スポンサード リンク

特性リスト 攻略天国 - ポケモンエメラルド

あくしゅう 手持ちの先頭にいると、ポケモンがでにくくなる ベトベター、ベトベトン
あついしぼう ほのお、こおりのわざの威力を半分にする カビゴンなど
あめうけざら 雨のとき体力が少しずつ回復する ハスボーなど
あめふらし 戦闘にでるとあめがふる カイオーガ
ありじごく 相手がひこうタイプ、ふゆうのとくせいのポケモン以外は逃げたり入れ替えたりできない ナックラー
いかく 戦闘で相手のこうげきをさげる ケンタロスなど
いしあたま とっしんなどの反動を受けない コドラ タツベイなど
エアロック 天気の影響がなくなる レックウザ
かいりきバサミ こうげきがさがらない クチートなど
かげふみ 相手は逃げたり入れ替えたりできない ソーナノ、ソーナンス
かそく 毎ターンすばやさをあげる テッカニン
カブトアーマー 相手の攻撃が急所にあたらない アノプスなど
がんじょう 一撃でひんしにならない ノズパス、ココドラなど
きゅうばん ほえるなどの技で交代させられない リリーラ、ユレイドル
クリアボディ のうりょくがさがらない メタグロス、レジアイスなど
げきりゅう HPが3分の1になるとみずタイプのわざの威力があがる ミズゴロウ、ゼニガメなど
こんじょう 状態異常のときこうげきがあがる スバメ、ワンリキーなど
さめはだ 直接攻撃されると相手のHPを少し減らす キバニア、サメハダー
シェルアーマー 相手の攻撃が急所にあたらない パールルなど
しぜんかいふく 戦闘からひっこむと状態異常が治る スターミー、チルットなど
しめりけ お互いにじばく、だいばくはつは使えない コダックなど
じゅうなん まひにならない ペルシアン
じりょく はがねタイプのポケモンは逃げられない コイル、レアコイル
しろいけむり のうりょくをさげる技がきかない コータス
シンクロ 自分がどく、まひ、やけどになったとき相手もなる ラルトス、ケーシィなど
しんりょく HPが3分の1になるとくさタイプのわざの威力があがる キモリ、ジュプトルなど
すいすい あめの場合すばやさが2倍 キングドラ、アメタマなど
すなおこし 戦闘にでるとすなあらしになる バンギラス
すながくれ すなあらしの場合、回避率があがる サンド、サンドパン
するどいめ 命中率が下がらない キャモメなど
せいしんりょく ひるまない ズバットなど
せいでんき 直接攻撃を受けると3割の確立で相手をまひにする ラクライなど
だっぴ 状態異常がターンごとに3分の1の確立で治る カラサリス、ハクリューなど
ちからもち こうげきが高い ルリリ、マリルなど
ちくでん でんきタイプの攻撃を受けると回復する サンダース、ランターン
ちょすい みずタイプの攻撃を受けると回復する ラプラス、シャワーズ
てんきや 天気によってタイプが変化する ポワルン
てんのめぐみ わざの追加効果のでやすさが2倍になる ハピナス、ジラーチなど
どくのトゲ 直接攻撃を受けると3割の確立で相手をどくにする シードラ、ロゼリア
トレース 相手のとくせいと同じとくせいになる サーナイト、フーディンなど
どんかん メロメロにならない イルミーゼ、ヤドランなど
なまけ 2回に1回しか攻撃できない ナマケロ、ケッキング
にげあし トレーナー戦以外必ず逃げられる イーブイ、ドードーなど
ねんちゃく 持っている道具がとられない ゴクリン、マルノームなど
のうてんき 天気の影響がなくなる コダック、ゴルダック
はっこう 先頭にいると野生のポケモンがでできやすくなる バルビード、ヒトデマンなど
はやおき ねむりからはやく起きられる タネボー、ドードなど
はりきり こうげきが1.5倍になるが、物理攻撃の命中率が8割になる サニーゴ
ひでり 戦闘に出るとひざしがつよくなる グラードン
ひらいしん でんきタイプのわざがすべて自分にあたる サイホーン、サイドンなど
ふくがん 命中率が3割増える ツチニン
ふしぎなうろこ 状態異常のときぼうぎょが1.5倍になる ミロカロス
ふしぎなまもり 効果抜群の技しかダメージを受けない ヌケニン
ふみん ねむりにならない カゲボウズ、ジュペッタ
ふゆう じめんタイプの技を受けない ラティオス、ラティアスなど
プラス マイナスのとくせいのポケモンが戦闘にでているととくこうが1.5倍になる プラスル
プレッシャー ダメージを受けると相手のPPが2減る デオキシス、サマヨールなど
ヘドロえき HPを吸い取り回復する技を使ってきたときダメージを与えることが出来る ゴクリン、マルノームなど
へんしょく 技を受けるとその技のタイプになる カクレオン
ぼうおん 相手から音を使う技を受けない ゴニョニョ、ドゴームなど
ほうし 直接攻撃を受けると1割の確立で相手をどく、まひ、ねむりのどれかにする キノココ、キノガッサ
ほのおのからだ 直接攻撃を受けると3割の確立で相手をやけどにする マグマッグ、マグカルゴ
マイナス プラスのとくせいのポケモンが戦闘にでているととくこうが1.5倍になる マイナン
マイペース こんらんにならない パッチールなど
マグマのよろい こおらない バクーダなど
みずのベール やけどにならない ホエルオーなど
むしのしらせ HPが3分の1になるとむしタイプのわざの威力が1.5倍になる ストライク、ヘラクロスなど
メロメロボディ 直接攻撃を受けると3割の確立で相手をメロメロにする エネコ、エネコロロ
めんえき どくにならない ザングース、カビゴン
もうか HPが3分の1になるとむしタイプの技の威力が1.5倍になる /ヒトカゲ、リザードなど
ものひろい 戦闘後にどうぐを拾ってくることがある ジグザグマ、ニャースなど
もらいび ほのおタイプの技を受けるとダメージは受けずほのおタイプの技の威力があがる ロコン、キュウコン
やるき ねむりにならない ヤルキモノ
ようりょくそ ひざしがつよいときすばやさが2倍になる タネボー、ナゾノクサなど
ヨガパワー こうげきが高い アサナン、チャーレム
りんぷん わざの追加効果を受けない ケムッソなど

スポンサード リンク