スポンサード リンク

バトルフロンティアデータ 攻略天国 - ポケモンエメラルド

バトルタワー 勝ち抜き、ひたすら上を目指す。才能を試される。

シングル、ダブル、マルチ、通信マルチの4つのバトルルームで戦えます。

 

タワータイクーン リラ
出現条件は、34連勝したら35戦目に登場します。

 

手持ちポケモン
フーディン、エンテイ、カビゴン
リラに勝つと銀のアビリティシンボルが手に入ります。

 

本気の場合
出現条件は、69連勝したら70戦目に登場します。

 

手持ちポケモン
ラティオスorラティアス、カビゴン、ライコウ
このリラに勝つと金のアビリティシンボルが手に入ります。

登場するトレーナー達(自分が闘ったトレーナーを掲載しています。)これで完成ではありません。

 

トレーナー名 使うポケモン
おじょうさまのレイカ アサナン♀ ヤジロン カゲボウズ
たんぱんこぞうのモトヨシ ヒマナッツ♀ タマザラシ♀ スバメ♀
アロマなおねえさんのソヨギ キルリア♂ ポポッコ♀ リリーラ♂
ふなのりのサブロウタ カブト♂ ヨーギラス♂ バルキー♂
やまおとこのエミール ワンリキー♂ マンキー♂ ドンメル♀
トライアスリートのチョウ エイパム♂ メリープ♀ モココ♂
たつじんのキンショウ ピジョット♂ レアコイル ジザリガー♀
バトルドーム トーナメントを勝ち抜く。戦術を試される(1BP)

出場させる3匹のポケモンと使う順番を選びます。
試合のルールは3匹の中から2匹を選び戦わせます(
トーナメントで4回勝つと優勝です。

 

ドームスーパースター ヒース
出現条件は、19連勝したら20戦目に登場します。

 

手持ちポケモン
ラグラージ、ボーマンダ、リザードン
このヒースに勝つと銀のタクティクスシンボルが手に入ります。

 

本気の場合
出現条件は39連勝したら40戦目に登場します。

 

手持ちポケモン
ラティオスorラティアス、メタグロス、ラグラージ
本気のヒースに勝つと金のタクティクスシンボルが手に入ります。

 

Lv50ダブルバトルで登場するトレーナー達

トレーナー名(1回目) 使うポケモン
アケミ マダツボミ トサキント ワンリキー
バッシー ブルー メタモン キャモメ
シズカ サニーゴ トサキント メノクラゲ
アユム ドゴーム チルット ピッピ
シンノスケ コラッタ ジグザグマ アチャモ
クレア ジグザグマ イーブイ テッポウオ
カメエ マイナン エネコロロ ヨルノズク
チナツ グラエナ サナギラス マグマラシ
ミナト ヤドン マクノシタ ヒメグマ
ノン コダック アメタマ ハスボー
アサト ノズパス デルビル イシツブテ
トシエ リリーラ ベトベター コノハナ
ヒダカ ディグダ ナックラー ウリムー
キミツグ キモリ コダック テッポウオ
ジュウベイ ベロリンガ ピジョット ポワルン
トレーナー名(2回目) 使うポケモン
オーレン ラッキー グライガー アーボック
タマエ マンキー ニョロゾ デリバード
カズ メタング ザングース コータス
ミクコ ニョロボン リザード ペルシアン
ブイチ バルキー メノクラゲ マクノシタ
ルリカ ユンゲラー クサイハナ ソーナンス
ヒリナ サンドパン カブトプス ウソッキー
ビル ぺリッパー ハンテール ジーランス
シアムン コドラ ワカシャモ ペルシアン
ヒカル ピカチュウ ミニリュウ ダンバル
ヤスキ コモルー ノクタス カポエラー
ミサ パラセクト ジュペッタ ブーピッグ
リル ヤドン ヘイガニ アサナン
チナツ オオタチ オドシシ ラッタ
カーリー ニョロボン マンタイン ハンテール
バトルパレス しょうぶをみまもる。ポケモンとのきずなをためされる

自分のポケモンに指示を出せません(ポケモンの交替を除く)

 

パレスガーディアン ウコン
出現条件は20連勝したら21戦目に登場します。

 

手持ちポケモン
ケッキング、クロバット、ラプラス
このウコンに勝つと銀のスピリットシンボルが手に入ります

 

本気の場合
出現条件は41連勝したら42戦目に登場します。

 

手持ちポケモン
スイクン、ウインディ、ケッキング
本気のウコンに勝つと金のスピリットシンボルが手に入ります

 

Lv50ダブルバトルで登場するトレーナー

トレーナー名 使うポケモン
アロマなおねえさん ソヨギ リリーラ アサナン ムチュール
トライアスリート チョウ アサナン ピチュー ココドラ
バトルアリーナ 強いポケモンのチームでしょうりする。とうしをためされる

バトルで3ターン以内に決着がつかなかった場合は判定できまります。

 

アリーナキャプテン コゴミ
出現条件は、27連勝したら28戦目に登場します。

 

手持ちポケモン
ブラッキー、ヘラクロス、ヌケニン
コゴミに勝つと銀のガッツシンボルが手に入ります

 

本気の場合
出現条件は、55連勝したら56戦目に登場します。

 

手持ちポケモン
キノガッサ、ゲンガー、ブラッキー
このコゴミに勝つと金のガッツシンボルが手に入ります。

バトルファクトリー レンタルポケモンでしょうりする。ちしきをためされる

ポケモンをレンタルして戦います。ポケモンの知識が必要となります。

 

ファクトリーヘッド ダツラ

 

出現条件は、20連勝したら21戦目に登場します。

 

手持ちポケモン
ランダムに決まるようです。
ダツラに勝つと、銀のノウレッジシンボルが手に入ります。

 

本気の場合
出現条件は、41連勝したら42戦目に登場します。

 

手持ちポケモン
ランダムで決まるようです。
このダツラに勝つと、金のノウレッジシンボルが手に入ります。

バトルチューブ 3つの道から1つを選び勝ち進む。うんをためされる。

3つの道を選びながら、バトルチューブの一番奥にあるゴールのへを目指して、進んで行きます。
(道を決めるとき、近くにいるおねえさんに話しかけると1つの道の情報を聞くことが出来ます。)

 

チューブクイーン アザミ
出現条件は、連続で27部屋突破したら28部屋目で戦えます。

 

手持ちポケモン
ハブネーク、ミロカロス、ツボツボ
アザミに勝つと銀のラックシンボルが手に入ります。

 

本気の場合
出現条件は、連続で139部屋突破したら140部屋目で戦えます。

 

手持ちポケモン
ハブネーク、ハガネール、ギャラドス
このアザミに勝つと金のラックシンボルが手に入ります。

バトルピラミッド 頂上を目指して冒険する。勇気をためされる。

ピラミッド内は7段の迷路で別れていて、その中には、トレーナーと野生ポケモンが待っています。
道具を持たせていない、3匹のポケモンを選び頂上を目指します。

 

ピラミッドキング ジンダイ
出現条件は、20段制覇したら21段目に登場します。

 

手持ちポケモン
レジロック、レジスチル、レジアイス
ジンダイに勝つと銀のブレイブシンボルが手に入ります。

 

本気の場合
出現条件は、69段制覇したら70段目に登場します。

 

手持ちポケモン
サンダー、フリーザー、ファイヤー
このジンダイに勝つと金のブレイブシンボルが手に入ります。

スポンサード リンク