チャプター8 攻略天国 - ゼノサーガ エピソード2 善悪の彼岸
チャプター8
プロトオメガが出現し第二ミルチア宙域は混乱の中にあった。
ムービー
- ディミトリとペレグリーの会話
- 教皇とマーグリスの会話
- マーグリス造反
- シオンとジンの会話
- ジンはフェブロニアの真意をシオンに諭す
- Jr.とディミトリの会話
- 過去の失態の始末は俺がつけると話すJr.
- 会話の後、ディミトリがガイナンに変身
以降、エルザにいるマシューズ船長に話しかけ、オメガシステムを選択するとプロトオメガに突入することが出来る。この時、第二ミルチアにも行くことが出来る。
オメガシステム
最初は、E.S.での移動になる。
スタート地点からまっすぐ進み、電磁バリアを破壊してエレベーターを起動させる。エレベーターに乗りオメガシステム内部へ。
エレベーターで下に行くときに止まれる所は、それぞれアイテムやセグメントなどがある。
一番下まで行ったら一旦E.S.を降りてキャラでの移動になる。
扉に入り、障害物を破壊して階段を上に登る。進んだ先にあるスイッチを押し階段のところまで戻る。今度は階段の右奥にある扉に入り中のスイッチを押す。
E.S.に乗り、セーブポイント下の扉に入る。
一本道なので敵と障害物を排除しながら進む。一番奥まで進みE.S.を降りて扉に入る。
E.S.用エレベーターを起動させないといけないので、扉に入ったら一番下まで行きエレベーターの電源を入れる。次に一番上に戻りエレベーターを起動させる。最後に、エレベーターの動きにあわせてロックバーを解除する。
少し進むとイベント。インペルシオンとの戦闘。
インペルシオンはエーテル攻撃を吸収するので物理攻撃で攻める。こちらの技を解析している時に攻撃すると大きなダメージを与えることが出来る。お勧めは、パワーダンシング。
さらに進んでいくと、キャラで進む道とE.S.で進む道との分岐点がある。これはどちらを進んでも最終的に着く場所は同じなので好みで決めればよい。ただし、キャラで進む場合3色ブロックのパズルを解かないといけない。
壊す順番は下の通り。
- 一番左の列の青ブロック
- 一番左の列の黄色ブロック
- 左から3列目の赤ブロック
- 左から5列目の赤ブロック
- 左から5列目の青ブロック
- 左から3列目の下にある青ブロック
- 右から2列目の赤ブロック
- 残りは、全て2ブロックになるように調整する
合流地点のオブジェを破壊するとセーブポイント。
さらに進むとイベント。ガシドラルとの戦闘。
こいつは、カウンターで全体攻撃を連発してくるので、ブーストとストックを溜めて一気に攻撃したほうがよい。また、鏡に映されると、カウントダウン後に即死する。カウントが0になる前にキャラチェンジを行えばやられない。一度カウントが0になれば、もう一度キャラチェンジして、戦闘に参加しても大丈夫。
戦闘終了後、ブロックに乗り進むとイベント。
ムービー
- 教皇とシオン、Jr.の会話
- アルベドの出現
- アルベドと教皇の会話
- アルベドと教皇の戦闘
- Jr.とアルベドの会話
- アルベド再び消滅
- Jr.、「アイツをぶちのめしていいのは俺だけだ!」
教皇との戦闘
いくつか気を付けないといけない点がある。一つ目は一度倒しても復活すること。二つ目は教皇のHPが少なくなったときにオメガが攻撃をしてくることがあること。この攻撃は、いちどに2,000程度のダメージを受けることがある。
後は、掛けてくる攻撃が全て気属性なので、スキルのオーラコートやエーテルのオーラヴェール、シェイプブレインなどを併用していけば戦闘が楽に運ぶことが出来る。後はブーストとストックを溜めて一気に攻撃するようにすればよい。
ムービー
- 教皇とJr.の会話
- オメガの制御が出来なくなる教皇
- テスタメント(外套者)の出現
- テスタメント青の一撃で消滅する教皇とオメガ
- ジギー絶叫
- テスタメント黒を攻撃するが、そのまま自分に還ってきてしまう
- テスタメント達により復活させられるアルベド
- ウ・ドゥとリンクするアルベド
- 第3種兵装を転移させウ・ドゥを食い止めるKOS-MOS
- 傷ついている体で隔壁を破壊するジギー「心配するな、俺の体は作り直しがきく」
- エルザ到着
- オメガシステム崩壊
- 局所事象変異
- 現状報告と今後の対策
ディランダル(操作キャラ:以降Jr.のみ)
パークエリアに行くとイベント
ムービー
- Jr.とシオンの会話
- アルベドはJr.を呼んでいる
- ジギー、ユリの会話
- ジギーに延命処置を進めるユリ
- ジギーとJr.の会話
- ジギー「お前の気が済むようにすればいい」
- 一人で出撃しようとするJr.
- 格納庫前で待ち構えていたモモ
- モモとJr.の会話
- モモ「約束してください、必ず帰ってくるって」
- Jr.の出撃に騒然となるデュランダルブリッジ
- モモはJr.の出撃を必死で誤魔化そうとする
局所事象変異 思念体
ここでは、進むたびにムービーを見ることになる。全て、Jr.とアルベドの会話で構成されている。少年時代のアルベドはJr.を精神的に追い詰めていく。
ムービー
- Jr.とアルベドの会話
- アルベドが望んでいたこと
- サクラとアルベドとモモと
- Jr.のレッドドラゴンモードとサクラ
- Jr.とアルベド最後の対決
アルベドとのラストバトル
最初にアルベドがセフティーをJr.に掛けてくれる。また、HPが低くなると回復までしてくれるので殆ど負けることはない。加えて、アルベドは攻撃してくることが殆どない。
エピローグ
ムービー
- アルベドを看取るJr.
- Jr.とサクラの会話
- サクラの妹を守る約束
- どこからともなくJr.を助けに現れるケイオス
- ケイオスとネピリムの会話
- 局所事象変異 思念体の崩壊
- Jr.、デュランダルに帰還
- シオン、モモ、Jr.の会話
- オリジナルゾハルを見つける量産型百式
- グノーシス、「アベルの箱舟」出現
- ゾハルを取り込み消えていく「アベルの箱舟」
- それをデュランダルの外壁(宇宙空間)で見つめるケイオス
- ケイオスを「イェオーシェア」と呼ぶヴィルヘルム
- ケイオス「決めたよ。ボクはもう迷わない」
- ヴィルヘルム「嬉しいよ。君がやっと舞台に上がってくれて」
- しかし、この二人の会話は通信で行われているものではない
エンディング TO BE CONTINUED
そして物語は加速しエピソード3へ