装備 槍 攻略天国 - ドラゴンクエスト9
全やり情報
槍は獣系の魔物に有効。
僧侶が最初から装備できる武器の中では一番強いかも知れない。
最弱の槍 竹槍 | 攻撃力6 | |
鉄の槍 | 攻撃力17 | |
鋼の槍 | 攻撃力33 | |
玉鋼の槍 | 攻撃力50 | |
ロングスピア | 攻撃力29 | |
ディパインスピア | 攻撃力70 | |
ホーリーランス | 攻撃力39 | ゾンビ系にも有効 |
バトルフォーク | 攻撃力47 | 水系にも有効 |
トライデント | 攻撃力65 | 〃 |
グラコスの槍 | 攻撃力88 | 〃 |
砂塵の槍 | 攻撃力54 | 戦闘中「使う」とマヌーサの効果 |
パルチザン | 攻撃力61 | |
ハルベルト | 攻撃力75 | |
稲妻の槍 | 攻撃力85 | 攻撃が雷・爆発属性になる |
雷神の槍 | 攻撃力97 | 〃 |
デーモンスピア | 攻撃力93 | 時々即死させる |
英雄のやり | 攻撃力107 | 与えたダメージの4/1回復 |
メタスラの槍 | 攻撃力115 | メタル系へのダメージ増 |
はぐれメタルの槍 | 攻撃力125 | 〃 |
メタルキングの槍 | 攻撃力136 | 〃 |
鬼神のまそう | 攻撃力144 | 盾ガードされない |
羅刹のまそう | 攻撃力155 | 〃 |
最強の槍閻 魔のまそう | 攻撃力166 | 〃 |
デーモンスピアとさみだれづき
運が良ければたった一突きで相手を絶命させるヤリ。
「デーモンスピア」はメタル狩りにも大活躍。
さらに特技「さみだれづき」と組み合わせれば、いうことなしだ。
ヤリの性能
エンディングまでに登場するヤリ
名称 | 攻撃力 | 価格 | 販売場所 | 錬金入手 |
---|---|---|---|---|
たけのヤリ | 6 | 85 | セントシュタイン城下町(初期装備) | |
てつのヤリ | 17 | 450 | セントシュタイン城下町 | |
ロングスピア | 29 | 1400 | ベクセリア | |
はがねのやり | 33 | てつのヤリ+てっこうせき+ようがんのカケラ | ||
ホーリーランス | 39 | 2700 | カラコタ橋 | てつのヤリ+きんのロザリオ |
バトルフォーク | 47 | 3900 | サンマロウ | |
たまはがねのやり | 50 | はがねのヤリ+てっこうせき×2+へパイトスのひだね | ||
さじんのやり | 54 | 6600 | グビアナ城 | ホーリーランス+ネコずな×2+みがきずな×2 |
パルチザン | 61 | 7100 | カルバドの集落 | |
トライデント | 65 | バトルフォーク+白いかいがら×2+赤いさんご×2 | ||
ディバインスピア | 70 | ロングスピア+まよけの聖印+プラチナこうせき×2 | ||
ハルベルト | 75 | ?11200 | ナザム村 | パチルザン+バトルアックス |
いなずまのやり | 85 | 19800 | ドミールの里 | ディバインスピア+いかずちのたま×3+ミスリルこうせき×1 |
グラコスのやり | 88 | トライデント+ごうけつのうでわ+ヘビーメタル×2 | ||
らいじんのやり | 97 | いなずまのやり+いかずちのたま×5+きんかい |
ヤリの成長
成長① | てつやり→ | はがねのやり→ | たまはがねのやり | |
成長② | てつやり→ | ホーリーランス→ | さじんのやり | |
成長③ | ロングスピア→ | ディバインスピア→ | いなずまのやり→ | らいじんのやり |
成長④ | バトルフォーク→ | トライデント→ | グラコスのやり | |
成長⑤ | パルチザン→ | ハルベルト |
▼注意
成長を考慮して素材を売らないように、ムダな出費を抑え・武器資源の再利用を。
エンディング以降は、もっと強力なレア品が登場すると思います。
ヤリスキル表
|
ヤリに関する称号
Lv3から・・・
スキル名 |
---|
熟練槍ヤリ使い |
有名ヤリ使い |
ヤリの達人 |
伝説のヤリ使い |
スターランサー |
グレートランサー |
神技のヤリ使い |
ゴッドランサー |