裏技・小技 攻略天国 - 戦国無双2
タイトル | 内容 |
---|---|
城の階段で… | お城の階段を降りる時、政宗のジャンプ中に□の銃連射をつかうとスムーズに移動できます。
また、阿国の傘移動もつかえます。 |
逃がさぬ! | ステージはどこでもOKです。
キャラは半蔵で、詰所頭(一般兵のリーダー)だけを倒しちゃってください。
特殊技・影分身をして詰所に突撃すると、見えない壁に当たり分身が中に入ります。 |
宮本武蔵の無双・・・ | 宮本武蔵の第四武器の修羅で、無双奥義(レベル3)発動。
敵武将お追尾(○押さずに敵のガード崩しておく)。
最強の本多さんも一撃です☆ |
奥義武蔵切り | 武蔵のチャージ攻撃と追い討ち攻撃のコンボはとてもすごくて、とても強いです。
まず、チャージ攻撃2or2−1or2−2(2−2と追い討ちは最強)で攻撃(□)→敵を上げて、 |
お金減らない方法 | 無限城で五階まで行き、中断セーブする。
メニューに戻り再開する。 |
浅井長政Lv.3無双奥義のコツ | 浅井長政のLv.3無双奥義。
最初の衝撃波で武将クラスの敵がスッ飛んでしまって使いにくいという方に送ります。
敵武将を壁に追い詰めて使用すれば全弾命中しますが、 |
無限城での資金稼ぎ | 無限城96〜100階では、階段を守る無双武将2人を倒すまで、ザコ兵が無限に出てくるので、
資金稼ぎするにはもっとも効率がよいと思われます。
下準備
画面上のザコ兵の表示がとぎてれきたら、護衛に隣接して無双最終奥義発動。
注意点
|
お金がいっきに・・・ | 織田信長の無双演舞第一章「長篠の戦い」で、お金が約6000両ぐらい一度で貯まる方法。
まず、無双演舞で信長を選択します。
発生するミッション通りに進め、武田軍全武将をなるべく早く撃破する。
ちなみに、第二章の「大阪湾の戦い」では評価Sを取りにくいので、
↑追加情報 |
無双奥義Lv3にて | 無双奥義Lv3を発動すると付加される特殊な効果がありますね?
例えば幸村なら周囲に炎のような衝撃波がランダムに発生しますし、
で、この追加効果。 |
レアスキルを楽にゲットする | レアスキルをスティールするのに何回も同じマップをやり直すのは面倒ですよね?
そんなあなたに途中保存! |
ちょっと時間のかかる
お金稼ぎ |
ちょっと時間を使うけど、確実にお金を獲得できる方法。
双六モードでコントローラーを2つともさし、『4人で対戦』を選ぶ。 |
お金稼ぎ | 直江兼次で無限城のおまけ時間になったとき結界を出す特殊技を使うと、
敵がほとんどダメージを受けることなくお金が手に入る。 |
秀吉でお金稼ぎ! | 秀吉でお金を稼ぐ方法を見つけました!
1、まず無限城を秀吉で、ボーナスタイムが出る奴を依頼。 |
金稼ぎ法 | 宮本武蔵で無限城の96階の無限の極み(護衛武将ありで)
敵に攻撃すると金がもらえるので、護衛武将との無双最終奥義で敵を蹴散らす。
コツは無双レベル3でやること。 |
政宗でお金を稼ぎましょう
其の二 |
1、閃光属性が付いた武器を装備します
2、おまけ時間や幸運の間など攻撃するとお金がもらえる階へ行く
3、通常攻撃8で拳銃に閃光属性を付ける
4、敵が固まっている所に撃ちまくる
5、閃光が周りの敵に発動しあいお金ザクザクです♪
※無双最終奥義でつける方法もできますが、 |
お金いっぱい(根気があるひと) | まず無限城を選んで真田雪村で行きます。
(護衛武将は連れて行かないほうが(・∀・)イイ!!) |
孫一の特殊技に属性をつける | 何らかの方法で属性攻撃を発動させます。
これだけで特殊技にその前に発動させた属性がつきます。
オススメの属性は閃光です。 |
2段ジャンプ時の方向転換の術 | 2段ジャンプ(服部、ねね、風魔のみ)した後は方向転換ができなませんが、
2段ジャンプした後ジャンプ攻撃をすると攻撃する方向にキャラは方向転換してくれます。 |
政宗でお金を稼ぎましょう | 1、政宗を無双ゲージLv3になるまで育てます(阿吽も3にしてください)
2、無限城へ行きます(必ず護衛武将を連れてきてください)
3、無限城でおまけ時間のあるフロアへ行く(山賊退治など)
4、政宗と護衛武将の無双ゲージをMAXにする(双方が雷で繋がっていたらそうです)
5、なるべく敵が密集している所に行きます(護衛武将と一緒に)
6、ここで無双最終奥義を発動!(最低でも1000両自分の最高で6000両もらえます)
7、あとは挑発をして金を無双を溜める(敵の攻撃に注意してください)
補足:またLv3になったら桶(?)からどぶろくを取り、 |
お金が減らない | まず、無双演舞で鍛えないキャラを選択します。
ストーリーを始めてすぐに、ゲームを中断しセーブして終了します。
よろず屋で好きなだけ技能を買うなり、武器を鍛えるなり 金を使います。
これを使うと技能、武器、護衛武将、馬なんでも買えます。
また、買い物を楽にしたいのであれば、最初の持ち金は多いほうが良いと思われます。 |
無双奥義を回避してしまおう | 遠距離タイプの無双奥義に対してのみ回避が可能です。
使用されたらすぐに画面に入れないようにする、ただそれだけです。 |
秘技!無双消化キャンセル! | 無双ゲージは一度使用すると、完全消化するまで減り続けます。
ですが、消化中に途中保存をして再開すると、なんとゲージが保存したときの量で残っています。
これを利用すれば・・・
発動させて即保存再開を繰り返せば、奥義発動時の衝撃破だけでダメージを稼ぐことも可能です |
阿国落下移動法 | 阿国のジャンプ中にもう一度×を押すことでできる傘移動。
前作より今作は落下移動速度がかなり速いです。
能力MAX・俊足の技3・飛天の技3・英傑の技1の時に本能寺の西門と東門を普通に走るのと、
能力初期化して再び試してみたところ、傘移動の時間は大差なく約12秒なのに対し、
コツとしては少し助走して跳ぶ・着地前に攻撃をすることです。 |
楽々?武将倒し! | 強い武将に苦戦したときは、詰め所の外に追い出す(これにで苦戦するかも…)。
戻ってくるところをザクザク切り倒してやりましょう(^-^) |
無双奥義を当てきる | 無双奥義が武将にうまく全部当てられないという方へ。
攻撃が何発かHITしたあとで、
光秀や幸村、遅い信玄の無双でも1度ロックすれば打ち終わるまで正確に追いかけてくれるので、
とりあえず通常攻撃などで1度ロックオン出来たら、無双につなげるのが1番簡単です。
成功してるかどうか多少見極めるのに慣れが必要かもしれませんが、 |
風魔・・・・・・ | 風魔で忍びの道の一番高いところで二段ジャンプをして、△ボタンをおすと快感です。 |
伊達政宗のジャンプ
着地をおそくする方法 |
ジャンプをして□ボタンを連打すると着地がおそくなります。 |
お市と阿国 | 特殊技で味方兵を強化すれば無双ゲージがすぐ溜められる。
強化した人数(回数)分だけ溜められるので、意外と便利。
お市なら味方部隊を自分で呼ぶことも可能なので、
ついでに言うと味方の体力回復(+50)も一応可能です。 |
秘技!無限段跳び! | ねねで半蔵か小太郎に変身すると何段でもジャンプができる。
方向転換はできません。
2pの操っているキャラが服部半蔵、風馬小太郎になると無限段とびができない。 |
ただ買い | 1.欲しいものを買う金をためる。
2.無限城で5階まで登り途中セーブする。 |
無限城で資金稼ぎ | まず、浅井長政を無双奥義LV3が発動可能になるまで育て、スキルの神流3もつけます。
無限城でミッション達成後の”おまけ時間”が発生したら、
オススメは”山賊退治”。 |
無双奥義Lv.3 強化ノ法 | 無双奥義Lv.3発動中に、キャラによって隕石やら、ビームが降ってきたり、地
面から風や炎が出てきますよね。
方法は簡単です、Lv.3奥義を発動したら、ガードボタンを押しながら、
十字キーを連打した分だけ追加効果の攻撃が増えます。 |
目指せ!宝物庫コンプリート | 携帯サイトを利用するなりコツコツ稼ぐなり、
数万両単位で軍資金を用意する。 |
強い武器の作り方 | 武器のスキルが8つのものを手に入れる。
(運がついた武器で後半のステージをやると出やすい)
次にセーブしてからよろず屋で武器にスキル付け、気にいらなかったらロード。
これのくりかえしで好きなスキルの武器を作れる。
ロードするときはスタート+セレクトのソフトリセット⇒設定でロード。 |
便利な再開法 | ステージ途中のセーブは、ゲームオーバーになると消滅してしまうが、
ゲームオーバーのシーンでソフトリセット(スタート+セレクト)を使うと、
再開から始めるためにロードしなおさなくていいので楽。 |