ゼノサーガの謎 その1 攻略天国 - ゼノサーガ エピソード2 善悪の彼岸
テスタメント(外套者)の正体
赤:ケビン
これ以外考えられない。ケビンがテスタメントであればKOS-MOSのアーキタイプの起動キーを少佐に渡したり、目覚めたKOS-MOSに命令を与えることができる。(ともに1の時)
また、2のラストでY資料の解析でモモを庇うそぶりを見せたのは、Y資料プロテクトでもあるシオンを庇うためと思われる。
青:バージル
1で正体が明かされている。ミルチア戦役時にフェブロニアと関係があった模様。もしかすると、彼が取り込んだというレアリエンというのはフェブロニアのことかも。
白:アルベド
アルベドのシンボルカラーが白であることと、1のラストでヴィルヘルムが「端役のままにしておくのは、少しもったいない」と言っている。また、2のラストでヴィルヘルムが「惜しいといっただろ」や「永遠の連鎖を紡ぐ者よ」と言っていることから考えると、確実ではないかと思われる。
青のバージルが相棒と呼んでいるので、エピソード3ではコンビでぶっ飛びぶりを発揮してくれると思われる。
黒:ヴォイジャー
2で正体が明かされる。
ジギーとの因縁があると思われる。おそらく、ジギーが自殺することになった事と確実に関係していると思われる。
また、シオンとも何かしらの因縁があると思われる。理由は、テスタメントは、基本的にシオンと因縁があった人物が選ばれているように見受けられるため。
アベルの箱舟
ムービーで確認できる限り、4つの惑星を取り込んでいるように見える。現在の連邦の首都星はフィフス・エルサレムであり、それ以前の首都星は失われている。このことから考えると、首都星が失われた原因はアベルの箱舟に取り込まれたためであり、ロスト・エルサレム(地球)も同様に取り込まれていると思われる。
イェオーシェア
ケイオスの本来の名前と思われる。2のラストで宇宙空間に出ても平気なこと、ヴィルヘルムと念話?をしていたこと、ネピリムと顔見知りだったり固着前のグノーシスに干渉して消滅させたこと(1の時)などから考え合わせると、高位の存在であると思われる。ネピリムと違い物質世界に干渉ができることからネピリムよりも上位の存在と思われる。
ハインライン
マーグリスの背後であることまでは判明してる。しかし、組織名なのか個人名なのか一切不明。
最初、ヴィルヘルムかとも思ったが、おそらく違う。
ヴィルヘルム
おそらくケイオスやネピリムと同じような存在であると思う。
ヴェクター社員の話だと、ケイオスと同様に殆ど年を取ってないようなので、普通の人間じゃないのは確か。