ここでは隠し要素であるウルのフュージョンモンスター、アモンと天凱凰の入手方法とパラメーターを紹介します。
アモン 凶神の王。輪廻、生死すら審判する力をもつという。 |
Str |
Vit |
Agl |
Int |
Pow |
Luc |
物攻 |
物防 |
物命 |
物回 |
特攻 |
特防 |
特命 |
特回 |
+17 |
+17 |
+17 |
+17 |
+17 |
+17 |
+17 |
+17 |
- |
+17 |
+17 |
+17 |
- |
+17 |
属性 |
SP |
技名 |
MP |
効果 |
無 |
56 |
魂と肉体の再生 |
65 |
対象者にHPを回復し、気絶状態からも救出 |
くらえっ悪魔光線 |
86 |
対象者に魔光線を浴びせダメージを与える |
これで終わりだ! |
100 |
敵全体に無属性の大ダメージを与える |
アモン入手方法:
まずネメトン修道院地下遺跡にてアモンと戦うまでに全ての宝箱の結界を解いて赤い炎の立ち上がっている場所に行き破壊の碑石を入手しておきます。攻略方法はこちら
破壊の碑石を入手している状態でアモンを倒すとアモンの魂が手に入り以後フュージョン出来る様になります。※先にアモンを倒してしまった場合は手に入りません。
天凱凰 絶対なる破壊の象徴。凶神をはるかに超越した存在。 |
Str |
Vit |
Agl |
Int |
Pow |
Luc |
物攻 |
物防 |
物命 |
物回 |
特攻 |
特防 |
特命 |
特回 |
+25 |
+25 |
+25 |
+25 |
+25 |
+25 |
+25 |
+25 |
- |
+25 |
+25 |
+25 |
- |
+25 |
属性 |
SP |
技名 |
MP |
効果 |
無 |
64 |
みんなのために… |
100 |
仲間全体の物理、特殊、反射神経を攻守ともに向上 |
明日のために… |
120 |
敵に無属性の大ダメージを与え、仲間のHPを回復 |
あの子のために! |
200 |
敵全体の無属性の超大ダメージを与える |
天凱凰入手方法:
天凱凰を入手するには以下の条件が必要になってきます
・条件1 亜細亜編の傀骸塔にて押入れのエロ本を入手している
・条件2 ネメトン修道院地下攻略時にアモンの魂を入手している
・条件3 6属性全てのフュージョンモンスターをLv3まで開放している
・条件4 隠しダンジョンである古代遺跡1と2、石窟寺院1と2を攻略している
以上の条件を満たしている場合、アートマン戦後にベーコンに話しかけると押入れのエロ本をバルスの断章と交換してくれます。
このバルスの断章を貴重品リストで調べると、古代遺跡2が3の状態に変化します。
まずはこの古代遺跡3を攻略しましょう。攻略はこちら
古代遺跡3で入手した再生の碑石を所持した状態でグレイヴヤードの北の門を進むと「幼い頃に見た夕日が輝いている…」と表示されると思います。
それを確認したら戻りましょう、マップから出ようとすると…
BOSS:日向甚八郎(HP4000・闇)
挑む前に充分に回復アイテムを購入し、お金がある様でしたらプラハの行商人から第三の鍵も購入しておきましょう。
最初の日向甚八郎の状態では物理攻撃のみですが結構ダメージ喰らいます。
序盤からアモンにフュージョンして挑みましょう。
後半戦に備えて最初は出来るだけMP温存を、HPを削ると天凱凰にフュージョンしてきます。
BOSS:天凱凰(HP5000・無) 落:金剛石の指輪
天凱凰にフュージョンしてからが本番です、ここからは全力で挑みましょう。
回復はアイテム中心に、相手はマルクトという特技を使いこちら側のHPを吸収しつつ回復してきます、ここは一気に特技と鍵系アイテムで仕留めましょう。
まともに倒すとなると…かなり時間とレベルと根気が必要です。(笑
倒すとウルの最強フュージョンモンスター、天凱凰の魂が手に入ります。