武器 攻略天国 - 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫
●装備の略称
シ:シレン、セ:センセー、ア:アスカ
名前 | 攻撃力 | 印数 | 説明 | 装備 | 買値 | 売値 |
---|---|---|---|---|---|---|
妖刀かまいたち | 2 | 2 | 自分の正面三方向を一度で攻撃できる便利な刀 | 誰でも | ||
こん棒 | 3 | 3 | かたい木を削りだし、鉄のトゲをつけた原始的な武器 | 誰でも | 350 | 35 |
金の剣 | 3 | 3 | 金なのでやわらかくあまり切れ味はよくないが腐食することはない | 誰でも | 2000 | 200 |
生命の剣 | 3 | 3 | 誰でも | |||
睡眠の太刀 | 3 | 3 | 攻撃した相手を睡眠状態にすることがある | セ | ||
つるはし | 3 | 4 | 壁を掘ることができる | 誰でも | 1500 | 150 |
ブフーの包丁 | 3 | 5 | 食神ブフーが使っていた幻の包丁。モンスターを倒した時に肉を得られることがある | 誰でも | 4500 | 450 |
神器の剣 | 3 | 12 | 誰でも | |||
野太刀 | 4 | 3 | 手頃な武器として広く使われている | セ | 500 | 50 |
成仏の鎌 | 4 | 3 | 亡霊系モンスターに大きなダメージを与える | 誰でも | 2000 | 200 |
海蛇の剣 | 4 | 3 | 水棲系モンスターに大きなダメージを与える | 誰でも | 2000 | 200 |
斬空剣 | 4 | 3 | 浮遊系モンスターに大きなダメージを与える | 誰でも | 2000 | 200 |
封印の太刀 | 4 | 3 | 攻撃した相手を封印状態にすることがある | セ | 1100 | 110 |
百鬼の剣 | 4 | 4 | 百匹の鬼をも倒すと言い伝えられている剣 | 誰でも | 600 | 60 |
スパークソード | 4 | 4 | 誰でも | |||
戦神の斧 | 5 | 3 | 戦の神と呼ばれた武人が使っていたとされる斧。たまに会心の一撃がでる。 | 誰でも | 3000 | 300 |
影縫いの太刀 | 5 | 3 | 特殊な力で攻撃した相手をカゲぬい状態にすることがある | セ | 1300 | 130 |
一ツ目殺し | 5 | 3 | 一ツ目系モンスターに大きなダメージを与える | 誰でも | 2500 | 250 |
陰刀 | 5 | 3 | 攻撃した相手を目つぶし状態にすることがある | セ | 1800 | 180 |
青銅の太刀 | 5 | 4 | 青銅でできた原始的な太刀 | 誰でも | 800 | 80 |
ドレインバスター | 6 | 3 | ドレイン系モンスターに大きなダメージを与える | 誰でも | 3000 | 300 |
解路の太刀 | 6 | 3 | カラクリ系モンスターに大きなダメージを与える | 誰でも | 3000 | 300 |
倭刀 | 6 | 4 | 大陸に広く伝わっている武器 | 誰でも | 1200 | 120 |
巨大ハリセン | 6 | 6 | 強烈なツッコミで攻撃した相手を1マス後退させることがある | ア | 2500 | 250 |
木づち | 6 | 6 | 罠や床の道具などを壊すことができる | ア | 2000 | 200 |
混乱の太刀 | 7 | 3 | 攻撃した相手を混乱状態にすることがある | セ | ||
ドラゴンキラー | 7 | 3 | ドラゴン系モンスターに大きなダメージを与える | 誰でも | 3500 | 350 |
三日月刀 | 7 | 3 | 爆発系モンスターに大きなダメージを与える | 誰でも | 3500 | 350 |
長巻 | 7 | 4 | ナギナタを短くしたような武器 | 誰でも | 1600 | 160 |
守崩の太刀 | 8 | 3 | セ | |||
カタナ | 8 | 4 | 多くの風来人に愛用されている武器 | 誰でも | 2000 | 200 |
緊縛の矛 | 8 | 6 | 攻撃した相手を金縛り状態にすることがある | ア | ||
サトリのつるはし | 9 | 3 | 壁を掘ることができる。何度使っても壊れない | 誰でも | ||
白鋼の剣 | 9 | 4 | 鋼を鍛えに鍛え上げた末にできる白鋼で作った武器 | 誰でも | 3300 | 330 |
十手 | 9 | 5 | セ | |||
アイアンハンマー | 9 | 6 | ア | |||
爆裂金棒 | 9 | 6 | シ | 20000 | 2000 | |
牙の剣 | 10 | 4 | 大陸の大型動物の騎馬を磨いて作られた武器 | 誰でも | 4000 | 400 |
炎の剣 | 10 | 6 | シ | |||
鈍足のナギナタ | 11 | 6 | 攻撃した相手の行動速度を一段階下げることがある | ア | 5000 | 500 |
黄鉄の太刀 | 11 | 6 | 誰でも | |||
蛇尾丸 | 12 | 4 | 刀身が蛇のようにウネウネした形になっている珍しい武器 | 誰でも | 5000 | 500 |
双破の大刀 | 12 | 6 | 自分の前後に方向を一度で攻撃できる | シ | 15000 | 1500 |
追撃の大斧 | 13 | 6 | シ | 20000 | 2000 | |
どうたぬき | 13 | 4 | またの名を正国。「どうたぬき源馬」という刀工が作った | 誰でも | 6000 | 600 |
玄岩の太刀 | 14 | 4 | 玄岩という岩から取れる金属で鍛え上げた武器 | 誰でも | 7000 | 700 |
鉄扇 | 14 | 6 | 鉄でできた大きな扇 | ア | 10000 | 1000 |
隕鉄刀 | 15 | 4 | 隕石から取れた金属で作った武器 | 誰でも | 8000 | 800 |
青硫鋼の剣 | 15 | 6 | 誰でも | |||
妖光のヤリ | 15 | 6 | ア | |||
使い捨ての剣 | 15 | 6 | 誰でも | 8000 | 800 | |
火迅風魔刀 | 16 | 8 | 誰でも | |||
閃火棍 | 17 | 2 | ア | |||
天衣の太刀 | 17 | 5 | 仙女の羽衣から落ちたと伝えられる武器 | セ | 15000 | 1500 |
無縫の太刀 | 17 | 5 | 刃文が非常にキレイなため縫い目が見えないというように例えられた武器 | セ | 15000 | 1500 |
竜巻の鎌 | 18 | 2 | シ | |||
朱剛石の剣 | 18 | 6 | 誰でも | |||
剛剣マンジカブラ | 20 | 6 | いにしえの刀工師カブラが鍛えた剛剣 | 誰でも | 1500 | |
秘剣カブラステギ | 30 | 8 | 誰でも | |||
奉剣ミツノシラギ | 40 | 10 | 神々に奉納されたと伝えられる武器。攻めの奥儀の威力を高める効果がある | シ | 3500 | |
打刀一閃 | 40 | 10 | 古の名工が何人かあつまり鍛え上げたと言われる武器。奥儀の威力を高える効果がある | セ | 3500 | |
月虹の太刀 | 40 | 10 | 攻めの奥儀の威力を高める効果がある | ア | 3500 | |
攻破の太刀 | セ |