犬神国・竜王国・高天原 攻略天国 - 天外魔境zero
犬神国
場所 | ストーリー攻略&町村等データ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カミカゼ仙人 | 犬神神社北東・神風の巻物入手 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
犬神神社 | ●金虎神社になっている・神社で神獣犬神が封印されている
宿屋(80両) ・出会い茶屋(クサだんご 8両 まんじゅう 100両 クリまんじゅう 99両)・犬神情報『いぬ』(一部10両)・社務所(あおい札 10000両)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
砂金村 | ●道具屋で金をはこべる金ぶくろ(20000両)を売っている・宿屋に泊まるとスバルが夢を見る
宿屋(100両)・砂金屋(サ金なべ 50両)・砂金とり(入場料 5000両)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大虎町 | ●宿屋の2階に闇の剣士がいる(回想イベント発生)
●武具屋と道具屋は金バッチを装備していると3割引になる ●酒場にいる千人仙人と話した後、カネに困っている7人の女(宿屋、キンキン虫バスターズ、芸者のお宿1階、芸者のお宿付近、 道具屋付近、町の左上、町の右上)にそれぞれ1000両あげると、千人仙人から千人斬り会得 ●おミネが金バッチを1つ1000両、3つ3000両で売ってくれる ●金相場屋で金けん10枚で『しあわせのゆびわ』、20枚で『たましいのゆびわ』、30枚で『冷界グモの宝箱』(スバルの奥義)と交換できる ●芸者のお宿のオビとき大会でチャンピオンに勝つと、『にじのカケラ』が貰える ●からくり城で像にさわれば道具が貰える・銅の像で『月の光』、銀の像で『ネコだるまのスズ』、金の像で『あいのべんとう』 宿屋(1000両)・出会い茶屋(クサだんご 8両 まんじゅう 15両 クリまんじゅう 1000両)・わんわん(一部10両)・ 金相場屋(金ぶくろ 20000両)・占い屋(うらない料 1000両)・芸者のお宿(入場料 10000両)・からくり城(1000両)・ カラオケ屋(1曲 100両)・姫当て屋・案(金バッチ 1つ 20000両 3つ 50000両)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
とるぞ仙人 | 大虎町南西・魔吸の巻物入手 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
金山 | ●金バッチを装備していないと入れない(ゴールドシルバーを倒した後は必要ない)・道具屋で金をはこべる金ぶくろ(20000両)を売っている
●金ぶくろに3つ以上金を入れると、必ず破れる・破れた後は少しずつ落ちていく・天駆の巻物、ひこう石を使うと破け、金が全部落ちる ●地下2階で『キンキンむしのす』入手 宿屋(120両)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バッチ仙人 | 金山北西・鈍間の巻物入手・バッチ仙人は金バッチを外してくれ、金バッチ計10個外してもらうと、爽快の巻物入手 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
黄金城 | ●キンギンとスーパーマネキング?V登場イベント発生 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ばさら仙人 | ●黄金城北西・日曜日以外の18:00〜24:00にばさら仙人がいる・ばさら仙人戦 体:603、徳:381、345両 勝利後、ばさら斬り会得 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
てるてる仙人 | 花丸町北西・狂照の巻物入手 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
花丸町 | ●赤丸似の人が店を開いている・花丸金銀研究所でイベント発生
●金バッチを装備していると武具屋と道具屋は値段が通常より安くなり、おみやげ屋は3割引になる ●金メダル屋の景品:0〜7枚 かいふく丸 8枚 ハチのツルギ 9〜19枚 まよけのお守り 20〜24枚 ネコだるまのスズ 25〜29枚 にじのカケラ 30枚 きせきのさけ ●ゲームセンターの赤丸うちで500点以上とると守りのクマさんが貰える 宿屋(80両)・金メダル屋(1回 1000両)・ゲームセンター(赤丸うち 1000両 ニョロゲー 無料)・宝当て屋(1回 1000両)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
びんぼう仙人 | ●持ち金1000両以下なら『イヌガミのこころ』をくれる
入手アイテム:1000両 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ひりき仙人 | 花丸町北東・非力の巻物入手 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バクスイ仙人 | 魔人の滝東・爆睡の巻物入手 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人の滝 | ●魔人洞の奥でボタンを押すと"マ・ジンの"入り口が開く・"マ・ジン"の中で赤丸3兄弟戦
あか丸 体:792、徳:142、532両
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
黄金城 | ●マ・ジンvsスーパーマネキング?V 勝利後城に入り、黄金像の部屋で『キンキンむしのす』を使いキンギンの正体を見破ると奥の扉が開く
●途中、回復と記録ができる・レバーを動かし、外にある巨大なボタンを4つ押した後、部屋の中央の模様に乗りさらに上の階へ ●キンギン戦 体:2165、徳:2154、5263両 勝利後、模様に乗りさらに上の階へ行く ●ゴールドシルバー戦 体:2275、徳:2474、8927両 勝利後、竜の口村が通れるようになる 入手アイテム:ばんのう丸・いのちのさけ・カラクリのゆびわ・守りのモト・日の光・26000両・ち丹・にじのカケラ・カミナリのうでわ・ 金のてっせん・かがやきの太刀・てんおう丸・うんのモト
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
犬神神社 | ●神獣犬神から『イヌガミの石』入手 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
花丸町 | ●赤丸3兄弟が番屋に捕まっている |
竜王国・高天原
国 | 場所 | ストーリー攻略&町村等データ | |||||||||||||||||||||||||
竜王 | 竜の口村 | 宿屋(200両)
|
|||||||||||||||||||||||||
竜の眼村 | 宿屋(180両)
|
||||||||||||||||||||||||||
一発仙人 | 竜の眼村北西・一発の巻物入手 | ||||||||||||||||||||||||||
しっぷう仙人 | 竜の眼村北東・疾風の巻物入手 | ||||||||||||||||||||||||||
竜の耳村 | 南の宿屋(100両)・北西の家(むらさきの札 10000両)
|
||||||||||||||||||||||||||
竜神神社 | ●やみのけんし戦 体:2212、徳:1693、1448両 勝利後、神獣竜から『リュウの石』入手
入手アイテム:ゲンブの玉 |
||||||||||||||||||||||||||
ほのおの仙人 | 竜王町南・神火の巻物入手 | ||||||||||||||||||||||||||
竜王町 | 宿屋(250両)
|
||||||||||||||||||||||||||
闇の大穴 | ●地獄門まで行き、6つの神獣の石でニニギの結界を解く | ||||||||||||||||||||||||||
地獄 | ●稲光を頼りに奥まで進み、『アグニの剣』入手(時間制限:4分44秒) | ||||||||||||||||||||||||||
地獄門 | ●アグニの剣入手後、地獄を出ると闇の剣士が現れる・イベント後、ヒガンと闇の剣士の一騎討ち ●やみのけんし戦 体:2890、徳:1693、2882両 勝利後、記録と回復ができる・闇の剣士から『竜神斬り』を受け継ぐ | ||||||||||||||||||||||||||
竜王城 | ●ニニギ戦になるが全く歯が立たず、『アグニの剣』を壊されてしまう・闇の剣士に助けてもらい逃げる
入手アイテム:日の光・とどめの短刀(城外)・きせきのさけ(城内) |
||||||||||||||||||||||||||
竜神神社 | ●『やみの刀』入手・神獣竜と話し、ゲンブ城への門を開いてもらう・門を通りゲンブ城へ | ||||||||||||||||||||||||||
亀 | ゲンブ城 | ●『うきふねのかがみ』入手 | |||||||||||||||||||||||||
竜
王 |
闇の大穴 | ●暗黒の海へ | |||||||||||||||||||||||||
暗黒の海 | ●天の浮き舟入手、高天原へ 入手アイテム:てんおう丸 | ||||||||||||||||||||||||||
高天
原 |
高天原大社 | ●マもの出現で天の岩戸にアグニが隠れてしまっている | |||||||||||||||||||||||||
むらくも洞 | ●奥にいる高天原仙人から活魂の巻物入手
入手アイテム:いのちの水・セン光のヤイバ |
||||||||||||||||||||||||||
かたな村 | ●炎のマものガエン戦 体:2540、徳:1245、3170両 勝利後、長老の家で回復と記録ができる 入手アイテム:いのちのさけ・月の光・ツルギのよろい | ||||||||||||||||||||||||||
たまつくり村 | ●血のマものスイマ戦 体:2540、徳:1245、3170両 勝利後、長老の家で回復と記録ができる
●長老からスバルの生い立ちを聞く 入手アイテム:かいふく丸・玉星の衣・たい丹 |
||||||||||||||||||||||||||
かがみ村 | ●霧のマものムゲン戦 体:2540×2、徳:1245、3170両 変体!後は通常攻撃は無効
●勝利後、アミの家で回復と記録ができる・テンジンの友人アミに話すと、あわせ鏡の神殿について聞ける ●偶数の日にあわせ鏡の神殿でイベント発生、テンジンとみずきが会うことができる(アミと話した後) 入手アイテム:水かがみのどう・ち丹・月の光・いのちのさけ |
||||||||||||||||||||||||||
高天原大社 | ●コクビャク戦 体:3285、徳:2540、7744両 勝利後、『アグニの剣』入手 | ||||||||||||||||||||||||||
天のはざま | ●ヒガンが試練を受ける・アグニの剣にアグニの火を入れ、『ヒガンの剣』入手 | ||||||||||||||||||||||||||
高天原大社 | ●『スバルの玉』『テンジンのかがみ』入手 ●コクビャク戦 体:3358、徳:2924、8855両(サガンのマシュ 体:2176、徳:179、125両 ウガンのマシュ 体:1676、徳::179、125両) | ||||||||||||||||||||||||||
竜
王 |
竜王城 | ●ニニギ戦 体:3285、徳:5194、11298両 | |||||||||||||||||||||||||
闇の大穴 | ●地獄門の前でニニギ戦 体:6542 | ||||||||||||||||||||||||||
|