スポンサード リンク

白き翼ダイナブレイド 攻略天国 - SDX & ウルトラスーパーデラックス攻略

白き翼ダイナブレイド攻略

ダイナブレイドが?さくもつをあらす。

 

なにか りゆうがあるのかな?

 

とにかくこれは やめさせなきゃあね。

 

ゲームの特徴

「白き翼ダイナブレイド」はマップ形式でステージを選べる。ステージのどこかにある 巨大スイッチを押すことで能力おためし部屋に行けるようになる。このスイッチもクリ ア率に入るのでしっかり抑えておこう。また、ステージをクリアするとゴールゲームが ある。大砲に乗り、タイミングよくボタンを押して1UPをゲットしよう。

STAGE 1 ピーナツ平野

ポイント1
この1UPは爆弾ブロックを壊せばいいのだけれど、普通じゃ壊すことができない。こ こはビームのビームウィップで壁を貫通して爆弾ブロックを壊そう。
ポイント2
途中のこのドアに入ると、サーキブル・ノディ・コピーのもと(ソード)・マキシムトマト がある。
ポイント3
爆弾ブロックの中の扉に入る前に、上に行くとマキシムトマトと1UPがある。ゴル ドーとブロントバートに注意して取ろう。
ポイント4
ずっと上に行くとラブリーの間に無敵キャンディがある。下から取るといい。このまま 無敵状態を残して進むと、途中のコックカワサキを体当たりだけで倒すことができる。
ポイント5
この爆弾ブロックを壊して先に進むと少し遠回りになるが、後でマキシムトマトを取 ることができる。
ポイント6
コックカワサキが待ち構えている。あらかじめボンバーを吸い込んおき、クラッシュ一撃で倒 すといい。
ポイント7
ゴール前に敵キャラがいる。コックカワサキを吸い込み能力を使えば、食べ物をたく さん作ることができる。

STAGE 2 マシュマロ城

ポイント1
途中のこの扉はメタナイツと戦うことになるので、なるべく避けたほうがいい。
ポイント2
はしごを上る前に、地面の中に爆弾ブロックがある。これを壊すと前の壁が壊れて隠し扉 に入ることができる。
ポイント3
隠し扉に入るとバイオスパークがいる。その下をすり抜けると1UPがある。
ポイント4
このブロックの中にある爆弾ブロックを壊すには、貫通するコピー能力の技を使わなけれ ばならない。近くにシミラがいるので、リフレクトフォースで壊そう。扉に入ると巨大 スイッチがある。
ポイント5
この部屋は強制スクロールになる。急いで進まないと壁にはさまれてミスになってしまう。 また、ワープスターがブロックに埋まっているので急いでブロックを壊そう。
ポイント6
この部屋は一直線なので、ホイールをコピーして一気に進んでいこう。
ポイント7
進むと爆弾ブロックがある。これを壊した先にはマキシムトマトと1UPがあるが、しばらく すると地面にトゲが現れるので素早く取ろう。
ポイント8
突き進んだ先にはボンカースが待ち構えている。ホイールをコピーしている場合は中央に ボンカースをおびきよせてから攻撃しよう。
ポイント9
ゴール前にクイがある。先ほどのボンカースでハンマーをコピーしておけば壊すことが できる。現れる隠し扉の先には1UPが3つある。

STAGE 3 ココア洞窟

ポイント1
崖からボンバーが降ってくる。そのまま行こうとすると爆発に巻き込まれてしまうので、 あらかじめプラズマウィスプを吸い込んでプラズマをコピーしておき、プラズマバリアで防ごう。もう 一つ先にもボンバーがいる。
ポイント2
途中の扉に入ると星ブロックの中に1UPとマキシムトマトがあるが、ゴルドーもいるので 注意。空気弾だけで壊すとゴルドーがこっちに向かってくるので、プラズマなどで一気に 壊すと避けやすい。
ポイント3
この部屋は追い風になって少し流されるので、トゲや穴に注意して進もう。
ポイント4
この部屋は下り坂が多い。ストーンで滑りながら進むと途中の敵の攻撃を受けずに進める。
ポイント5
途中の爆弾ブロックを壊したさきの扉に入ると、ブロックの中に食べ物と1UPがある。1UPを 取るためには1UPの真上で爆弾ブロックを壊し、取ったらすぐにホバリングをしよう。
ポイント6
上下に火炎ブロックがあるので、ホバリングで慎重に進もう。
ポイント7
カタパルトに乗れば、天井にトゲのある狭い道も一気に進むことができる。
ポイント8
ゴール前にバグジーと戦う。バグジーは現れる虫を吸い込んで攻撃しよう。

STAGE 4 キャンディ山

ポイント1
星ブロックの上にシャッツォが乗っかってる。星ブロックを壊して落としてしまおう。
ポイント2
この水の中を通って行くか、そのまままっすぐ行くかの二手に分かれる。まっすぐは1UP1つ、 水の中は1UPを3つを取ることができる。
ポイント3
「ポイント2」でそのまままっすぐ行った場合この部屋に入る。クイを押すと1UPが取れる 場所へ行ける。少し上に行くとコピーのもと(ハンマー)がある。
ポイント4
「ポイント2」で水の中を通った場合この部屋に入る。途中星ブロック下の狭いすき間にゴル ドーがいて、その先には1UPが3つある。バーニングアタックなどの無敵状態を利用して突破 しよう。
ポイント5
この部屋の左に無敵キャンディがある。そしてそのすぐ右の爆弾ブロックを壊すと水が流 れ出す。
ポイント6
このブロックを壊すと次への扉が現れる。
ポイント7
大砲で飛んでいった先には、1UPとマキシムトマト2つがある。
ポイント8
この部屋に入ってからすぐ左に巨大スイッチへのドアがある。そのまま通り過ぎて しまわないように。
ポイント9
この部屋の爆弾ブロックを壊すと地面が火炎ブロックになるので、なるべく壊さないよ うにしよう。万が一壊してしまった場合はホバリングをしながら進もう。
ポイント10
この爆弾ブロックを壊すともちろん地面が火炎ブロックに変化するが、右のブロックに埋 まっていた1UPが取れるようになる。
ポイント11
この先を行くと、Mr.フロスティ・ボンカース・ポピーブロスSr.(2体)の順に各中ボスと 戦うことになる。マキシムトマトで体力を回復しておこう。ロッキーを吸い込んでストーン をコピーしておけば少し時間がかかるが楽に倒せるだろう。

STAGE 5 ダイナブレイドの巣

ポイント1
坂道を駆け上がりドアに入ると、コピーのもとが4つある。万全の状態でダイナブレイドに挑もう。
BOSS ダイナブレイド

  • ふみつける攻撃

    ふみつけたときに星が出るので、その星を吸い込んで攻撃しよう。

  • 頭を伸ばして攻撃する

    プレイヤーに向かって攻撃してくる。ガードをして防ぐか、タイミングよく避けよう。

  • 炎を吐いて攻撃する

    プレイヤーに向かって4回攻撃してくる。体力が少ないときは6回攻撃してくる。

  • つかみ攻撃

    プレイヤーをつかもうとしてくる。地面でしゃがんでいれば攻撃は回避できるが、万が一 つかまった場合は十字キーをガチャガチャしてダメージをできるだけ最小限に抑えよう。 また、ハンマー・パラソル・パラソルワドルディ・ボンカース・バグジーはしゃがん でもつかまってしまうので注意。

  • 猛突進する

    始めに出現するように画面の奥から飛んでくる。ホバリングをして回避しよう。また縦 に飛んでくるときもあるので、その場合は画面の端によるといい。

STAGE E VSアイアンマム

ポイント1
ステージ2をクリアするとマップ上に「E」のマークが現れ、カービィを追ってくる。ぶ つかるとアイアンマムと戦うことになる。すっぴんの場合は、パンチで地面を叩いたと きに出る星を吸い込んで攻撃しよう。

スポンサード リンク