スポンサード リンク

第1話 逆転の切り札 攻略天国 - 逆転裁判4

第1話 法廷パート・1 †

 

 

法廷記録に《凶器のボトル》のデータをファイル
      ↓
【成歩堂龍一の証言・1 〜《勝負》について〜】
※尋問開始前、《尋問》についての説明を受けるかどうかの選択肢が入る。
いくつかの証言に「ゆさぶる」を実行 ★証言追加
      ↓
「事件については、黙秘〜」→ つきつける 《凶器のボトル》
      ↓
法廷記録に《成歩堂の携帯電話》のデータをファイル
      ↓
法廷記録に《雅香の写真》のデータをファイル
      ↓
【逆居雅香の証言・1 〜事件当夜のこと〜】
      ↓
法廷記録に《チップの写真》のデータをファイル
      ↓
「あの方が被害者の方に〜」→ つきつける 《浦伏影郎の解剖記録》
      ↓
法廷記録に《現場写真・2》のデータをファイル
      ↓
★証言変更
「被害者の方は、首の〜」→ つきつける 《現場写真・2》
      ↓
【逆居雅香の証言・2 〜真剣勝負〜】
      ↓
「チップはお店のもので〜」→ ゆさぶる→さらにゆさぶる ★証言追加
      ↓
「おたがい、チップで3500点〜」→ つきつける 《チップの写真》
      ↓
選択肢「このムジュンを解く“コタエ”は〜」→「両方とも正しい」
      ↓
【逆居雅香の証言・3 〜最後の勝負〜】
      ↓
「おふたりの手札を見れば〜」→ ゆさぶる ★証言追加
      ↓
「浦伏さまが3枚、被告人さまが〜」→ つきつける 《チップの写真》
      ↓
モンダイのあるポイント ・・・「被害者の手札」にポイントを合わせる
      ↓
選択肢「アヤシイカードは〜」→「被害者のカードを要求」
      ↓
証拠品《被害者の手札》を入手
「詳細」でカードの裏側を確認し、「青いカード」を調べる
      ↓
選択肢「カードがスリ替えられた“タイミング”」→「事件が起こった後」
      ↓
選択肢「赤いカードをスリ替えた人間」→「それ以外」
      ↓
法廷パート・2へ

第1話 法廷パート・2 †

 

 

【逆居雅香の証言・3 〜“ワナ”の行方〜】
      ↓
「次の瞬間…成歩堂のニイさんが〜」→ ゆさぶる→さらにゆさぶる
      ↓
「雅香の左手」をみぬく
      ↓
つきつける 《凶器のボトル》 ★証言追加
      ↓
「殴ったのは、アイツよ〜」→ ゆさぶる
      ↓
選択肢「彼女の証言は…」→「決定的にムジュン」
      ↓
つきつける 《成歩堂の携帯電話》
      ↓
選択肢「カードの色を《青》と思っていた人物とは」→「牙琉霧人」
      ↓
選択肢「証言が必要だと考えますか?」→「証言してもらう」
      ↓
【成歩堂龍一の証言・2 〜事件当夜の“ディナー”〜】
      ↓
「あの子を殴りつけた〜」→ ゆさぶる ★証言追加
      ↓
証拠品《凶器のボトル》を調べ、中身が空であることを確認
      ↓
「ゲーム中に“ワナ”に〜」→ つきつける 《凶器のボトル》
      ↓
「ひたいからひとすじ〜」→ つきつける 《現場写真・1》
      ↓
法廷パート・3へ

第1話 法廷パート・3 †

 

 

法廷記録に《血のついたA》のデータをファイル
【牙琉霧人の証言 〜事件当夜のこと〜】
      ↓
「ハゲたアタマと、キゼツした〜」→ ゆさぶる
      ↓
選択肢「コンキョを提示できますか?」→「証拠品を提示する」
      ↓
つきつける 《血のついたA》
      ↓
カードに残された血痕とムジュンするのは ・・・「被害者のマーク」にポイントを合わせる
      ↓
現場の状況を再現 ・・・「被害者の椅子」をタッチペンで回転
      ↓
被害者の向きとムジュンしてるのは ・・・「犯人のマーク」にポイントを合わせる
      ↓
犯行が可能だった場所 ・・・「被害者の上のタナ」にポイントを合わせる
      ↓
現場の状況を再現 ・・・「タナを左」にタッチペンで動かす
      ↓
この状況でムジュンしているのは ・・・「目撃者のマーク」にポイントを合わせる
      ↓
選択肢「ボトルの指紋が“逆手”である理由」→ つきつける 《雅香の写真》
      ↓
ボトルを回転させ、「中のカード」を調べる
      ↓
選択肢「ニセモノの証拠品」→ つきつける 《血のついたA》
      ↓
第2話へ

 

■人物ファイル

名前(年齢) 情報
牙琉霧人(32) 牙琉法律事務所の所長。超一流の弁護士で、最も尊敬している先生。
成歩堂龍一(33) 《ボルハチ》専属のピアニスト。かつてはスゴ腕の弁護士だった。
浦伏影郎(??) 事件の被害者。最近帰国したばかりの旅行者のようだ。
亜内武文(61) この事件の担当検事。かなりのベテランなのに、なぜかカンロクがない。

■証拠品ファイル

名前 情報
弁護士バッジ アコガレだったバッジだ。身につけると心がひきしまる。
浦伏影郎の解剖記録 死亡推定時刻は、4月17日午前2時ごろ。死因は前頭部への一撃。
現場写真・1 現場はレストラン《ボルハチ》の地下2階。
凶器のボトル グレープジュースのビン。被告人・成歩堂の指紋が付着している。
成歩堂の携帯電話 被告人自身が、《ボルハチ》1階の店内から警察に通報。
雅香の写真 事件当夜《ボルハチ》で撮影された被告人と浦伏。
チップの写真 事件が起こった瞬間の、被告人と被害者のチップ。
現場写真・2 調査のため帽子を取って撮影された被害者の頭部。
被害者の手札 事件現場に残されていた被害者・浦伏の手札。役は、フルハウス。
血のついたA 謎の少女からもらった。事件現場から消えた、“5枚目のA”?

スポンサード リンク