシ」をつきつける。
  • スタッフと話す。
  • 「角のカケラ」
  • ロジック「角のカケラ」を入手。
  • ロジック「こじあけられた裏口、数字錠がかかっていた」をまとめる。
  • 証拠品「撮影所のカギ」を入手。
  • ロジック「へこんだフェンス、角のカケラ」をまとめる。
  • ロジック「怪獣のアタマ」を入手。
  • ロジック「ふみつぶされた?、怪獣のアタマ」をまとめる。
  • 全て終わるとシモンが登場する。
  • シモンと話す。
  • シモンと会話
  • 「相沢 詩紋」
  • 「大統領」
  • 証拠品「記念写真」を入手。
  • 左にあるキグルミを調べる。
  • 右下のクレーンを調べる。
  • その隣のシートを調べる。
  • 階段を調べると屋上の拡大画面になる。
  • 屋上の拡大画面
  • 画面左のストーブを調べる。
  • その隣の缶を調べる。
  • 画面右の証明を調べる。
  • その隣の倒れている台を調べる。
  • ボルモスを調べる。
  • 証拠品「ボルモスのアタマ」を入手。
  • 証拠品「ボルモスのぬいぐるみ」を入手。
  • 全て終わると捜査終了となる。
  • 証拠品「監視カメラ映像」を入手。

対決 ロウ

  • 「そして、大統領をこの場所へと突き落とした。一昨日の夜のことさ。」
  • 証拠品「記念写真」をつきつける。
  • 「この証拠がミカガミ裁判官が死体を隠せなかったことを示している!」
  • 証拠品「撮影所のカギ」をつきつける。
  • 「エレベータ以外に大統領が下に降りる方法なんてねえだろ?」
  • 証拠品「ビッグタワー」をつきつける。
  • 〜 入手一覧 〜
  • 怪獣映画のチラシ(証拠品)
  • 12年ぶりの最新作。”大怪獣ボルモスVSヒョッシー”
  • 数字錠がかかっていた(ロジック)
  • 表の入口の数字錠。番号を知っているのは映画関係者のみ。
  • ビッグタワー(証拠品)
  • 闇オークションが行われたビル。屋上に秘密の51階への入口がある。
  • こじ開けられた裏口(ロジック)
  • 裏口にかかっていたチェーンが切られていた。犯人が切ったのか?
  • へこんだフェンス(ロジック)
  • 昨日までは大丈夫だった。何か重いものがぶつかったのだろうか?
  • ふみつぶされた(ロジック)
  • 大統領は、足跡のようなものの中にたおれていた。まさか怪獣に・・・?
  • 死体の所見メモ(証拠品)
  • 周りのコンクリートの破片。服に黄色いシミ。
  • 怪獣の足跡(ロジック)
  • コンクリートが割れ、土が露出している。足跡のように見えるが?
  • 3つの足あと(ロジック)
  • 現場に3つの足あとがあった。ヒヅメは、2つに割れている。
  • 角のカケラ(ロジック)
  • 死体の側に転がっていた。昨日はスタジオの屋上に保管されていたはず。
  • 怪獣のアタマ(ロジック)
  • スタジオの屋上にあったものが、地面に転がり落ちた可能性がある。
  • 撮影所のカギ(証拠品)
  • 表口の数字錠はかかったまま。裏口のカギは、昨日の夜にこじあけられた。
  • ボルモスのアタマ(証拠品)
  • 初代ボルモスのデザイン。昨夜、スタジオの屋上から落下した可能性が高い。
  • ボルモスのぬいぐるみ(証拠品)
  • 生前の大統領の持ち物。音声を録音・再生する機能がついている。
  • 監視カメラ映像(証拠品)
  • 大統領と水鏡裁判官が映っている。タワー屋上エレベータ前の映像。

裁判所

  • メイと話す。
  • メイと会話
  • 「裁判について」
  • 「内藤殺害事件」
  • 信楽と話す。
  • 信楽と会話
  • 「裁判について」
  • 「御剣について」
  • 「証拠の行方を知るために、話を聞かなければならないのは?」
  • 「一柳 弓彦」を選択。
  • ロジックチェス開始
  • 【1】大統領と何を話していたのだ?
  • 【2】まだ様子を見る
  • 【3】今朝は助けてくれたではないか!
  • 【4】一柳検事はどこにいるのだ?
  • 【5】まだ様子を見る
  • 【6】他にダレか心配な人が?
  • 【7】裁判官の前に、1人の人間だろう!
  • 【8】一柳検事を捜しているのか?
  • 【9】まだ様子を見る
  • 【10】”あの子”とはダレだ?
  • 【11】大怪獣ボルモスを捜しているのか?
  • 【12】死んだ場所に何か問題が?
  • 【13】第一発見者はスタッフだが
  • 【14】ダレを捜しているのだ?
  • 【15】”あの子”が行方不明なのだろう?
  • 【16】ボルモス映画の関係者なのでは?
  • 【17】彼のファンなのだろうか?
  • 【18】まだ様子を見る
  • 【19】本人から聞いたのか?
  • 【20】彼と知り合いなのか?
  • 【21】まだ様子を見る
  • 【22】シモンくんと話したはずだ!
  • 【23】彼はいま、どこにいるのだ?
  • 【24】2人は知り合いのはずだ!
  • 【25】連れ去った者だろうか?

捜査 ビッグタワー前広場

  • 左下の男と話す。
  • 荷星と会話
  • 「事件について」
  • 「怪獣映画」
  • 「シモンについて」
  • 左下の機材を調べる。
  • ロジック「盗まれた箱」を入手。
  • 左端の車を調べる。
  • 証拠品「シモンの練習映像」を入手。
  • タクシーの運転手と話す。
  • ロジック「2人組の男」を入手。
  • 警官と話す。
  • ロジック「出入りした車」を入手。
  • 右端の青いトラックを調べる。
  • 証拠品「青いトラック」を入手。
  • 全て終わるとナツミが登場する。
  • ナツミと話す。
  • ナツミと会話
  • 「速水 ミキコ」
  • 「スクープについて」
  • ハヤミと話す。
  • ハヤミと会話
  • 「取材」
  • 証拠品「記念写真」をつきつける。
  • 「情報」
  • ロジック「黒服の男たち」を入手。
  • ロジック「黒服の男たち、2人組の男」をまとめる。
  • ロジック「2人だけだった」を入手。
  • ロジック「盗まれた箱、2人だけだった」をまとめる。
  • 〜 入手一覧 〜
  • 盗まれた箱(ロジック)
  • ロケバスからなくなった。箱だけが盗まれ、中身の機材は残されていた。
  • シモンの練習映像(証拠品)
  • 昨日の夜に撮影された。練習するシモンの姿と怪獣の足跡が映っている。
  • 2人組の男(ロジック)
  • タクシーに乗った黒服の人物。子供を連れている様子はなかったようだ。
  • 出入りした車(ロジック)
  • 今日の午前中に広場を出入りしたのはタクシーと青いトラックのみ。
  • 青いトラック(証拠品)
  • 今日ビッグタワー前に停まっていた。運転手は乗っていなかった。
  • 黒服の男たち(ロジック)
  • ハヤミの目撃証言。シモンは黒服の男たちに連れて行かれた。
  • 2人だけだった(ロジック)
  • シモンを連れて行った男たちはタクシーに乗るとき2人だけだった。

捜査 ガレージ

  • 緑色の箱を調べる。
  • 箱のすぐ下に落ちている手袋を調べる。
  • 証拠品「メカニックグローブ」を入手。
  • 画面右、壁に掛けてある工具を調べる。
  • ロジックチェス開始
  • 【1】キミの話を聞かせてくれたまえ
  • 【2】まだ様子を見る
  • 【3】まだ様子を見る
  • 【4】まだ様子を見る
  • 【5】自分自身を信じたまえ!
  • 【6】力不足のことだろうか?
  • 【7】なぜ自分の家で幽閉されていた?
  • 【8】まだ様子を見る
  • 【9】主人とは一柳 万才のことでは?
  • 【10】ダレに誘拐されたのだ?
  • 【11】万才が誘拐犯の黒幕だ!
  • 【12】そんなワケがないだろう!
  • 【13】誘拐犯の目的を知っているか?
  • 【14】万才の目的は別にある!
  • 【15】何を質問されたのだ?
  • 【16】何を思い出したのだ?
  • 【17】万才のことだろうか?
  • 【18】まだ様子を見る
  • 【19】まだ様子を見る
  • 【20】父親に認められたかったのだな?
  • 【21】父親の役に立ちたいのだろう?
  • 【22】それを言うなら汚名返上だ!
  • 【23】美和と万才につながりが?
  • 【24】他にも関わりが?
  • 【25】まだ様子を見る
  • 【26】裁判の証拠品は?
  • 【27】まだ様子を見る
  • 【28】万才に証拠品を預けたのでは?
  • 【29】裁判をうやむやにするつもりだ!
  • 【30】検事の道は続けるのか?
  • 【31】自分で考えたまえ!
  • 【32】父親と同じ道を歩むのか?
  • 【33】情けは人のためならずだろう
  • 【34】私が道を示そう
  • 【35】これからどうするつもりだ?
  • 【36】”馬子”にも衣装だ。
  • 【37】まだ様子を見る
  • 【38】父親とは違う検事になるのだろう?
  • 〜 入手一覧 〜
  • メカニックグローブ(証拠品)
  • 本来は、バイクを整備するためのもの。土でひどく汚れている。

捜査 ビッグタワー

  • 証拠品「IS-7号事件の資料」を入手。
  • 左端の棚を調べる。
  • 証拠品「内藤に付いての報告書」を入手。
  • 証拠品「内藤の遺品」を入手。
  • ハシゴに近づくと屋上に出られる。
  • 「おそらくヤツは、私たちのことを・・・」
  • 「盗聴している」を選択する。
  • 「盗聴器が仕掛けられていると思われるものは・・・?」
  • 証拠品「ヤタガラスのバッジ」をつきつける。
  • バッジの裏側を調べる。
  • n]証拠品「盗聴器」を入手。
  • n]ロジック「ハレツ音」を入手。
  • ハヤミと話す。
  • ハヤミと会話
  • 「スクープ」
  • 「録音の方法」
  • 証拠品「速水の録音テープ」を入手。
  • ソウタと話す。
  • ソウタと会話
  • 「一柳検事の捜索」
  • ロジック「コロシアムのイベント」を入手。
  • 「サーカスの公演」
  • 糸鋸と話す。
  • 糸鋸と会話
  • 「これまでのこと」
  • 「捜査の依頼」
  • ゴミ捨て場に近づくと拡大画面になる。
  • ゴミ捨て場の拡大画面
  • 右下の牛乳パックを調べる。
  • 左の看板を調べる。
  • ロジック「ゴミ捨て場」を入手。
  • 画面中央のカギを調べる。
  • ロジック「コロシアムのイベント、ハレツ音」をまとめる。
  • ロジック「コロシアムの周辺」を入手。
  • ロジック「出入りした車、ゴミ捨て場」をまとめる。
  • 「シモンくんをさらったゴミ収集車が本物だったことを示すのは・・・」
  • 画面中央のカギを示す。
  • ロジック「ゴミ処分場」を入手。
  • ロジック「コロシアムの周辺、ゴミ処分場」をまとめる。
  • 〜 入手一覧 〜
  • IS-7号事件の資料(証拠品)
  • 18年前の事件に関する捜査資料。
  • 内藤に付いての報告書(証拠品)
  • 内藤と了賢の関係を、美和 マリーが一柳 万才に報告している。
  • 内藤の遺品(証拠品)
  • 指輪とチェスボード。オークション用倉庫の金庫から発見。
  • 盗聴器(証拠品)
  • 赤いフードの人物が、ヤタガラスのバッジに仕掛けたもの。
  • ハレツ音(証拠品)
  • 誘拐犯の電話から何かのハレツ音のようなものが聞こえた。
  • 速水の録音テープ(証拠品)
  • ミクモに仕掛けれた盗聴器の電波をボウジュして録音。
  • コロシアムのイベント(ロジック)
  • ひのまるコロシアムには、出店が並び、花火が打ち上げられている。
  • ゴミ捨て場(ロジック)
  • シモンの牛乳パックを発見。おそわれた現場である可能性が高い。
  • コロシアムの周辺(ロジック)
  • 電話越しの花火の音から、誘拐犯はコロシアムの近くにいると推測できる。
  • ゴミ処分場(ロジック)
  • シモンが連れていかれた可能性の高い場所が2つ。特定する方法はないか?

地方裁判所 第3法廷

  • 「美和マリーと万才の関係を示す証拠品とは?」
  • 証拠品「内藤についての報告書」をつきつける。
  • 証拠品の拡大画面
  • どこでもいいので調べる。
  • (私が考えていたのは・・・)
  • 「新聞紙」を選択。
  • 証拠品の拡大画面
  • 指のアトを調べる。
  • 「つきつけよう。この指アトと、オヤジをつなぐ証拠品を!」
  • 証拠品「メカニックグローブ」をつきつける。
  • 「まぎれもない共通点が、ここにある!」
  • 指の「A」の文字を示す。

捜査 タワー裏・空き地

  • 「よくあることでさ。いつもと変わったことは特になかったな。」
  • 証拠品「シモンの練習映像」をつきつける。
  • 「怪獣の足跡以外に昨日の夜に起こった特別なこととは?」
  • 証拠品「ボルモスのアタマ」をつきつける。
  • 「そこに置いてある怪獣の気ぐるみの中にな・・・。」
  • ゆさぶる。
  • 「気ぐるみの中は土で汚れている。死体を隠したときに付いたんだろう。」
  • 証拠品「死体の所見メモ」をつきつける。
  • 「キグルミの中についているものと似た土を見たのは・・・?」
  • 証拠品「メカニックグローブ」をつきつける。
  • 「灰色の物体の正体は・・・」
  • 「コンクリート」を選択。
  • 「なぜ、怪獣の足あとを作ったのか。考えられるとすれば・・・」
  • 「何かを掘り出した」を選択。
  • 「この映像が撮られたときに、万才が撮影現場にいた証拠は?」
  • キグルミの右にあるバッグを示す。
  • 「マミヤさんが見たヒョッシーの正体は?」
  • 画面左上、クレーンカメラを示す。
  • 「これが、マミヤさんの見たヒョッシーのハダだったのだよ!」
  • 画面右、白いシートを示す。
  • 証拠品「死体の所見メモ → 王 帝君の解剖記録」に書き換え。
  • 「画面の中に、新たな手がかりが映ってないだろうか?」
  • 画面右上を拡大 → 画面右側にいる人影を示す。
  • 「その横に、大統領が倒れてたんだよ・・・。」
  • ゆさぶる。
  • 「もう少しくわしく聞いてみるか?」
  • 「くわしく追求する」を選択。
  • 「死体なのか分からなかった。血も出てないし服も汚れてなかったから。」
  • 証拠品「王帝君の解剖記録」をつきつける。
  • 証拠品「花束」を入手。
  • 証拠品「睡眠薬」を入手。
  • 「12年前と今回の事件の関係を示す証拠などあっただろうか?」
  • 証拠品「内藤についての報告書」をつきつける。
  • 証拠品「SS-5号事件の資料」を入手。
  • 〜 入手一覧 〜
  • 王 帝君の解剖記録(証拠品)
  • 死因は圧死。死亡時刻は4月5日午後11時前後。
  • 花束(証拠品)
  • 水鏡裁判官が王大統領に贈ったシシユリの花束。死体の上からシモンが回収。
  • 睡眠薬(証拠品)
  • ミクモ、シモン誘拐時に使用された。商品名は、<<スイミン3Z>>。
  • SS-5号事件の資料(証拠品)
  • 12年前に起きた大統領誘拐と目撃者殺害事件。

捜査 児童養護施設

  • 左右の足跡を調べる。
  • 死体を調べる。
  • 証拠品「亀井 隆二の解剖記録」を入手。
  • 死体の拡大画面
  • 死体を調べる。
  • 証拠品「血のついたボタン」を入手。
  • 画面左の携帯電話を調べる。
  • 証拠品「亀井の目撃証言」を入手。
  • 画面左の黄色い花を調べる。
  • 証拠品「亀井の目撃証言」を入手。
  • 画面右のカメラを調べる。
  • 証拠品「亀井の写真」を入手。
  • 画面右のレンガを調べる。
  • ロジック「凶器のレンガ」を入手。
  • 左の花壇を調べる。
  • ロジック「花壇」を入手。
  • 入口の左の柱を調べる。
  • 証拠品「火事」を入手。
  • ロジック「花壇、3つのあしあと」をまとめる。
  • 「万才が花壇の近くの穴を掘った理由を示すのは?」
  • 証拠品「内藤についての報告書」をつきつける。
  • n]ロジック「バンサイがほりだしたもの」を入手。
  • 上記を全て終えてからロウに話しかけるとイベントが進む。
  • 〜 入手一覧 〜
  • 亀井 隆二の解剖記録(証拠品)
  • 撲殺。死亡時刻は2月10日午前1時前後。
  • 血のついたボタン(証拠品)
  • 亀井の死体が右手ににぎりしめていた。亀井自身の血が付着。
  • 亀井の目撃証言(証拠品)
  • 籠目 つばさの携帯電話の留守番電話に残されていた。
  • 亀井の写真(証拠品)
  • 誘拐される大統領を撮影。撮られたのは1枚だけ。
  • 凶器のレンガ(ロジック)
  • 亀井の死体の近くで発見。施設の庭のどこかにあったものだろうか?
  • 花壇(ロジック)
  • 施設には、3つの庭があり、それぞれに四角い花壇が3つずつあった。
  • 火事(証拠品)
  • 事件の前に施設の庭で子供のいたずらによる火事があった。
  • バンサイがほりだしたもの(ロジック)
  • マリーの指示で、花壇の近くから何かを掘り出しているが・・・?

捜査 事件発生時

  • ロジック「バンサイは誘拐犯?」を入手。
  • 大統領の辺りを調べる。
  • 大統領の拡大画面
  • 雪だるまの顔を調べる。
  • 雪だるまの顔を推理 → 証拠品「血のついたボタン」をつきつける。
  • ボタンが雪だるまの目だとするとムジュンしてくるのは?
  • 「被害者のいた場所」を選択する。
  • 〜 入手一覧 〜
  • バンサイは誘拐犯?(ロジック)
  • 万才は、誘拐の容疑者のマリーを無罪にした。誘拐犯の仲間だった?

捜査 死体発見時

  • 死体を調べる。
  • 死体の拡大画面
  • クツを調べる。
  • 証拠品「被害者のクツ」を入手。
  • ロジック「死体は移動されている」を入手。
  • 溶けかけの雪だるまを調べる。
  • 雪だるまの拡大画面
  • 画面右下のレンガの隙間を調べる。
  • ロジック「レンガが足りない」を入手。
  • ロジック「凶器のレンガ、レンガが足りない」をまとめる。
  • ロジック「雪だるま近くのレンガ」を入手。
  • ロジック「死体は移動されている、雪だるまの近くのレンガ」をまとめる。
  • 〜 入手一覧 〜
  • 被害者のクツ(証拠品)
  • 亀井自身のものではない。死後に犯人によってはかされたもののようだ。
  • 死体は移動されている(ロジック)
  • 亀井の死体は、どこからか運ばれてきた形跡がある。
  • レンガが足りない(ロジック)
  • 雪だるまの近くにあったはずのレンガがひとつ足りなくなっている。
  • 雪だるまの近くのレンガ(ロジック)
  • 亀井殺害に使われたレンガは、雪だるまの近くにあったもの。

捜査 事件発生時

  • 大統領付近を調べる。
  • 「ニセモノの可能性のある証拠品とは・・・?」
  • 証拠品「亀井の写真」をつきつける。
  • 「この場所以外に大統領と誘拐犯がいた可能性のあるのは?」
  • 画面左上、入口左の電灯の下を示す。
  • Yボタン → 「再現を変更する」を選択する。

捜査 死体発見時

  • 入口前の血痕を調べる。
  • 血痕の拡大画面
  • 血痕を調べる。
  • 証拠品「ナゾの血痕」を調べる。
  • 血痕を示して推理 → 証拠品「火事」をつきつける。
  • ロジック「バンサイがほりだしたもの、バンサイは誘拐犯?」をまとめる。
  • 〜 入手一覧 〜
  • ナゾの血痕(証拠品)
  • 12年前の事件現場に残されていた。被害者の亀井以外の人物のもの。

ビッグタワー前

  • 証拠品「子供の絵」を入手。
  • 「少年が残していったものと関連のある証拠品とは?」
  • 証拠品「ボルモスのぬいぐるみ」をつきつける。
  • 〜 入手一覧 〜
  • 子供の絵(証拠品)
  • 12年目の事件で火事を起こした子供が事件当夜の様子を描いた絵。

対決 ロウ

  • 「亀井がいなければ、殺人は起こらず誘拐だけで終わっていただろう。」
  • 証拠品「ナゾの血痕」をつきつける。
  • 「この証拠品が、あの夜に何があったのかを示している!」
  • 証拠品「子供の絵」をつきつける。
  • 「そして、その反対側に立っている人物は」
  • 「鳳院坊 了賢」をつきつける。
  • 「2人の大統領の存在する可能性とは?」
  • 「ホンモノと影武者」を選択。
  • 「大統領が2人いた証拠がないだろうか?」
  • 証拠品「SS-5号事件の資料」をつきつける。
  • 「ニセモノだとわかった証拠品・・・それは・・・!」
  • 証拠品「亀井の写真」をつきつける。
  • 「本物の王大統領の死体は、ここに存在したのだ!」
  • 証拠品「怪獣の足跡」をつきつける。
  • 「影武者が足跡を残さずに死体を運ぶことが出来た理由を示すのは?」
  • 証拠品「被害者のクツ」をつきつける。

対決 了賢

  • 「あのとき、コゾウと再会しなければ危ないところだったわい。」
  • ゆさぶる。
  • 「了賢の話に」気になる点はないだろうか?」
  • 「ある」を選択する。
  • 「気になるのは・・・」
  • 「日付」を選択する。
  • 「了賢が子供たちを見つけた日付が意味するものとは?」
  • 証拠品「IS-7号事件の資料」をつきつける。
  • 「セッソウが獄中に入ってからもコゾウとの交流は続いておった。」
  • ゆさぶる。
  • 証拠品「通信チェスの紙」を入手。
  • 「内藤とIS-7号事件をつなげる証拠はないだろうか?」
  • 証拠品「内藤の遺品」をつきつける。
  • 「指輪とチェスボード・・・調べるべきなのは?」
  • 「指輪」を選択する。
  • 「点字で手紙を書くというのも、なかなか楽しいものだったのじゃが。」
  • 証拠品「通信チェスの紙」をつきつける。
  • 「<<黒幕>>正体は‥‥!」
  • 「猿代 草太」をつきつける。
  • 「画面の中に、新たな手がかりが移ってないだろうか?」
  • 画面左上を拡大 → 画面左上の目を示す。
  • 〜 入手一覧 〜
  • 通信チェスの紙(証拠品)
  • リョウケンが内藤に宛てて送ったもの。ワープロで書かれている。

対決 草太

  • 「たしかに一昨日の夜にバルーンの練習をしましたよ。」
  • ゆさぶる。
  • 「バルーンとカゴを詰んだトラックを出したのも一昨日が最後でしたよ。」
  • 証拠品「青いトラック」をつきつける。
  • 証拠品「ライオンのバルーン」を入手。
  • 「このトラックが私の見たものだと証明できる可能性があるのは・・・」
  • 「指紋検出」を選択。
  • 「トラックがタワー前にいたことを示す指紋とは誰のものか?」
  • 「御剣 怜侍」を選択。
  • 指紋検出
  • タッチで粉を付けてからDS中央のマイクに息を吹く。
  • 「ミクモくんとシモンくん、2つの誘拐の共通点は?」
  • 証拠品「睡眠薬」をつきつける。
  • 「<<黒幕>>の正体につながる可能性のある証拠品は・・・?」
  • 証拠品「通信チェスの紙」をつきつける。
  • 「この証拠品が、キサマが氷堂の息子ではないことを示している!」
  • 証拠品「内藤の遺品」をつきつける。
  • 「まあ。言ってたかも知れないけど。証明する方法ないもんなあ。」
  • 証拠品「速水の録音テープ」をつきつける。
  • 「ソウタの会話が録音されている可能性があるのは?」
  • 「一昨日の夜」を選択。
  • 「銃声とを事件むすびつける証拠品とは?」
  • 証拠品「王 帝君の解剖記録」をつきつける。
  • 「銃弾が命中した可能性のある証拠品は?」
  • 証拠品「ライオンのバルーン」をつきつける。
  • バルーンのカゴの拡大画面
  • 底の穴を調べる。
  • 「オレに銃口を向けて、撃ってきたんだ。」
  • ゆさぶる。
  • 「ヤツの発言に問題は無いか?」
  • 「モンダイがある」を選択。
  • 「大統領は、一発撃ったあと、51階に通じるハッチに入ったよ。」
  • 証拠品「ナツミの証言書」をつきつける。
  • 「エレベータでも51階でもない、大統領が屋上を抜け出した方法は?」
  • 証拠品「ライオンのバルーン」をつきつける。
  • 「大統領は、怪獣のアタマの下敷きになったんだろ?」
  • 証拠品「ライオンのバルーン」をつきつける。
  • 「キサマが利用した死体の隠し場所はここだ!」
  • 画面右、「ひのまる倉庫」を示す。
  • 「これに、殺害のコンセキが残っているはずだ!」
  • 証拠品「ライオンのバルーン」をつきつける。
  • 「被害者をふみつけたバルーンに残っているはずのコンセキは?」
  • 証拠品「花束」をつきつける。
  • エンディングへ。
  • 〜 入手一覧 〜
  • ライオンのバルーン(証拠品)
  • 宣伝用の小型のもの。猿代 草太が管理。トラックに乗せて運ぶ。

 

スポンサード リンク