スポンサード リンク

コピー能力・ヘルパー 攻略天国 - SDX & ウルトラスーパーデラックス攻略

コピー能力・ヘルパー一覧

すっぴん すっぴん(ノーマル) NORMAL

(説明省略)

 


 

カッター?サーキブル カッター CUTTER / サーキブル SIRKIBBLE

能力敵?: サーキブル / ポピーブロスJr.(カッター) / コックカワサキ(「コピー」の能力を使用時にランダムで取得)

  • カッターブーメラン?: Y

    カッターを飛ばして攻撃。戻ってきたカッターをかわすと飛距離がのびる。

  • ダッシュカッターぎり?: ダッシュ中Y

    まっすぐに向かって攻撃。攻撃中は無敵なので敵をまとめて倒すことも可能。

  • なでぎりカッター?: 空中でY押しっぱなし

    空中でカッターを持って攻撃。

  • かぶとわり?: 空中で↓+Y

    斜め下に向かって攻撃をする。

  • カッターめったぎり?: 敵の近くでY連打

    広範囲で攻撃で、3段階目は無敵になる。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    カッターめったぎりの一発目だけを出して攻撃。

発動できるしかけ?: ステップのひも

 


 

ビーム?ワドルドゥ ビーム BEAM / ワドルドゥ WADDLEDOO

能力敵?: ワドルドゥ / レーザーボール / コックカワサキ(「コピー」の能力を使用時にランダムで取得)

  • ビームウィップ?: Y

    ムチのように攻撃をする。

  • サイクルビーム?: ダッシュ中Y

    杖の先端部分が分裂して攻撃。

  • ビームマシンガン?: ダッシュジャンプ中Y

    地上に向かってマシンガンのように発射する。地上にも空中にも攻撃できる。

  • キャプチャービーム?: 敵の近くで→+Y

    敵をつかんでから斜め上に飛ばす。ぶつける場合は空中の敵に当てるとよい。

  • はどうビーム?: Yを押し続けてはなす

    遠くまで攻撃できるので便利。空中もチャージできるので少し空中にいる敵にも当てられる。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    ビームウィップで攻撃。少しリーチが短くなる。

発動できるしかけ?: なし

 


 

ヨーヨー?ギム ヨーヨー YOYO / ギム GIM

能力敵?: ギム / 2連主砲の弾

  • ヨーヨー投げ?: Y

    ヨーヨーを前方に投げて攻撃する。

  • ブレイクスピン?: ダッシュ中Y

    カービィ自身が回って体当たりする。攻撃中は無敵で、空中でも使用可能。

  • うえなげヨーヨー?: ↑+Y

    上方向にヨーヨーを投げる。前後にも攻撃範囲がある。

  • したなげヨーヨー?: ↓+Y

    下方向にヨーヨーを投げる。足場の星ブロックも壊すことができる。

  • ハンマードロップ?: 敵の近くで→+Y

    まず最初につかみ、その後左右の方向どちらかに攻撃する。

  • ゲイザースパイラル?: ↓↑+Y

    垂直にカービィが上昇して攻撃する。攻撃中は無敵で、本体よりも周りに出る星の方が威力がある。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    ブレイクスピンで攻撃。

発動できるしかけ?: なし

 


 

ニンジャ?バイオスパーク ニンジャ NINJA / バイオスパーク BIOSPARK

能力敵?: バイオスパーク

  • くないしゅりけん?: 短くY

    まっすぐにくないが飛んでいく。連続して使うとよい。

  • はたきぎり?: 長くY

    その場で斬る攻撃。Yボタンを押しっぱなしにしていると返し4連につながる。

  • ニンジャキック?: ダッシュ中Y

    斜め下に攻撃する。ダメージを与えると跳ね上がるので、ボスなどに連続して攻撃するとよい。

  • こっぱみじんのじゅつ?: ダメージを受けた瞬間Y

    爆発してしばらくその場から消える。爆発に攻撃力がある。現れるときに敵の攻撃に注意しよう。

  • かべはりつき?: 空中で壁の方向に十字ボタン

    落ちることなく壁にはりつくことができる。

  • さんかくとび?: かべはりつき中B

    斜め上にジャンプする。ホバリングより速く上昇できる。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    はたきぎりで攻撃。返し4連はできない。

発動できるしかけ?: ステップのひも

 


 

ウィング?バードン ウィング WING / バードン BIRDON

能力敵?: バードン / コックカワサキ(「コピー」の能力を使用時にランダムで取得)

  • フェザーガン?: Y

    ハネを一枚一枚出して攻撃。連続して攻撃するとよい。ステップのひもを切ることも可能。

  • コンドルずつき?: ダッシュ中Y

    水平に突進する。攻撃中は無敵。

  • ばくげきずつき?: 空中で↓+Y

    垂直に降下して攻撃する。攻撃中は無敵。本体よりも地面に当たったときに出るしぶきのほうが威力がある。ダッシュジャンプのときにこれをやると斜め下へ攻撃するコンドルダイブになる。

  • トス?: 敵の近くで→+Y

    ザコ敵を浮き上げる。トスだけでは攻撃力はない。

  • シャトルループ?: トスのあとY

    空中で円を描くように攻撃。攻撃中は無敵。

  • はばたき?: 空中でB

    通常のホバリングの代わりにハネではばたく。はばたきにも攻撃力はあるが、これだけで攻撃するのは難しい。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    フェザーガンで攻撃をする。

発動できるしかけ?: ステップのひも

 


 

ファイター?ナックルジョー ファイター FIGHTER / ナックルジョー KNUCKLEJOE

能力敵?: ナックルジョー / アイアンマム

  • バルカンジャブ?: 短くY(連打)

    隙が無く素早く攻撃できる。

  • スマッシュパンチ?: 長くY

    強い波動攻撃をくりだす。

  • あしばらい?: ダッシュ中短くY

    小さい攻撃。足場の星ブロックも壊せる。

  • スピンキック?: ダッシュ中長くY

    勢いよく向かって攻撃をする。弱い敵ならまとめて倒すこともできる。

  • ふみつけげり?: 空中で短くY

    下に小さい攻撃。攻撃が当たると反動で少しうき上がる。

  • ダブルキック?: 空中で長くY

    スマッシュパンチのような波動を出し、キックして攻撃もできる。

  • ライジンブレイク?: ↑+長くY

    上に上昇しながら攻撃をする。攻撃中は無敵。

  • ファイターつかみ?: 敵の近くで→+Y

    ザコ敵をつかむ。つかんでいる間は無敵。何もしないとかたて投げになる。

  • かたて投げ?: つかみ中Y

    つかんだ敵を投げて攻撃する。ぶつける威力は高い。

  • ともえ投げ?: つかみ中←+Y

    つかんだ敵を後ろに投げて攻撃する。ただしヘルパーは使えない。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    スマッシュパンチを出すことができるが、リーチは短くなる。

発動できるしかけ?: なし

 


 

ジェット?カプセルJ ジェット JET / カプセルJ CAPSULE-J

能力敵?: カプセルJ

  • パワーをためる?: Y押しっぱなし

    ためている間後ろの炎にも攻撃力がある。この炎で導火線に火をつけることができる。

  • ジェットキック?: パワーをためた後Yを放す

    前に向かってキックする。たまり具合で威力が変化する。

  • ジェットずつき?: パワーをためた後、空中でYを放す

    ジェットキックのような攻撃。攻撃中十字キーの上下を押すと少し移動できる。

  • ジェットダッシュ?: 最大までためた後Yを放す

    勢いよく飛んでいく。攻撃中は無敵。この技も上下に移動できる。

  • ジェットクラッカー?: ジェットダッシュ中Y

    爆裂を出して攻撃。距離をとって使うとよい。ジェットダッシュ中壁にぶつかっても効果がでる。

  • ふきとばし?: 敵の近くで→+Y

    敵をつかみ、ふきとばす。

  • ダイビングロケット?: 最大までため+ふきとばし

    敵をつかみながらダイビングするように地面にたたきつける。

  • ためパワーをのこす?: 最大までためた後B

    パワーをためた状態で移動もできて便利。ただしダメージを受けるとパワーがなくなってしまうので注意。

  • ホバリング?: 空中でB

    通常のホバリングの代わりにジェットで上昇する。押しっぱなしでどんどん上昇する。

  • ばくれつジャンプ?: 最大までため+空中でB

    垂直に勢いよく飛び、その爆発で攻撃をする。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    パワーためができるが、実際にはパワーはたまらないので、後ろの炎で攻撃するしかない。地上でパワーを残した後に水中に入るとパワーがなくなってしまう。

発動できるしかけ?: ろうそく / 導火線

 


 

ソード?ブレードナイト ソード SWORD / ブレードナイト BLADEKNIGHT

能力敵?: ブレードナイト / コックカワサキ(「コピー」の能力を使用時にランダムで取得)

  • チョッピング?: Y

    攻撃範囲が広く使いやすい。空中でやると敵に当たったとき跳ね上がる。

  • ソードビーム?: 体力満タンの時チョッピング

    剣のようなビームを出す。空中では使えない。

  • ソードひゃくれつぎり?: Y連打

    チョッピングの後に出る。攻撃中は無敵。向きを変えることもできる。

  • くしざしソード?: ダッシュ中Y

    敵に向かって剣を突き出す。

  • つきだし?: 空中でY押しっぱなし

    剣を出したまま降下する。なでぎりカッターのような感じ。

  • したづき?: 空中で↓+Y

    剣を下に出して攻撃。地面のブロックを壊すのに便利。

  • スピニングソード?: ダッシュジャンプ中Y

    体を回転して攻撃する。連続して当てるといい。水中ではYボタンを押すだけで水中スピニングソードが出る。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    カービィと同じ水中スピニングソードで攻撃。

発動できるしかけ?: ステップのひも

 


 

ファイア?バーニンレオ ファイア FIRE / バーニンレオ BURNIN'LEO

能力敵?: バーニンレオ

  • 火ふきこうげき?: Y

    ボタンを押しっぱなしにしていると連続で攻撃できる。

  • 火の方向を変える?: 火ふきこうげき中十字キー

    十字キーを前に押すと距離が長くなる。

  • 火だるまぢごく?: 自分に火ふきするように十字キー

    無敵ではないが、動かないボスには有効。

  • バーニングアタック?: ダッシュ中Y

    攻撃中は無敵。ダッシュジャンプで空中でも使える。

  • 火だるまスピン?: 空中でY

    無敵ではないので、ボス戦では使いづらい。

  • 火だるまころがり?: 着地直前にY

    地面を火だるまになってころがっていく。これも無敵ではないのでボス戦には向いていない。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    リーチが短い火ふき攻撃をする。水中にある導火線はヘルパーに任せるといい。

発動できるしかけ?: ろうそく / 導火線

 


 

ストーン?ロッキー ストーン STONE / ロッキー ROCKY

能力敵?: ロッキー / ファッティホエールの岩 / 魔人ワムバムロックの岩

  • 石ころ変身?: Y

    いろんな石に変身する。変身中はダメージを受けない。

  • 石ころ変身おしつぶし?: 空中でY

    攻撃力が高く、ボス戦では有効に使うとよい。この攻撃でクイをうつこともできる。

  • ダッシュ石ころ変身?: ダッシュ中Y

    敵の近くでダッシュして変身すると地上からでもダメージを与えることができる。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    石ころ変身で攻撃。

発動できるしかけ?: クイ
備考?: 石ころ変身で変身する石は8種類。(ピンクの岩・8トンの分銅・星マークのついた岩・カービィの像・アニキの像・サムスの像・マリオの像)

 


 

ボム?ポピーブロスJr. ボム BOMB / ポピーブロスJr. POPPYBROS.Jr.

能力敵?: ポピーブロスJr.(ボム) / ポピーブロスSr. / ジャングルボム / 2連主砲の爆弾

  • バクダンをかかげる?: Y

    かかげてるときはホバリングができないので注意。そのままにしていると爆発して自分もダメージを受けるので注意。

  • バクダンをなげる?: かかげ中にY

    前方に爆弾を飛ばして攻撃。Yボタンを押す長さによって角度を変えることができる。

  • まっすぐ投げ?: かかげ中にダッシュ+Y

    水平にまっすぐ爆弾が飛んでいく。投げた後隙ができるので注意。

  • おきにげバクダン?: 敵の近くでY

    敵の上に爆弾を置く。そのまますり抜けることも可能。

  • しかけバクダン?: ↓+Y

    地面に時限爆弾のように仕掛ける。足場の星ブロックも壊すことができる。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    爆弾をかかげて投げるが、水上と比べて爆風の範囲は狭くなる。かかげているとき、爆発するタイミングが判りづらいので注意。

発動できるしかけ?: なし
備考?: ヘルパーは爆弾をかかげているときにはしごを上ることができる。

 


 

プラズマ?プラズマウィスプ プラズマ PLASMA / プラズマウィスプ PLASMAWISP

能力敵?: プラズマウィスプ

  • プラズマニードル?: ためなしでY

    リーチは短いが、連射できる。

  • プラズマアロー?: ちょっとためてY

    プラズマニードルよりも遠くへ飛ばすことができる。十字キー下から右へ回転するようにしてYボタンを押して攻撃するとためなくてもできる。

  • プラズマスパーク?: ほどよくためてY

    遠くへ飛ばないが、威力は高い。

  • プラズマレーザー?: すごくためてY

    遠くまで飛んでいく貫通のレーザー。

  • プラズマはどうだん?: 最大までためてY

    レーザーよりも強い攻撃。最大までためたときにプラズマバリアが発生し、カービィを覆う。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    プラズマニードルで攻撃。

発動できるしかけ?: なし
備考?: チャージはガードしながらでも可能。無駄な動きをしないためにガードをしながらチャージするとよい。チャージをした後水に潜ると元に戻ってしまうので注意。ヘルパーは常に空中浮遊しているので、ジャンプ・ホバリングの必要がない。

 


 

ホイール?ウィリー ホイール WHEEL / ウィリー WHEELIE

能力敵?: ウィリー

  • タイヤに変身?: Y

    走行中は無敵だが、トゲなどではダメージを受ける。もう一度Yを押すと変身がとける。

  • ターン?: 変身中←

    ターンをするときは無敵ではなくなるので注意。変身中→を押してすぐに←に変えるとその場で方向を変えることができる。

  • ブレーキ?: 変身中B

    速度をゆるめると無敵ではなくなってしまうが、攻撃力はある。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    攻撃ができない。

  • (ウィリーライダー)ライダーダッシュ?: Y

    ホイールに変身中と同じ効果。

  • (ウィリーライダー)ライダージャンプ?: B

    ダッシュ中でもジャンプできる。

  • (ウィリーライダー)バイクを降りる?: A または ↑+B

    ホイールに変身中と同じ効果。

  • (ウィリーライダー)星つぶて?: 2Pプレイ時に1PがY

    威力がそこそこあり、連続して攻撃できる。ヘルパーの上に乗るとウィリーライダーになる。

発動できるしかけ?: なし
備考?: ヘルパーは通常のダッシュができない。

 


 

アイス?チリー アイス ICE / チリー CHILLY

能力敵?: チリー / Mr.フロスティ

  • こちこちといき?: Y

    前方に冷たい吐息を出して攻撃。ザコ敵を氷ブロックにすることができる。

  • こちこちブリザード?: ダッシュ+Y または Y連打

    体の周りが冷気でおおわれ、敵の攻撃を受けにくい。

  • こちこちスプリンクラー?: 空中でY

    カービィが回転して攻撃する。ダッシュジャンプ中にやると回転数が多くなる。

  • アイスほおばり?: 敵の近くで→+Y

    ザコ敵を口の中にほおばる。

  • アイスはきだし?: アイスほおばり中にY

    口の中の敵を氷ブロックにしてはきだす。

  • こおりキック?: 氷ブロックにふれる

    氷ブロックを水平に飛ばして攻撃する。威力はアイスはきだしと同じ。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    こちこちといきを出すことができるが、リーチは短め。

発動できるしかけ?: なし
備考?: アイスはダッシュをするとスケートのように滑って移動するので、その慣性で敵に当たってしまわないように注意しよう。他の能力とは違い、ガードをするとカービィが氷に覆われる。

 


 

ミラー?シミラ ミラー MIRROR / シミラ SIMIRROR

能力敵?: シミラ

  • ミラーぎり?: Y

    杖を振って攻撃。意外と威力があるのでボス戦でも使える。

  • リフレクトフォース?: Y押しっぱなし

    前方に鏡のようなものを出して敵のタマをはねかえすことができる。

  • ミラー分身?: ダッシュ中Y

    分身中は無敵。ダッシュジャンプ中に使うと斜めに分身できる。

  • リフレクトガード?: L または R

    普通のガードに膜を貼るようなガード。敵のタマをはねかえすことができる。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    ミラーぎりで攻撃。

発動できるしかけ?: なし
備考?: ダッシュは他とは違い、分身するように移動する。

 


 

コピー?タック コピー COPY / タック T.A.C.

能力敵?: タック

  • 分析のひかり?: カービィがY

    敵の能力を分析してコピーする。スカの敵には普通にダメージを与える。この技を使うことによって通常ではコピーできないスカーフィや、コックカワサキに攻撃するとランダムでソード・ビーム・カッター・ウィングのどれかをコピーすることができる。

  • ぬすみの手?: ヘルパーがY

    手を伸ばして敵の能力を奪い、そのキャラになりきる。スカの場合はパンチ攻撃になる。盗んだときは体力が全回復するので、体力が少なくなったときに便利。盗んだ能力はAボタンではずすことができる。

  • タックハイド?: ヘルパーがL または R

    通常のガードとは違い、完全に敵の攻撃を回避することができる。これによって敵につかまれる心配もない。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    ぬすみの手で攻撃。

発動できるしかけ?: なし

 


 

スープレックス?バグジー スープレックス SUPLEX / バグジー BUGZZY

能力敵?: バグジー / ジュキッド

  • つかみダッシュ?: Y

    敵に向かってダッシュする。ザコ敵など小さいものならつかむことができる。はずすと隙ができるので注意。

  • つかみダッシュターボ?: ダッシュ中Y

    つかみダッシュよりも素早くつかみにかかる。

  • リフトアップ?: (つかんだ後)

    これから次の技につなぐ。この状態は無敵。

  • ピンポイントキック?: 空中で↓+Y

    つかみができない敵に有効。攻撃したあと浮き上がるので、連続して使うとよい。ヘルパーは少し威力が高い。

  • もうれつストンピング?: つかんだ瞬間にY

    つかみダッシュをするときにYボタンを連打すると入りやすい。

  • バックブリーカー?: リフトアップ中↑

    敵を持ち上げて投げる。

  • ボディスラム?: リフトアップ中↓

    敵を地面にたたきつける。

  • パイルドライバー?: リフトアップ中→

    敵を前にたたきつけるように攻撃。

  • ジャーマンスープレックス?: リフトアップ中←

    敵を後ろにたたきつけるように攻撃。

  • てっぽうみずラリアット?: リフトアップ中Y

    敵を殴って後ろに飛ばす。攻撃の腕にも攻撃力がある。

  • 岩石おとし?: リフトアップ中B

    つかみながらおもいっきりジャンプして地面にたたきつける。空中の敵にぶつけやすい。

  • 空中ボディスラム?: 空中でリフトアップ中←または↑または→

    空中でつかんだ後各方向に敵を放り投げる。

  • 空中下なげボディスラム?: 空中でリフトアップ中↓

    空中でつかんだ後そのまま地面にたたきつける。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    キバで攻撃する。

発動できるしかけ?: なし
備考?: ヘルパーはカービィより大きいので、狭い道は通ることができない。

 


 

ハンマー?ボンカース ハンマー HAMMER / ボンカース BONKERS

能力敵?: ボンカース

  • ハンマーたたき?: Y

    持ってるハンマーで地面にたたいて攻撃する。たたいて出た星にも攻撃力がある。崖でやると、星は出ないが下方向にも攻撃することができる。

  • ジャイアントスイング?: ダッシュ中Y

    ハンマーと自分が大きく横に回転して攻撃する。攻撃中は無敵。

  • 大車輪?: 空中でY

    ハンマーと自分がを縦に回転して攻撃する。ダッシュジャンプ中は極・大車輪になって回転数が上がるが、威力は低くなる。水中でも水中大車輪となって使える。

  • おにごろしかえんハンマー?: ↑+Y

    少し時間を置いてハンマーを振るので、攻撃するまで隙が出るが、攻撃力は高いのでボスには当てたい。

  • ばくれつハンマー投げ?: ダッシュ中A

    ジャイアントスイングの後にハンマーを投げ捨てる。この技を使うとすっぴんになるが、攻撃力が高い。ヘルパーは使うことができない。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    カービィと同じ。

発動できるしかけ?: クイ
備考?: ヘルパーはおにごろしかえんハンマー以外の攻撃は、カービィより攻撃力が高い。ヘルパーはカービィより大きいので、狭い道を通ることができない。

 


 

パラソル?パラソルワドルディ パラソル PARASOL / パラソルワドルディ PARASOLWADDLEDEE

能力敵?: パラソル

  • パラソルスイング?: Y

    パラソルを前方に突き出して攻撃。しぶきにも攻撃力がある。

  • パラソルシールド?: Y押しっぱなし

    パラソルをそのままクルクル回し続ける。シャッツォのタマを防ぐことができる。

  • パラソルドリル?: ダッシュ中Y

    移動の勢いがついたパラソルシールドのような感じ。攻撃中星も出るので攻撃広範囲である。ダッシュジャンプ中にも使える。水中でもYボタンでパラソルドリルが使える。

  • パラソルダイブ?: 空中で↓+Y

    パラソルを下にさして急降下して地上の敵に攻撃する。周りの星も攻撃力がある。水中で↓+Yでも水中パラソルドリルになって攻撃できる。

  • だいどうげいなげ?: 敵の近くで→+Y

    カサに乗せてから十字キーの左右で投げる方向を決められる。

  • パラソルらっかさん?: 空中で↑

    ふわふわ落下する。十字キーの左右で移動できる。

  • ★ヘルパーの水中アクション

    カービィと同じ。

発動できるしかけ?: なし
備考?: コピー中はパラソルをさしているだけでもカサに攻撃力があるので、上からの攻撃を防ぐことができる。

 


 

マイク1?マイク2?マイク3 マイク MIKE

能力敵?: ウォーキー

  • メガホン?: Y(1回目)

    画面上の敵にメガホンで叫んで攻撃する。

  • デスクマイク?: Y(2回目)

    画面上の敵にデスクマイクで叫んで攻撃する。

  • スタンドマイク?: Y(3回目)

    画面上の敵にスタンドマイクで叫んで攻撃する。

発動できるしかけ?: なし
備考?: 一発系能力でヘルパーはいない。総合の攻撃力は全コピー能力中最強。スタンドマイク時の声は、カービィの生みの親「桜井政博さん」の声。

 


 

スリープ スリープ SLEEP

能力敵?: ノディ
発動できるしかけ?: なし
備考?: 一発系能力でヘルパーはいない。コピーをしたとたんに眠り始め、一定時間操作不能になる。

 


 

ペイント ペイント PAINT

能力敵?: ガメレオアームの弾 / ペイントスライム

  • ぬったくり?: Y

    画面上の敵にペイントでぬったくる。ガメレオアームが消えたときに使うと姿を現す。ヘビーロブスターに使うと目を塗りつぶして方向を狂わせる。

発動できるしかけ?: なし
備考?: 一発系能力でヘルパーはいない。ボスのガメレオアームとヘビーロブスターでしか手に入らず、ミックスではコピーできないのでレアなコピー能力。

 


 

コック コック COOK

能力敵?: コックカワサキ

  • クッキンポット?: Y

    画面上にいるザコ敵を全てナベの中に入れて料理する。しばらくするとザコ敵の数だけ回復アイテムが完成する。体力が少ないときに使用するとよい。

発動できるしかけ?: なし
備考?: 一発系能力でヘルパーはいない。

 


 

クラッシュ クラッシュ CRASH

能力敵?: ボンバー / スカーフィ(「コピー」の能力を使用時に取得)

  • はかいのかえん?: Y

    画面上の敵に凄まじい破壊攻撃をする。ほとんどのザコ敵を一発で倒し、ボスにも大ダメージを与えることが出来る。また、スイッチも発動する。

発動できるしかけ?: スイッチ
備考?: 一発系能力でヘルパーはいない。

スポンサード リンク