スポンサード リンク

欧州編 チャート2 攻略天国 - シャドウハーツ1

出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash
ナイトストーカー 2500/10 ゲイル 子供部屋のカギ 4000/3600
ラームジェルグ 164/0 ランダムリング

タイトリング
ファストリング

霊獣の尾 710/550
バンシー 153/0 SPダウン ピュアリゾーム 725/540
ジャック 2500/660 麻酔(麻痺)

スラッシュ/単体
メディシード

動の刻印 17000/15000
ママン 3600/770 石化

衝撃波/全体
ニードルレイン/単体
ハウリング(HP回復)

鬼神の耳輪 20000/16000
1. ベッドの間に運の刻印
2. ベッドの間にピュアリファイン
3. ベッドの間に猿の手
4. 角を調べると十二星座の腕輪
5. 角を調べるとウロボロスの目
6. 暖炉を調べると福引券
7. 暖炉を調べると修行僧の耳輪
8. 孤児院攻略後に来るとドレイズ

孤児院に来たら屋敷に乗り込み、まずは1F左側の子供部屋扉を調べましょう。
すると中からヨシアの声が。「ガラの悪いお兄ちゃん!?」(笑
話していると黒服の男が現れ、そのまま戦闘に突入します。

 

ENEMY:ナイトストーカー(HP2500・風) 落:子供部屋のカギ
ゲイルを使ってきますが、攻撃は常に単体攻撃なので苦戦はしないと思います。
ハリーのヒーリングを活用しつつ全員で攻撃しましょう。

 

ナイトストーカーを倒すと子供部屋のカギを入手、1F子供部屋に入れる様になります。
中に入るとヨシアとシャロンが居て、ヨシアから客室のカギが貰えます。
カギを手に入れたら2F左の部屋へ。
パス1と書かれている場所を調べるとノーマルリングが現れ、成功すると本を読むことが出来ます。
その本に挟まれていた写真の裏の日付を全て数字に直し、2F右の扉に入力すると鍵が開きます。
入力する数字は…【5375】※要反転

 

右の部屋では机を調べるとノーマルリング成功で日記が読めます。
そしてパス2と書かれている場所の肖像画の日付が1F北の部屋に入るためのパスワードです。
同じように数字に直して入力しましょう。
入力する数字は…【3754】※要反転

 

今回のボスは麻痺と石化をそれぞれ使ってくるので全員に十二星座の腕輪を装備しましょう。
回復とセーブをしたら扉の先へ、イベントの後ボス戦です。それにしてもママンて・・・(苦笑

 

BOSS:ジャック(HP2500・水) 落:動の刻印
麻酔は100%麻痺にされます、必ず全員に十二星座の腕輪を装備して予防を。
スラッシュはかなり痛いですが単体攻撃なので、麻酔さえ回避できたら苦戦はしないと思います。
2連戦になるので、HPやMPの残量に気をつけて闘いましょう。

 

BOSS:ママン(HP3600・地) 落:鬼神の耳輪
石化攻撃を使ってきます、必ず全員に十二星座の腕輪を装備させで予防を。
衝撃波は全体攻撃です、仲間のHPには充分に注意しておきましょう。
HPが減ってくるとハウリングを使って回復してくるので、長期戦になりがちです。
MPを温存しておき、後半は特技を使いつつ一気に仕留めましょう。

 

無事倒せば自動的にアジトに戻ってきます。
皆と話し合い、ハリーの母親を助け出す為にカリオス精神病院へ乗り込むことに。
この時点からロンドンラッツのアジトが本拠地になります、仲間に話しかけるとパーティ編成が出来るように。
装備を整えたらカリオス精神病院へ向かいましょう。

 

【入手アイテム】
運の刻印・ピュアリファイン・猿の手・十二星座の腕輪・ウロボロスの目・福引券・修行僧の耳輪

 

Extra:孤児院攻略後、ハリーがパーティに居る状態でアジトに居るヨシアに話しかけるとハリーのスイングショットを欲しがってきます。
ここで渡しておくと後で強力な武器になって戻ってくるので、是非渡しておきましょう。

 

Extra:孤児院攻略後、ママンと戦った場所の右にあるつい立の奥を調べると、マルガリータの武器ドレイズが手に入ります。

カリオス精神病院
出現モンスター情報
名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash
スペクター 450/500 混乱

ノーヴァ

玄武の牙 1600/950
ミートイーター 245/300 ライトニング メディリゾーム 1320/900
バグズ 155/200 混乱・麻痺・沈黙・毒

ナイトメア

精霊の祝福 800/600
ドゥーム 225/300 ロックストーム マナリゾーム 1250/840
ローザン 3500/700 沈黙

ブレイズ/全体
エルダーサイン(特防アップ)

スペードのカギ 15000/16000
オルガ 4000/399 マインドアサルト(MP吸収)

黒い霧(毒付加)
他闇を覗く全体攻撃属性魔法

魔術師のピアス 22000/17000
1. 警備室内宝箱に

月桂樹のパチンコ

2. 宝箱に退魔の首飾り
3. 宝箱に福引券
4. 宝箱に成功の鍵
5. 宝箱にユグドラシルの実
6. カリオス精神病院攻略後に

落ちている布を調べると
呪殺剣ジル

入り口付近で警備員に呼び止められ「邪魔だ、どけ!」を選択するとスペクター×2と戦闘になります。※「わかりました」を選ぶと本当に引き下がります(ノ∀`)w

 

倒したら精神病院の中へ。
最初は殆どの扉が開かないのでコインを回収しつつ一番奥を目指します。
途中もマップ×と表記されている場所ではスペクター×2と戦闘があります。

 

セーブポイントのある場所でまたスペクター×2と戦闘になり、戦闘後倒れている男を調べるとハートのカギが手に入ります。
すぐ上にあるシルバーコインを入手したら入り口近くのハートのカギで開く扉に向かいましょう。
その先の部屋でクローバーのカギを入手。
クローバーのカギで入れる部屋からダイヤのカギゴールドコインを入手し、ダイヤのカギの部屋でプラチナコインを。

 

コインが4つ揃ったらまたセーブポイントのある場所へ行き、マップでの色で塗られている壷にそれぞれコインを落としていきましょう。
すると地下への階段が現れますのでセーブと回復をしたらその先へ。
扉を調べるとまたハリーの母親の声が聞こえます、その後ボス戦に。

 

BOSS:ローザン(HP3500・火) 落:スペードのカギ
沈黙を使ってきますので、最低でも回復役には沈黙を防ぐアクセサリーを装備して挑みましょう。
最初は特殊攻撃で攻め、特殊防御アップ効果のエルダーサインを使ってきたら物理攻撃主体に切り替えます。
全体攻撃も使ってくるので、HPが減り過ぎないように注意して回復しつつ戦いましょう。

 

戦闘後ハリーがパーティーから離脱します、残った2人でローザンから入手したスペードのカギを使って入れる部屋に行き、地下牢のカギを入手しましょう。
この部屋のベッドでは休憩も出来ます、ボス戦で消耗した体力はここで回復を。

 

Extra:この地下牢のカギを入手出来る宝箱をもう一度調べるとウルのLv3火属性フュージョンモンスターを開放するのに必要な火の碑石が手に入ります。

 

地下牢のカギを入手したらまた戻り、回復とセーブをしてからカギを使って中に入りましょう。
イベントの後ボス戦です。

 

BOSS:オルガ(HP4000・闇) 落:魔術師のピアス
HPは増えていますが、攻撃パターンは前回と一緒です。
毒対策で全員にアクセサリーを装備しておきましょう。
光属性が弱点です、全体攻撃もばしばし使ってくるのでウルのヒュージョンはバルトで。
回復役だけでは間に合わない様でしたらバルトの特技で全体回復を行いましょう。

 

倒すと自動的にロンドンラッツのあじとに戻ってきます。
ハリーの姿が見えません、探しに行きましょう。

 

Extra:この時点からアジトの1階部分に左に行ける通路が出現します。
そこにはシャロンとカールおじさんが居て、シャロンに話しかけるといきなり戦闘に。(笑
ストーリーを進めるとここでピットファイトが出来る様になります。

 

Extra:アジトの1階にいるヨシアに話しかけると「契りのさかずき」が貰えます。
これはグッドエンディングへ向かうために必須のアイテムなので必ず貰っておきましょう。

 

ハリーは橋のところに居ます、アジトから出てハリーに近づくとイベントに。
カリオス精神病院で聞いたベーコンの言葉に何か引っかかる事があるアリスは、ベーコンの招待をを突き止める為に一人でルアンに向かいます。

 

ルアンに着いたら協会に向かいましょう、表の扉はまた鍵がかかっているので裏口へ回ります。
またもや裏口を調べるとプッシュリングが出現、成功したら鍵が外れて中に入れる様に。
中に入ったらまずは祭壇を調べましょう、アリスが徐々に思い出します。
記憶を辿って今度は懺悔室上の部屋へ、今度はスピンリングです。(笑
3回転入力に成功するとドイルの手紙が手に入ります。
そしてその手紙と共に挟まれていた写真には…ベーコンの正体が発覚します。

 

懺悔室を出て戻ろうとするとベーコンが登場。
ベーコンとの会話の後、ロンドンラッツのアジトに自動的に移動します。
ウル達はクーデルカの残した「ウェールズに行きなさい」という言葉を頼りに一路ウェールズへ。

 

【入手アイテム】
月桂樹のパチンコ・退魔の首飾り・福引券・成功の鍵・ユグドラシルの実・火の碑石(地下牢の鍵の入っていた宝箱をもう一度調べると入手)

 

Extra:カリオス精神病院に行く前にヨシアにスイングショットを渡していた場合、パーティーにハリーが居る状態でヨシアに話しかけると強力になったハリーの武器、改造パチンコが貰えます。

 

Extra:カリオス精神病院攻略後、病院内中央に椅子があった部屋に福引会員が出現します。(笑
臆病なチョビン(会員No.04)
永遠のカード 心の刻印 マナリファイン マナリゾーム ○ティッシュ

 

Extra:カリオス精神病院攻略後、クーデルカが捉えられていた部屋の床に敷かれてある布を調べるとキースの武器、呪殺剣ジルが手に入ります。

EXTRA:四仮面の呪い
攻略可能時期:カリオス精神病院クリア後からネアメートが浮上してアジトでクーデルカと会話後、ベーコンと話すまで。

 

カリオス精神病院クリア後、ブルウィッチ六番街のロンドンラッツのアジトに居るヨシアに話しかけると「契りの杯」が貰えます。
このアイテムは四仮面のうち杯の仮面の能力を弱める効果があり、さらにこちら側のヒットエリアが2倍、攻撃力も2倍になり有利に戦うことが出来ます。
この状態でタリスマンが赤くなるまでマリスを溜め、四仮面とエンカウントする状態にします。

 

杯の仮面」が現れると契りの杯の効果が発揮され、戦闘で倒せるようになります。
杯の仮面」を倒すと「金貨の仮面」の能力が弱まります。
金貨の仮面」を倒すと「杖の仮面」が弱まり、「杖の仮面」を倒すと「剣の仮面」が倒せるように。
こうして四仮面を全て倒すとグッドエンディングへのフラグが立ちます。
※完全に立つ分けではありません、まだ条件が最後にあります。(詳しくはネアメートの欄を参照
尚、上記の攻略可能時期を過ぎてしまうとグッドエンディングへは辿り着けなくなります。
以下詳細な仮面データです。
※四仮面討伐中にまだ能力が弱まってない仮面が出てきたら逃げましょうね(?Vノェ?V)w

 

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash
杯の仮面 1500/900 SPダウン

竜哭破

琥珀の指輪 45000/30000
金貨の仮面 2625/900 SPダウン

ストライク

紅玉髄の指輪 45000/30000
杖の仮面 2250/900 SPダウン

地獄の業火

天藍石の指輪 45000/30000
剣の仮面 1875/900 SPダウン

疾風怒涛

黒曜石の指輪 45000/30000

いずれの仮面もSPダウンを使ってくるので全員にウィルパワーを装備して挑みましょう。
能力が弱まっているので契りの杯入手後すぐの時期でも攻略可能です。
基本的には特殊技をガンガン使って早期決戦を。
杖の仮面のみ特殊攻撃が一切効きません、物理攻撃で攻めましょう。
オススメポイントはカリオス精神病院の回復出来るベッドの近くです。(笑
倒したら休んで次の仮面に備えましょう。

 

ちなみに…仮面を倒している状態でグレイヴヤードに行くと、仮面達が見るも無残な姿に。(笑

ネメトン修道院跡地
ネメトン修道院跡地に着くと、ウル曰く宇宙人の家らしきものがそびえ立っています。(笑

怪しい家には入れないので、そのまま坂を上っていきましょう。
次のマップの北にあるお墓の右側に宝箱が、中身はキース専用防具・貴族のマントです。
続いて右のマップに行くとイベントが、怪しい生き物が登場です。「言葉の暴力ってやつだ!」(笑
会話が終わったら、あの怪しい建物に向かいましょう。
この修道院跡地マップには手前右側に全能の聖護符が落ちています。

 

建物の中に入るとまたイベントです。
謎の老人とクーデルカの関係、そしてベーコンと名乗っていた彼の詳細が明らかに。
話の後、ネメトン修道院跡地へ向かうことになります、ベーコンの家の自動販売機には強力な武器が揃っているのでここで装備を整えてから向かいましょう。

 

Extra:自動販売機を右に進んだ場所にウルの光属性Lv3フュージョンモンスターを開放するのに必要な光の碑石が手に入ります。
この時点で6属性のLv3までのフュージョンモンスターが全て揃うはずです、取り逃しがないかついでに確認しておきましょう。

 

ネメトン修道院地下/出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash
ストラス 200/0 ファストリング 霊獣の尾 1650/1110
スィン 240/360 麻痺

ノーヴァ

浄化の護符 1750/1050
ギニーピッグ 210/400 SPダウン

ナイトメア(即死)

ピュアリゾーム 1800/1150
インバース 500/10 イグニッション(物攻アップ) 聖者の秘薬 3000/1450
アモン 4000/900 悪魔光線

アトミックダスト

堕天使のピアス 35000/18000
1. 調べると福引券
2. 宝箱に銀狼の牙
3. 宝箱に

試作型マウザー

4. 結界を解くと心眼
5. 結界を解くと

血まみれの聖書

6. 結界を解くと

体の刻印

7. 結界を解くと

導師の羽織

8. 宝箱に力の刻印
9. 宝箱に

パンクジャケット

入り口に立っているロジャーは何回でも体力を回復してくれます、テント節約に利用しましょう。(笑
遺跡内ではまずは青のスイッチの結界を外しましょう。

 

マップABCと書かれてある場所にそれぞれ宝箱があります。
これは1つを開けると連動した宝箱のフタも動く仕組みになっています。
全ての宝箱のフタが開くように操作しましょう。
正解は【C→A→C→B】※要反転

 

この遺跡の結界に邪魔されて開けれない宝箱は、のスイッチを操作する事で結界が消え去り宝箱が開けれる様になります。
遺跡内の燭台の炎の色と各結界の色が揃えば結界は消え去り宝箱が開けれるように。

 

以下答えになります。※反転させると答えが見えます
い結界の宝箱【青のみ火を灯す
の結界の宝箱【青と赤の火を灯す
色の結界の宝箱【赤と緑の火を灯す
色の結界の宝箱【赤、青、緑、全ての火を灯す

 

別に宝箱を回収しなくてもこのダンジョンは攻略できるわけですが、強力なアイテムと隠し要素があるので是非全ての結界を解いておきましょう。

 

Extra:全ての宝箱の結界を解いた状態で大きな赤い炎が立ち上がっているマップ左下の場所に行くとウルのフュージョンモンスター、アモンを入手するのに必要な破壊の碑石が手に入ります。
※このダンジョンのボスを先に倒してしまうとアモンは二度と入手出来なくなります、必ずこのタイミングで手に入れておきましょう。

 

破壊の碑石を入手したら奥のセーブポイントで回復とセーブを。
そして扉を開けて先にすすむと…

 

BOSS:アルバート(HP2000・闇)アモン(HP4000・無) 落:堕天使のピアス
最初アルバートの状態では聖櫃というSPダウンが付加された全体攻撃を使ってきます。
全員に必ずウィルパワーを装備させてから挑みましょう。
アルバートの状態での属性は闇です、全体回復も使えるサンダルフォンにウルはフュージョンを。
HPを2000以上減らすとアモンに変身してきます。
アルバートよりもステータスがぐんとアップしますが、いやらしい状態攻撃はありません。
悪魔光線は単体攻撃、ダメージは300程、アトミックダストは全体攻撃です。
アリスのアークもしくはウルのサンダルフォンの全体回復を使いつつ戦いましょう。
悪魔光線2連続で喰らってしまうと危険なので、次のターンで必ず回復を。

 

破壊の碑石を入手している状態でアモンを倒した場合は、ここでウルの強力なフュージョンモンスターであるアモンの魂が入手出来ます。
そして高画質ムービーの後、ついに浮遊城ネアメートが浮上します。

 

そしてウル達は自動的にベーコンの家に移動します。「それは仏様!」(笑
瞬間物質輸送機のイベントではウル、無理やり走らされます。スピンリング3を成功させましょう。
「あんた、今死にかけてなかった?」(笑

 

ベーコンが瞬間物質輸送機を整備し始めるので、一度アジトに戻りましょう。
アジト一番奥の部屋でクーデルカが待っています。
部屋に入ろうとするとハリーとクーデルカのイベントが、そしてウルとクーデルカがいよいよご対面。
そしてついにネアメートに乗り込むわけですが、クーデルカとの会話後、各地で様々なイベントと隠しダンジョンが出現します、寄り道項目ではそちらをご紹介。

 

Extra:アモン撃破後、もう一度アモンと戦ったネメトン修道院地下最奥の場所に行き、光っている床を調べるとルルイエ異本が手に入ります。※ウルの最強武器入手に必要

寄り道
ネメアートが浮上しアジトに居るクーデルカとの会話イベント後、各地で様々なイベントと隠しダンジョンが出現します。ここではその内容をご紹介。

 

Extra:ロンドンラッツのアジト1F左側の部屋に居るシャロンに話しかけるとピットファイトが出来るようになります。
さらにものしりカールに話しかけるとピットファイトの成績と倒したモンスター率、ゲットした宝箱の割合を教えてくれるように。(笑

 

Extra:ブルグウィッチ六番街内ものしりカールが居た家にローリング・ソウルが出現。
話しかけるとただひたすらリングを回すミニゲーム、熱血リングが出来るように。(笑
さらに右にある電話を調べると、取り逃している碑石のヒントを謎のパパが教えてる様になります。

 

Extra:歩数計を10000歩溜めた状態で歩数計ショップに行くとご褒美としてマルガリータの最強防具であるレザーボンテージが貰えます。(10000歩差し引かれます)

 

Extra:プラハに居る歩数屋がショップも兼ねる様になっています。
ここではリファイン系アイテムの他に怪しい小ビンと第三の鍵が。

 

Extra:アリスがパーティに居る状態でプラハの酒場に出現する逃げてきたイワンに話しかけるとワールドマップに隠しダンジョンである人形の館が出現します。攻略はこちら

 

Extra:パーティからキースを外している状態で蒼き城内北の玉座のある部屋に行くと、透明人間がうろついていて話しかけると福引が出来ます。
キースっぽい透明人間(会員No.01)
盗賊王のピアス 成功の鍵 体の刻印 ユグドラシルの実 ○ティッシュ

 

Extra:パーティにキースが居る状態でビストリッツの道具屋に行くとイベントが発生し、ニーナから金色の光を見たと言う話が聞けます。
そのまま蒼き城の棺があった地下の部屋に向かうと黄金のコウモリが出現し、魔剣ティルビングを装備した状態で黄金コウモリとバトルに。「いざ一対一の勝負だらっ!!」
BOSS:ゴールデンバット(HP1500・無) 落:魔剣ティルビング
キース一人でのバトルになります、しかも魔剣ティルピングはヒットエリアが非常にシビアなので、翡翠のラリエットと珊瑚のラリエットを、さらに攻撃力強化で最強の帯を装備して挑みましょう。
5ターンだけ待ってやると言っていますが実際はもう1ターン余計に待ってくれるので、6ターン以内に倒してしまいましょう。6ターンを超えると…まず即死です。(笑
見事倒すとキースのちょっと壊れ気味のイベントがあり、キースの最強武器である魔剣ティルビングを入手出来ます。「なんか…すごい兄弟だな。」(笑

 

Extrra:ルアンの宿屋1F左の部屋に居る梅元を訪ねると秋華からの手紙が貰えます。
その後の上海についての詳細が分かり、朱震の最強防具である仙人の羽織が貰えます。

 

Extra:水の碑石」を入手していてパーティーにマルガリータが居る状態でルアンの教会の祭壇のある部屋に行くとマルガリータとのイベントが発生します。
そしてイベントの後、マルガリータから真珠の指輪が貰えます。

 

Extra:ルアンでのマルガリータとのイベントを発生させ、真珠の指輪を入手していて尚且つパーティーにマルガリータが居る時にルアンの北路地に居る付け鼻の男に話しかけると福引会員No.06がNo.02に変化します。
付け鼻の男(会員No.02)
10ゲージ カエサルダイス 力の刻印 ウロボロスの眼 ○ティッシュ
※1等を当てるとちょっとした付け鼻の男の謎が明らかに(笑
※1等を当てた後は条件を満たしていてもNo.06のままになります。

 

Extra:ロンドンの孤児院に行くとブルグウィッチ六番街の酒場に居たマールが孤児院を始めています。
ママンとと戦った部屋に居る生意気なジャンに話しかけるとミニゲームかくれんぼが出来るように。
かくれんぼに勝利してジャックの後ろにある釜を調べると、釜好きなマッケンからエミグレ写本が貰えます。※詳しいかくれんぼ攻略方はこちら
そしてエミグレ写本入手後にもう一度釜好きなマッケンに話しかけると福引会員に。(笑
釜好きのマッケン(会員No.03)
ロザリオ 知の刻印 ピュアリファイン ピュアリゾーム ○ティッシュ
※リングのヒットエリアが消えていますが、懐中時計を装備して挑むと見えるように。

 

Extra:エミグレ写本入手後、貴重品項目でエミグレ写本の詳細を読むとワールドマップに隠しダンジョン、石窟寺院1が、1を攻略すると石窟寺院2が出現します。攻略はこちら

 

Extra:パーティにアリスと朱震が居る状態でネメトン修道院跡地のお墓のあるマップに行くと朱震がお墓を調べだし、その後アリスとのイベントが発生します。
そして戻ってきた朱震から無名祭儀書を入手。「怒ってねぇよ!」(笑
この無名祭儀書を貴重品項目で調べるとワールドマップに隠しダンジョン古代遺跡1が出現します。
古代遺跡1を攻略後、古代遺跡2に挑める様になります。攻略はこちら

浮遊城ネアメート
アジトでクーデルカと会話後、ネメトン修道院跡地のベーコンの家に行くとネアメートに突入する為のイベントが始まるわけですが、ここでエンディングに影響する重大な分岐があります。

先に下記のチェックポイントを確認してからベーコンを訪ねましょう。

 

エンディング分岐チェック
・四仮面を倒していない→BADエンド
・四仮面を倒したけどネアメート浮上後にグレイヴヤードにてアリスの名前の書かれたお墓を見ていない→BADエンド
・四仮面を倒し、ネアメート浮上後にグレイブヤードにてアリスの名前の書かれたお墓を見た
GOODエンド

 

ベーコンを訪ねると一晩泊めてもらう事になります、そしてアリスはグレイヴヤードへ。
ここから先のイベントでどちらのエンディングに向かうかが決定します。
バッドエンドのチャート場合はそのままアリス一人でアートマンと戦う事になり、絶対に勝てない様になっています。
グッドエンドチャートの場合はアートマン戦直前にウルが駆けつけ、二人で戦います。

 

BOSS:アートマン(HP:4000・無) 落:月長石の指輪
使ってくる技は各種ステータス異常と存在崩壊(SPダウン)、火、風、地、水の4属性全体魔法です。
ステータス異常対策にロザリオ、アリスにはSPダウン対策でウィルパワーを。
後はアリスを回復役に、ウルをフュージョンさせてHPを削っていきましょう。

 

両チャートとも戦闘後、再びベーコンの家に戻ってきます。
ネアメートに乗り込む準備が出来たらベーコンに話しかけましょう。

 

Extra:グッドエンドチャートにてアートマンを撃破している場合はグレイヴヤードの四仮面を訪ねるとイベントの後七つ目の仮面が貰えます。「ごめんなさいは?」(笑

 

Extra:石窟寺院1と2、古代遺跡1と2を攻略済みで傀骸塔にて押入れのエロ本を入手している場合、この時点でベーコンに話しかけるとイベントが発生し、押入れのエロ本をバルスの断章と交換して貰えます。「ま、いいか、もう飽きたし。」(笑
そしてこのバルスの断章を貴重品リストで調べると、隠しダンジョンである古代遺跡3に挑める様になります。攻略はこちらからどうぞ。※ウルの隠しフュージョンモンスター天凱凰入手に必要

 

Extra:天凱凰の魂を入手後、グレイヴヤードの北の門の先にある大木の裏を調べるとウルの最強防具である親父のコートが入手出来ます。天凱凰入手チャートはこちら

 

Extra:ここまでにNo.15〜No.01までの全ての福引会員と福引をしている場合、この時点からネアメートに行くのを断るとベーコンと福引が出来る様になります。
会長(会員No.00)
もめんの白パンツ 彗星の仮面 魂の刻印 全能の聖護符 ○ティッシュ

 

ネアメートに行くためになんとスピンリング5が待ち受けています。(笑
成功したらネアメートへ。※次回からはリングに挑戦しなくても行ける様になります(?Vノェ?V)w

 

Extra:ネアメートに突入後以降、ネメトン修道院地下遺跡で入手出来るルルイエ異本を所持している状態でベーコンに話しかけるとイベントが発生します。
ここでスピンリング10に成功するとベーコンは月へ…ウルの最強武器である鵺の爪を帰って来たベーコンから貰えます。「死ねないって、辛いんだね…」(笑

 

※お待たせしました、ここからがネアメートの本格攻略です。(笑

 

ネアメート第1階層/出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash
エンキドゥ 250/120 マインドアサルト

(MP吸収)

メディリファイン 2220/1140
エンプティ 315/10 秘孔(HP減)

ゲイル(AGL上昇)

聖者の秘薬 2150/1200
ハングドマン 600/10 混乱

イグニッション(物攻上昇)

錬金術師の蒸留水 3500/1670
ソウルブロック 7200/820 衝撃波

パルス(即死)

猿の手 40000/22500
.
1. 宝箱にねじ式パチンコ

※第2階層で緑スイッチ操作後
入手出来ます

まずはネアメートに到着したらマップAの地点に向かいましょう、ここでイベントが起こりパーティーが2つに分断されます。※メンバーはランダム
イベント後左側の道が通れる様になります、残ったメンバーでパーティを再結成しウル達を助ける為にBの地点に向かいましょう。(笑
B地点のスイッチを押すとバリヤーが消えます、ウル達もB地点を目指し仲間と合流しましょう。
・1の場所に宝箱がありますが、これは後程第2階層到達後に取れる様になります。
合流したら先へ進みましょう、×の場所でボス戦です。

 

BOSS:ソウルブロック(HP7200・光) 落:猿の手
パルスの即死付加攻撃が脅威です、全員に即死耐性のアクセサリーを装備をして挑みましょう。
ソウルブロックは物理攻撃を完全に無効化してきます、特殊攻撃のみで攻撃を。
闇属性が弱点なのでウルのツェルノボーグで魔力開放を最初のターンにかけてしまい、闇属性の特殊攻撃でガンガン攻めればダメージも稼げるはずです。
物理攻撃力が強いので、HPは早めに回復していきましょう。
回復役でアリスを入れている場合は必ずもめんの白ぱんつの装備を。

 

ソウルブロックを倒せばセーブポイントと脱出ポイント、そしてパーティ編成ポイントが出現。
ここからが第2階層になります。
第2階層のマップスタート地点は先ほどボス・ソウルブロックと戦った場所になります。(上マップはかなり簡略化してます(?Vノェ?V)w

 

ネアメート第2階層/出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash
アルクメニ 310/400 ブラインドリング

ノーヴァ

マナリファイン 2340/1300
エニグマ 430/420 沈黙

ロックストーム

ピュアリファイン 2890/1550
キーパー 750/400 ライトニング キリンのウロコ 3300/1450
ヘイト 7000/920 麻痺

憎悪の渦(ブラインドリング)
黒い霧(毒)

第七の鍵 45000/25000
1. 宝箱に福引券
2. 宝箱に霊の刻印
3. 宝箱に修羅の耳輪
4. 宝箱に体の刻印
5. 宝箱に銀刺繍のローブ
6. 宝箱に導師の杖
7. 宝箱にラバーボンテージ
8. 宝箱に修行僧の耳輪

第2階層ではまず宝箱を回収していきましょう、緑スイッチを操作すると先ほどの第1階層左にあった宝箱、ねじ式パチンコが回収出来る様になります。
青バリヤーと赤バリヤーの先にもそれぞれ貴重なアイテムがあるので、是非回収を。
全てのアイテムを回収したらセーブポイントに戻って回復とセーブをした後にマップ×表記部分に向かいましょう、ボス戦です。

 

BOSS:ヘイト(HP7000・闇) 落:第七の鍵
状態異常攻撃がメインです、必ず全員にロザリオの装備をして挑みましょう。
アリスのアークで回復しつつ、残りの2人で攻撃をしかけます。
弱点属性は光です、手が空いたらアリスは仲間にホーリーエッジをかけていきましょう。

 

倒せば前回同様ヘイトと戦った場所にセーブポイント、脱出ポイント、パーティ編成ポイントが出現します、回復とセーブをしたら第3階層へ向かいましょう。
次のマップはボスと戦った場所から1本道を3マップ進んだ場所からになります。

 

ネアメート第3階層/出現モンスター情報

名前 HP/MP 属性 特殊技 戦利品 Exp/Cash
コカトリス 900/440 石化

息吹(麻痺)

ユグドラシルの実 6000/2500
ブラックウィドウ 800/480 SPダウン

憎悪の渦
(ブラインドリング)

ウロボロスの眼 5500/2300
レッドキャップ 2000/500 ノックバック

マグナード

全能の聖護符 10000/6000
スケープゴート 7700/900 秘孔(HP減 )

風牙/全体
スラッシュ/単体

ロザリオ 50000/27500

※ザコ敵のコカトリスは物理攻撃を全て無効化してきます、特殊攻撃で攻めましょう。

宝箱回収ルート
1. 最初の赤ワープから移動したら下に進み、水色ワープにて移動後1の心眼を入手。
2. 続いて右の黄緑のワープで移動しさらに左上の紫ワープで移動、2の場所にある異端者のコートを回収。
3. 紫ワープで戻って右にあるピンクのワープで移動、3の全能の護符を入手。
4. 左上から次のマップに移動し4の場所の吸血刀ヴラドスを入手。
5. 上にある青ワープで移動、5の宝箱から第五の鍵を入手したら左上の薄紫ワープで移動するとゴール地点に辿り着きます。

今回は非常にややこしいのでマップ右側に記載した宝箱入手ルートを参考に進んで下さい。
ちなみに左側にある赤ワープは入り口地点への一方通行になっています。
最後の薄紫色のワープで移動後北のマップに進むとまたボス戦になります。

 

BOSS:スケープゴート(HP7700・風) 落:ロザリオ
HPを奪う秘孔だけが曲者です、使ってきたら必ずそのターン内に全回復を心がけましょう。
回復役のアリスは必ず戦闘メンバーに欲しいところです。
後はいつも通り戦ってけば倒せると思います。弱点は地属性。

 

倒せばここで最後のセーブポイント、脱出ポイント、パーティ編成ポイントが出現します。
いよいよラスボスとの戦いです、やり残した事がある場合はここで引き返しましょう。
回復とセーブをして先に進むと…

 

BOSS:メシア(HP8000・無) 落:銀の腕
攻撃技:各種ステータス異常/聖櫃(SPダウン)/!!!(HPが1に)/グレイス(HP回復)
各種ステータス異常とSPダウンを使ってきます、全員にロザリオとウィルパワーの装備を。
最初にいきなり聖櫃を使ってきます、ウィルパワーがなかったらウルくんフュージョンできません。(笑
アリスをひたすら回復役に、主戦力の2人でHPを削っていきます。
ステータス異常とSPダウンさえ防げたら後は回復にだけ気をつけていたら苦戦はしません。

 

倒せばいよいよラスボス、外界の神様降臨です。
連戦になりますが、メシアとの戦いで減った体力は全回復しています。
パーティー編成画面がでますので、ここで最後の選択を。
そして…

 

BOSS:超神(HP12500・無)
攻撃技:九泉の底(HPが1に)/審判の時(HP・MP減)/状態異常付加全体攻撃/深淵の黒(SP減)
メシアに引き続き、SPダウンと各種状態異常攻撃があります、装備は前回のままなので大丈夫だと思いますが必ずロザリオとウィルパワーの装備を。
審判の時はHP、MP両方にダメージを喰らいます、回復役のMPが減り過ぎない様に常に気を配りましょう。
能力アップ系の補助魔法は使うとカウンター攻撃でかき消されます、使っても無駄なのでアリスのアークで全回復をしつつ残りの2人で猛攻撃をしてひたすらHPを削りましょう。
間に合わない時はウルの天凱凰の明日のためにも活用していきましょう。

 

倒せばグッド、バッド共にいよいよエンディングに突入です。
お疲れ様でした(*´▽`*)ノ♪

スポンサード リンク