スポンサード リンク

攻撃、操作方法 攻略天国 - アーマードコア サイレントライン

ここでは基本的な動作、攻撃方法などを説明します。これを参考にしていろんな動きを覚えてみてください。どの動きも使い勝手がよく、戦闘で役に立ちます。

 


 

回避方法

 

旋回運動
L1+右、またはR1+左で旋回の動きができます。障害物のないステージ(ARENAなど)でやると良いです。旋回の途中に小ジャンプを加えるとより攻撃を避けやすくなります。
それを敵を中心に回りながら攻撃していくと、こちらはダメージを減らせることができて、相手にはだいたい当たってくれます。ミッション、アリーナのいずれでも使える動作なので、必ずこれをできるようになりましょう。
なれてくれば一方向だけではなく、途中で逆方向にきり返せるようにするとよいです。一方向だけの動きだと、ダブルロックオンで撃たれたときに避けられなくなることもあります。

 

円運動
近距離ではなく、敵と同高位なときに使いやすい回避法です。エネルギーもあまり消費しないので便利です。
L1を押しながら小ジャンプ→空中でL1を離してR1を押す→着地寸前にブーストを軽くふかし、R1を離してL1に戻す→L1を押しながら小ジャンプ→・・・を繰り返します(逆に半時計回りでもかまいません)。これを上手く使えばマシンガンなどの武器も避けやすくなります。
しかし、上からの攻撃や近距離からの攻撃は避けにくいので、そのような状況では使用しないように注意しましょう。

 

ミサイル避け
ミサイルは自機めがけて追尾してきます。避ける時はまず右か左にミサイルをひきつけて、近くに来たら逆の方向に動きます。これだけでほとんどのミサイルを避けることができます。
空中に移動しておき、敵がミサイルを発射してきたら地面に向かって急降下する方法もあります。ミサイルは地面のしたのミサイルヒット地点を目指して地面にぶつかり、壊れます。これでTITANなどの大型ミサイルを破壊することができます。

 

垂直ミサイルは真上から自機を狙って飛んできます。左右に動く方法でも避けることはできますが、簡単に避ける方法は、OBを使用するか、通常ブースターなどですぐに敵が発射した地点まで移動することです。これで避けやすくなります。連動ミサイルと同時に使ってきた場合は、まず連動をジャンプするようにかわした後、OBなどで素早く発射された地点まで移動すればよいです。

 


 

攻撃方法

 

ダブルロックオン
敵をロックしたまま約1秒たった後に攻撃すると、敵の移動先を予測して弾が飛んでいきます。これで敵に攻撃が当たりやすくなるので、命中率がアップするでしょう。

 

背後に回り込む
敵の背後に回り込むためには、機動力、旋回速度が速い機体にするとやりやすいです。簡単なやり方は旋回+小ジャンプをしながら動き、一気に回り込みたいというところで、小ジャンプ中にL1またはR1を放し、右または左を押したままにしていれば急激に回り込むことができます。
TBを使って回り込むのもお薦めです。OBを使用したり、ブーストダッシュなどで敵を追い越したところでTBを使用し、振り向けば敵の背後をとることはできます。
しかし、対戦では相手もOBを多用するため期待できないですが、隙があれば狙っていきましょう。

 

真上からの攻撃
敵がジャンプしようとしたときは、真上の方向から攻撃すると当たりやすいです。空中では回避行動はとりにくいですが、地上への攻撃が当たりやすいです。ダブルロックオンをしながら攻撃すれば空中からの方が有利になります。

スポンサード リンク