小ネタ集 攻略天国 - Guilty Gear X(ギルティギアゼクス)
小ネタ集
・ギルティギアゼクスの最大ヒット数
このゲームでの最大ヒット数をトレーニングモードで調べてみました。
その結果、最大ヒット数は表示されるもので?BEAT 255?までです。
255を越えると、カウントが1に戻るということがわかりました。
(カウントが1に戻ってから、実際に表示されるのは2からです。)
・ミリア戦で優勢になるザトー
ザトー・ミリア戦の開始直前に、ザトーがミリアに攻撃しますが
その攻撃がミリアにガードされるというちょっとしたやりとりがあります。
このやりとりで攻撃をガードさせた?ザトーのテンションゲージが微妙に増加?します。
・ギルティギアゼクスの最高得点
このゲームの最高得点は?999999900点?です。つまり9億9999万9900点です。
管理人がメダルモード(勲章モード)をONにして、トレーニングで試しました。
ガードレベルをMAXにして、闇慈の一誠奥義「彩」を連発しました。
・L+Rでダストの軌道変化
DC版限定
トレーニングモード限定
低空ダッシュをしてすぐにLRでリセットしてもどし、ダストを当てると・・・?
空中ダッシュができないポチョムキン以外の全キャラに起こる技です。
情報提供 : realhalo さん
・低空イグゼキューターで全段ガード
相手が画面端でザトーが低空でだしたイグゼキューターをだして相手がFDすると、
いつまでも画面端につかないので全段ガードさせれます。
相手のゲージがMAXからでもゲージ0にして、なおかつ少し体力削ります。
ガンマレイより凄いです。
実戦では、相手のダウンから
エディ生成(K押し)>D(K離し)>J{K}>JC{S>HS}(K押し)(K離し)>
DS>JC{低空イグゼ}(S押しっぱなし)>(3入れHS押し離し)>2HS
が良いと思います。
イグゼのガードからドリスペが連続ガードになっていないと(相手がFDしなかったorゲージがすぐ無くなった)、
相手はJかD攻撃で回避するので、ラストに2HSでそれを防ぎます。
2HSには、当然FDCかけて投げと下段の二択の方向で・・・。
情報提供 : 秋月真弥穂 さん
・ミリアと宇宙人のコンタクト?
ミリアステージの噴水?(女性の石像のやつ)の台の右下に宇宙人がたま〜に顔を出します。
経験上、レコーディングモードのほうが見つけやすいかも(3〜4回連続で出たから)
情報提供 : realhalo さん
・メイの一撃必殺強制キャンセル
メイの一撃必殺を入力して暗転した時にオーバーヘッドキッスを入力すると
一撃必殺じゃなくてオーバーヘッドキッスになって相手が即死しない。
しかし、一撃必殺は発動している為、当然ゲージも消える。
情報提供: realhalo さん
・ジョニーの1ドット低空ダッシュ
トレーニングモードで低空ダッシュをしてLRでリセット。
そして今度は地上ダッシュをすると普通の地上ダッシュよりも多少距離が伸びます。
でも偶然の産物なのでコンボ練習中に見れたら良いなぐらいに思っといてください。。
情報提供: realhalo さん
・ファウストの空中遊泳
ダストを当ててJHS×1〜2>ドリルとやるとファウストが妙な軌道で空に進んでいきます。
ただ見た目が面白いだけです。ガードゲージMAXなら話は別ですが。
情報提供: realhalo さん
・直前ガードの強さ
ポチョで直前ガードが確実にできれば2Pや2K連打にもPバスターで確実に割り込めるらしい。
私は無理ですが友人がやられたとか。
情報提供: realhalo さん
・驚異の低空ダッシュLR投げ
トレーニングで低空ダッシュしてLRでリセットしてから
RCできるタイプの投げ(コマンド投げも含む)をやると投げがスカッたり変なモーションになります。
情報提供: realhalo さん
・レッドヘイルでカウンターヒット
闇慈の小ネタ。対ヴェノム戦で、ヴェノム(低空レッドヘイル)→アンジ6HSを出す→ガードポイント成立
となるようにします。そして、アンジの手が真上と真下に向くようになった時にガードポイントを成立させると、
レッドヘイルの最後の玉がカウンターヒットの表示がされます。ダメージ、見た目には変化無し。
情報提供: realhalo さん
・中途半端な覚醒必殺技
トレーニングで空中ダッシュしてLRでリセットしてから、
チップの万鬼滅砕やジャムの兆脚鳳凰昇を出すと・・・?
情報提供: realhalo さん
・ヴェノムの溜め球の軌道(ネーミングセンス無しですみません)
ヴェノムでボール生成を四回する。
最後の生成をKでして、そのボールの中心に敵が来るようにする。
敵から一キャラ分ほど離れて、4タメ6+HSを溜める。
最高まで溜めてから発射すると、あら不思議!
ダメージは結構高めです。狙うチャンスはありませんが…。
情報提供: 秋月真弥穂 さん
・癒しor即死ヘブンリー
ガードゲージ-128の相手にポチョムキンでヘブンリーポチョムキンバスターを決める。
すると、相手が即死します。しかし、回復することもあるのでよくわかっていません。
情報提供:?あやゑ さん
・画面が真っ暗に
DC版トレーニングモード限定で梅喧使用時に起こるバグ?
ゲージを満タン西、減らないようにし、更に一撃必殺モードにしておく。
相手を足払いでダウンさせ、相手が起き上がる前に撃必殺技を入力(236236+HS)
相手が起き上がった瞬間に必殺技が当たり、すぐにロマンキャンセルをする。(テンションゲージが出現する)
すると、画面が真っ暗になったままになる。一撃必殺を当てると元に戻る。一部の残像は光って見える。
補足:相手との距離を十分においてから発動してもこの現象は見られる。
おそらく梅喧が一撃必殺技を発動してから、少したてばテンションゲージが復活するということ。
さらに通常、LRトリガーでキャンセルできないができるようになる。
見えるもの:上下のゲージ+付属品、ダストの赤い背景、フォルトレスディフェンスの環、ハイジャンプの残像
一撃必殺モード時の赤い気、覚醒、一撃発動時の一直線の光、ファウストのレレレの反転
情報提供: TO48H さん