スポンサード リンク

スパイツリー 攻略天国 - メタルマックス4 月光のディーヴァ

場所/行き方?

  • カイテン城から北。ダイニ砂漠のちょうど真ん中のオアシスにある。ドッグシステムに登録される。
  • シナリオ上攻略不要だが、ロックハッカーの正規入手に関わるイベントがあるので攻略推奨。
  • クリア後イベントでも一度訪れる必要がある。
  • 転送事故の行き先の一つでもある。転送装置の部屋から出るのにロックハッカーが必要。

攻略?

  • まずはひたすらロープや縄梯子を登り続けて屋内に入る。

    初めて入った際、高いところから落下する男を見かけるが、
    プレイヤーはどうやっても落ちないので安心して登ると良い。

  • 屋内に入るとエレベーターがあるので地下へ。

    地下に点在する骸骨の中からIDカードを入手。ついでに地下出口から出てマップに入り口を表示させると再探索の時に登り直す必要がなくなる。

  • エレベーターで2Fへ。

    マップの北北東の位置にパスワードが書かれた紙が落ちてるので回収。
    道に迷ってるソルジャーは選択肢のどれを選んでも迷うので放置。

  • 3F北のコンピューターをIDカードを持った状態で起動して操作。

    レーザーが照射されたらアイーダの交易所へ行き、紙に書かれたパスワードを入力することでロックハッカーを入手することができる。

  • 3F南南東に屋上への出口がある。

    薄い空気を採取する際はそこから出てひたすら上を目指すことになる。
    スカイクラーケンを倒していない場合は採取後戦闘になるので注意。

入手アイテム?

  • 地下の戦車用品はマップに地下入り口を出してから戦車で入ると取れる。
    • 埋蔵アイテムを探す時に、宇宙電池S、L、鉄くずなどもランダムで見つかる。

      重量に余裕が無ければ牽引専用のクルマを持参するか、こまめに持ち帰ろう。

場所 アイテム 種類 補足
外壁 セラミックパッド 人間装備
CVCグローブ 人間装備
地下 アポロニア Cユニット 埋蔵 ☆1固定
S-Eラッシュ
ドリルキャノン 大砲 転送装置付近、死体の脇に埋蔵
☆1固定で23.10tとすごく重い
ホローキャノン 大砲 エレベーターから見てまっすぐ北上して突き当りを左
☆2固定
サンダーキャノン 大砲 地上への出口付近、左の行き止まり
☆変動
トビクラスター S-E 埋蔵(要・グレート金属探知機)
☆2固定
メイド服 人間防具 転送装置からまっすぐ南
改造スカンガン 人間装備 メイド服付近に埋蔵
トライアル エンジン ☆変動,転送装置付近
ブリザードガン 人間装備 エレベーター近くに埋蔵
鋼のスプーン 人間装備 エレベーターホール 死体の北 埋蔵
赤いIDカード 人間道具 エレベーターから少し先,死体を調べる
シルフィードα エンジン 赤いIDカード付近に埋蔵
医療キット クルマ道具 要ロックハッカー
ドリームメーカー 人間防具 ロストパスワード
2F 消防服 人間装備
ピンクの紙切れ 人間道具 落し物:パスワードが書かれている
ラッシャーマイク 人間装備
3F 象牙細工のピストル 要ロックハッカー
金ののべぼうx2 人間道具
カトール詰め合わせ 人間道具
8000G
鋼のスプーン 人間装備
屋上 洗車モップ 人間道具 3Fから出てはしごを昇る。
スーパーレアメタル 人間道具 かなり高い所。まだまだ先がある
ポチバリア 人間装備 いちばん高い所。犬武器

その他?

  • ラスボス手前になると周辺地域に近づくたびにサーシャが喋って面倒くさいのでやれることは早めにやっておくと吉。
  • 要注意モンスター

    地下を徒歩で歩く場合、ムカデロンには要注意。ミサイルを撃たれたら瞬殺される恐れもある。
    モンスターとのエンカウント率も高いので、安全に行きたいならテキよけスプレー。
    ゴールドアント、プラチナアントなどもいるので、
    徒歩の時に稼ぎたい場合はスーパー殺虫スプレーを装備するか、
    会心が出やすい特技や連続攻撃の特技を使うと良さそう。

スポンサード リンク