ネタプレイ研究 攻略天国 - ドラゴンクエスト9
鬼ごっこに最適の場所
マルチプレイで、3、4人集まったときは、鬼ごっこをやると盛り上がります。
例えば、話しかけたらタッチとか。
で、町の中限定とかにすると盛り上がる。
お勧めの場所
セントシュタイン城下町(城の中が広すぎて迷子になるから面白い)
ベクセリア(狭い通路が多いため落とし穴を掘ると99%引っ掛けられる。階段を出たら即落とし穴もアリ。)
サンマロウ(広いから)
落とし穴をうまく駆使すると簡単に捕まえられます。
割と面白いのでまだの人はやってみてください。
サバイバルレース
▼条件
マルチモード
1人で挑戦すること(ハンデがでるから)
▼ルール
スタート地点から全員同時にスタートして先にゴール地点に着いた方が勝ち
ルーラ・リレミトはなし
ステルスは自分達で決める
ホストは「仲間を集める」をしない
▼ハンデのつけ方
ホストなら仲間を連れて行く
ゲストなら普通の人より早めにスタートする
強い人のアイテムを制限をする
▼参加人数
2人〜4人
▼オススメコース ()=レベル目安
ツォの浜 | ダーマ塔のボス部屋(15〜30) |
ウォルロ村 | 封印のほこらのボス部屋の奥(1〜20) |
ドミールの里 | 魔獣の洞窟のボス部屋(40〜60) |
ガデスの牢獄 | エルギオスが捕まっていた場所(40〜70) |
ラストステージ天の方舟 | エルギオスの所・または・頂上(45〜99) |
*エンディング後の設定です
▼特徴・作戦
落とし穴でタイムロスさせたり、モンスターの戦いの巻き込んだり、かなり楽しいです。
いかに、短距離ルートを見つけ、戦いをかわせるか、が「カギ」になります。
また、宝の地図でもOK!
その際、クリアしていない地図だと面白い!
ボスの経験値を賭けた戦いになるからである。
一番弱いプレイヤーのレベルに合わせて、コースを選ぶことが大切です。
何かアイテムを賭けても楽しいです。
シングルモード対戦
「宝の地図クリアタイムアタック」略して「TCT」
通信せずに複数のプレイヤーと遊ぶ方法です。
条件はありません。
何人ずつでも遊べます。
ルールはシンプル。
同時に全く同じ地図をスタートして、早くクリアしたら勝ち!
タイムを計るのもありです。
名前は「宝の地図クリアタイムアタック」、略して「TCT」です。
僕の周りは、これに夢中です!
ぜひやってみてください!