FAQ 攻略天国 - 実況パワフルメジャーリーグ2009 (パワメジャ2009)
ルーキーのお守りはつけるべき?
特殊能力狙いならルーキーのお守り有り、パラメータ成長狙いなら無しという選択が良い。
特殊能力の経験値には変化がない。
しかし、筋力などのパラメータ経験値はルーキーのお守りをつけていると下がる。
ルーキーのお守りの有無による試合パラメータ経験値の差
試合で活躍すればするほど、ルーキー有無の経験値差が広がる。
・9月(勝利/やる気10)の試合で全く活躍出来なかった場合の筋力→どちらも19。
・9月(勝利/やる気10)の試合で最高に活躍出来た場合の筋力→無:69、有:93
装備アイテムの引き継ぎについて
装備アイテムをワックスで強化し装備しないでクリアした場合、次の週でそのアイテムが本来の2倍の価格で売られている。
これを利用して、アイテムを強化することに専念してクリア→アイテムで強化できない部分を中心に選手を強化してクリアという流れで通常よりも圧倒的に能力の高い選手を作ることができる。
なお、強化木製バットを装備して試合に出た場合、折れる可能性があるので要注意。
どうしても使いたいなら、バットぴかぴかタオルを使おう。
マイ選手の出現について
作成した選手(主にゲームオーバーになった選手?)がランダムで自分のチームに出現する。
過去に強い選手を作っていた場合、チームの戦力アップが期待できる。
シッチなどが打てない
Wii版なら、パスワードを用意したので練習して体で覚えよう。
コツとしては、コースを絞って流し打ちすること。
いろいろなボールにカーソルをあわせ様としても上手く行かない事が多い。
自分の打つコースを決めて、そこに来ないボールは思い切って見逃し、来たら確実に打つようにしてみてはいかがだろうか。
一塁打を二塁打にする
足が早い選手なら、左前安打や中前安打の時にわざと一塁と二塁の中間くらいまでオーバーランして一塁にもどろうとすると一塁に送球が行くので、その間に二塁に走ることが出来ることが多い。
アイテム強化
★バットにつけるパワーは99が限界(費用600×33=19800)パワー255の選手を作るなら、パワー156までは自力で上げる必要がある。
★グラブにつける守力は14が限界(費用900×14=12600)
★グラブにつける走力は14が限界(費用900×14=12600)
★弾道、ミート、肩力、エラーを好きなだけ上げるアイテムはない
バット比較
Wショットがお得。
バーニングアーチ 600 パ4 800 - 600= 200お得ボンバーアーチ 900 パ6 1200 - 900= 300お得
ザ・マイティ 1050 パ10ミ-2 2000-1800-1050=-850お得
Vショット 600 ミ1 900 - 600= 300お得
Wショット 1050 ミ2 1800 -1050= 750お得
Xショット 900 パ-10ミ3 2700-2000- 900=-200お得
ポイントゲッター 300 パ2 400 - 300= 100お得
ポイントゲッター2 450 パ3 600 - 450= 150お得
インパクトライズ 750 パ2弾1 400+ 900- 750= 650お得
※弾・ミの+1の費用を900、パ+1の費用を200として計算
グラブ比較
ミゾットグラブPROがお得。
ミゾットグラブ 600 守1 900 - 600=300お得ミゾットグラブPRO 1050 守1エ1 900+900-1050=750お得
ミゾットミットPRO 1200 守2 900+900-1200=600お得
※守・エの+1の費用を900として計算
スパイク比較
ハヤブサスパイクがお得。
ミゾットスパイク 750 走1 900 - 750= 150お得ミゾットスパイク2 1350 走1守1 900+900-1350= 450お得
ハヤブサスパイク 1200 走2 900+900-1200= 600お得
スチールスパイク 600 パ5走-1 1000-900- 600=-500お得
※走・守の+1の費用を900、パ+1の費用を200として計算
ハッピーバッグ
46種類のアイテムが等確率で出る。出るアイテムを売値と共に紹介する。
パワリン 30 パワリンDX 60 特製パワリン 45バットぴかぴかタオル 75 野球超人伝 500 スポンジチョコ 30
無敵チョコ 45 キラキラコロン 25 タフサプリメント 45
打撃極意書 300 守備極意書 300 投球極意書 300
割引きチケット 15 ネイルケアセット 75 ハートのペンダント 200
巨大なクマのぬいぐるみ300 いかにも高そうなバッグ400 湿布 15
痛み止め 22 サボリぐせ治療薬 30 キャンディー 2
バットワックス 300 グラブワックス 450 スパイクワックス 450
アクティブドリンク 40 クリコマチョコ 25 ルーキーのお守り 15
スイングリング 150 スイングリング2 300 ヘビーアンクル 150
ヘビーアンクル2 300 集中ストーン 150 集中ストーン2 300
精神統一プラグ 150 精神統一プラグ2 300 スピンチェック 150
スピンチェック2 300 スケスケゴーグル 150 大恋愛のネックレス 150
回復のネックレス 225 サボリ防止ネックレス 150 ケガ防止ネックレス 225
王子のネックレス 150 トルマリンリング 300 ギャンブラーリング 750
ギャンブラーチケット 45
打撃極意書
15種類の能力をランダムで覚える。既に覚えているものが選ばれることがない。
広角打法 流し打ち 固め打ち 粘り打ち バント○内野安打○ 連打○ 初球○ チャンスメーカー 満塁(本)
ゲームエンダー(本) 逆境○ 代打○ プルヒッター いぶし銀
守備極意書
いくつかの能力をランダムで覚える。既に覚えているものが選ばれることがない。捕手、内野手(投手)、外野手で覚える能力が違う。
◆捕手ゴールドグラバー トラッシュトーク ブロック○ キャッチャー○ キャッチャー◎
◆外野手
ゴールドグラバー ベアハンドキャッチ スパイダーキャッチ ピボットマン レーザービーム
◆その他
ゴールドグラバー ベアハンドキャッチ スパイダーキャッチ ピボットマン
投球極意書
11種類の能力をランダムで覚える。既に覚えているものが選ばれることがない。闘志とポーカーフェイスは共存できず、片方を覚えると、もう片方を忘れる。
低め○ 重い球 逃げ球 尻上がり ドクターK ピックオフ○リリース○ 打球反応○ 勝ち運 闘志 ポーカーフェイス
やる気とパラメータ経験値
様々なイベントや練習や試合で貰える筋力等のパラメータ経験値は、やる気によって上下する。
具体的には、「やる気5での経験値×(やる気+45)÷50」となる。
つまり、やる気5を基準として、やる気1ごとに2%変化する。
なお、パラメータ経験値が減る場合は、やる気によって変化せず、固定となっている。