スポンサード リンク

【小技集】 攻略天国 - ファントムブレイブ

小技集

スキル合成のマナ節約

魔導合成の際にザコ系を最初に選ぶと、相性が必ずSSSになる。スキルLv99合成等をする際には、一旦ザコ兵士やスライムで合成してからまとめて移し変えるとマナがお得。

 


 

大失敗ダンジョン(コンファイン2回目の249氏は神)

高レベルのダンジョンに「大失敗」「クズ」などの称号をつけると、敵のステータスが大幅に低下して簡単に倒せるようになる。ただし、敵が多いと結構辛い。
コンファインするアイテムのレベルが高いほど、ステージクリア時の経験値ボーナスが多くなるので、マローネ以外のレベル上げにお勧め。
ついでにアイテムのお持ち帰りも狙うと、お持ち帰りボーナスで「リターン」のためのお金も稼げていい感じ。持ち帰ったアイテムは売るなり装備するなり合成するなりご自由に。

 

注意:称号師が必須なので、どうにかして作れるようにしておくこと。
注意:ダメな称号の敵を倒しても入手経験値は少ないので、マローネのレベル上げには向かない。
注意:本編クリア前のレベル上げはほどほどに。力押し大スキーな人向け。

 


 

3-2ウサギリス法

「富みと自由の島 − やすらかなる丘」での高速レベルアップ手順。序盤のレベル上げに有効。

 

1. レベルを上げたいキャラに爆発スキルをつけ、「やすらかなる丘」に入る。
2. 「レベルアップ」のプロテクションを持つウサギリス以外を排除する。
3. ウサギリスが反応しない位置で、レベル9999になるまで待つ。
4. ウサギリスの近くにアイテムを投げ、爆発スキルをつけたキャラをコンファインさせる。

 

注意:ウサギリスの周囲のアイテムも排除しておくこと。
注意:マローネのSPDが高いと、何度も「行動終了」しないといけないので面倒。1が理想。
注意:ウサギリスは1体だけにすること。2体だとカーソル移動のせいで倍以上の時間がかかる。
備考:爆発のダメージは「現在のHP × 爆発のスキルレベル / 100」。

 


 

複数目標を攻撃する技は、使用する際に□ボタンでキャラを移動できる。この方法なら、床の状態の影響を受けずに移動できる。

 


 

マローネは絶対に魂滅状態にならないため、GUARDを100%にしたマローネを装備したキャラは、攻撃を受けてもダメージを受けなくなる。

 


 

危機一髪対策とSP稼ぎ

危機一髪状態のキャラは、50%の確率で攻撃を避けるかわりに、攻撃が命中すると現在のHPと同じだけのダメージを受けるようになる。
ダメージを与えないスキルでも、危機一髪状態のキャラに命中すると戦闘不能になる。

 

危機一髪状態で戦闘不能になっているキャラは受けるダメージが0になるため、絶対に魂滅しない。
この特性とリムーブ禁止のプロテクションを利用して、一つのマップでSP経験値を無限に稼ぐことができる。

 

注意:SP経験値の増加量はレベルの影響も受けるため、ある程度レベルが上がってからの方が効率がいい。

 


 

同じダンジョンで何度もレア装備入手

ランダムダンジョンの最下層でボスのレア装備を持ち帰った後、クリアせずにリターンすること。
そのダンジョンの称号をつけかえれば階数が増えて最下層が変わるため、またレア装備を盗むことができる。

 


 

装備交換・ポイ捨て

相手キャラの上に自分の装備を投げてから相手の装備を持てば、相手のターンを待たずに装備を交換できる。ただし、レベル差が大きすぎると相手の装備を持つことができない。

 

「ポイ捨て」「ポイポイ捨て」は、攻撃行動を犠牲にして1ターンに2回投げ行動を行えるようになるスキル。「ポイポイ捨て」の方が距離が長い。

 

装備ありの速攻キャラをボスの近くにコンファイン→装備を近くに投げる→ボスの装備を奪う→元の装備の上にポイ捨て→元の装備を拾って逃走、ということも可能。

 


 

バールに称号をつける

バールのDARKを上げて称号を「嫌われ者」か「冒涜の」にすると、他の称号もつけられるようになる。

スポンサード リンク