ピットファイト 欧州編 攻略天国 - シャドウハーツ1
出現時期:
精神病院クリア後に出現しますが、本格的に挑戦出来るのはネアメート浮上後。
内容:
1キャラで最高10連戦し、勝ち抜ければ商品ゲット。
マルガリータの景品はティッシュだとか、意味なさそうに感じるけど実は全員が10連勝するとレアアイテムの針水晶の指輪が入手出来ちゃったりします。(無属性攻撃半減)
まぁでもロザリオは他で3つ入手出来ますし、必要なのはキースのトールの帯とハリーのメタルジャケットくらいでしょうか。(笑
10連勝で貰える景品
挑戦者 | 景品 | 備考 |
ウル | 第七の鍵 | リング入力に成功しつづけると最大7回転 |
アリス | ロザリオ | 全ステータス異常を無効に |
朱震 | 銀の腕 | 使用者のヒットエリアが100%になる |
マルガリータ | ティッシュ | 福引の残念賞、鼻もかめるし、使い道色々 |
キース | トールの帯 | 攻撃力上昇アクセサリー |
ハリー | メタルジャケット | ハリーの最強防具 |
攻略方法:
一人での勝ち抜き戦でしかも戦闘が終わってもHP・MP共に回復しません。
回復アイテムは充分に購入してから挑みましょう。
装備は状態異常対策にロザリオが必須です。アリスで挑む場合はもめんの白ぱんつも。
亜細亜編よりも難易度が当然ながら上がっています、ウル以外で10連勝する場合は最強装備揃えておきましょう。
尚今回の備考の攻略はロザリオ装備を絶対条件で書いてます。
欧州編ピットファイト出現モンスターリスト | |
以下の中からランダムで10戦
■完全型かまいたち |
モンスター毎の詳細データです。
名前 | 属性 | HP/MP | 特殊技 | 備考 |
完全型かまいたち | 光 | 1100/400 | ファストリング
亡者痺光腕(麻痺) |
・ピットファイト限定モンスター
・相変わらずこの形態は攻撃力が強いです、長期戦は禁物、最初から全力で戦いましょう。 |
重装型かまいたち | 地 | 1100/0 | ブラインドリング | ・ピットファイト限定モンスター
・ピットファイト内で最強の物理攻撃力を持っています、こちらも長期戦は禁物です、特技を使って早期決着をつけましょう。 |
ママン | 地 | 3600/770 | 石化
衝撃波 |
・孤児院のボスです
・この段階でならダメージも然程喰らわないと思いますが、HPが減ってきてからのハウリングが曲者です、前半は物理攻撃でHPを削り、後半は一気に特技で仕留めましょう。 |
ローザン | 火 | 3500/700 | 沈黙
ブレイズ |
・カリオス精神病院のボスです
・そんなに痛いダメージを喰らう事はまず無いと思います、地道にHP削っていきましょう(笑 |
ナイトストーカー | 風 | 2500/10 | ゲイル | ・孤児院の子ボスです
・この時点のレベルならダメージもそれ程痛くないはずです、こちらも地道にHPを削っていきましょう。 |
城隍神 | 地 | 500/240 | 秘孔(HP減)
飛礫 |
・九龍城砦のザコ敵です
・秘孔がいやらしいのでさっさと倒してしまいましょう |
ティンダルス | 火 | 2000/680 | 秘孔(HP減)
ファイアーブレス |
・ビストリッツのボスです
・HPを強制的に減らされる秘孔がいやらしいです、アイテムで早めに回復しましょう |
カマッソ×3 | 風 | 158/280 | ライトニング | ・ルアンのザコ敵です
・途中に出てきた時は1匹残して回復を |
ガルム×2 | 闇 | 165/0 | 麻痺 | ・蒼き城の森に出てくる狼です
途中に出来てきた時は1匹残して回復を |
斑羅 | 光 | 250/200 | 麻痺/破魔矢 | ・九龍城砦のザコ敵です
・斑羅は物理攻撃無効化しますので、特殊攻撃でダメージを |
快斑羅 | 闇 | 250/360 | 沈黙
お迎え(即死) |
|
ミートイーター | 風 | 245/300 | ライトニング | ・カリオス精神病院のザコ敵です
・レベルも上がっているし大してダメージは受けないと思います、途中に出てきた時には1匹残して回復を |
ドゥーム×2 | 地 | 225/300 | ロックストーム | |
バグズ×5 | 闇 | 155/0 | 麻痺/混乱/沈黙
ナイトメア(即死) |
・カリオス精神病院のザコ敵です
・見かけもあれですし、ウザイので全体攻撃で一掃してしまいましょう |