スポンサード リンク

勝利のための戦術 攻略天国 - アーマードコア サイレントライン

軽量機での戦い方

 

軽量機は防御力が低いため、打ち合いになるとやられやすいです。そこで、ロックされにくくなるよう相手の真上から攻撃しながらブレードで斬りこむ戦法が一番お薦めです。右腕武器には800マシンガンやショットガンなど、サイトが広くて近距離で使いやすい武器を装備すると良いです。戦闘開始直後は相手との距離が離れているので、OBなどでできるだけ早く近距離戦にもちこみましょう。また、長い間空中に浮くこともありますので、なるべくエネルギー消費量を減らした機体にすることをお薦めします。
対軽量機
自分の得意な距離、高度で戦うようにしましょう。ブレードが得意ならブレード勝負にもちこみ、撃ち合いを好むならば相手の攻撃を避けながら撃つようにしましょう。相手は軽量機なので武装は少ないはずですから、弾切れになるまで逃げ切る手もあります。
対中量機
中量機には背後をとるのは難しいですが、それほど機動力はないのでこちらの攻撃を完全にかわすことはできないはずです。相手が火力の高い装備をしているならばそれに気を付けながら接近して攻撃しましょう。
対重量機
軽量機では最も倒しやすい敵です。移動速度は遅いはずなので、旋回速度の速い脚を装備して背後などの有利な位置をとるようにしながら攻撃をすれば簡単に倒せます。OBなどで逃げ切られることのないように注意し、相手の攻撃をしっかりと避けつつ攻撃をしましょう。両肩ミサイルなどを装備している場合には接近する時に注意しましょう。

 


 

中量機での戦い方

 

中量機は機動力、積載量、防御力全てにおいて欠点はありません。しかし、いずれもたいして高くはないので、何かに特化した機体にはならないでしょう。そこで、どんな機体にも引けをとらないように、なににおいても対応できる機体にすると良いと思います。自分の機体よりも何かの能力が高い相手に対しては、その能力を発揮させないような戦い方をすると良いでしょう。
対軽量機
相手の方が移動速度が速いので、背後をとられないよう気を付けながら相手よりも攻撃効率の高い武器で応戦しましょう。相手がこちらに走ってきた場合は後ろに逃げながら攻撃すると良いでしょう。 防御力は相手のほうが低いので、打ち合いになれば負けることはないでしょう。
対中量機
どちらも同じような性能をもつので、武器の性能で勝負がきまるでしょう。なるべく相手よりも攻撃力の高いパーツをつけておくいた方が有利になるでしょう。相手の攻撃を極力避けながら反撃しましょう。
対重量機
自分の機体より防御力が高く、機動力が低いので、相手を翻弄させるような戦い方をすると良いでしょう。有利な位置をとり、相手の攻撃を避けつつ、すぐに勝負を決めてしまいましょう。

 


 

重量機での戦い方

 

機動力は低いですが、防御力、積載量は高いので、相手をできるだけ寄せ付けないような戦い方をしましょう。側面、背後が危ういのでTBをつけましょう。バズーカやミサイル、グレネ−ドのような武器で相手が遠距離にいるうちに破壊する手もあります。両腕には銃を装備し、撃ち合いでは負けないようにしましょう。もし近距離戦になってしまった場合はOBを使って逃げると良いでしょう。
対軽量機
相手の技術が高ければ最も苦戦する相手です。ミサイルが当たるような相手であれば、戦闘開始直後に両肩ミサイル+連動ミサイルで体力を削った後に、腕武器でとどめをさす戦い方をすると良いでしょう。対戦ではミサイルはほぼ当たらないので、牽制に使いつつ、両腕の強力な武器で攻撃する戦い方が良いでしょう。
対中量機
自分よりも機動力は高いですが、軽量機ほど苦戦することは無いと思います。相手よりも攻撃効率の高い武器を使って倒しましょう。同じような性能の武器だと、相手の方が避ける割合が高いと思うので、不利になるかもしれません。
対重量機
撃ち合いになることは必至です。できるだけ防御力、攻撃力を上げて、肩武器か右腕武器+左腕武器+EOを一斉放射して倒しましょう。ボタンをたくさん押さないといけませんが、小ジャンプをまぜて動き、できるだけ攻撃を避けるようにしましょう。

 


 

まとめ

 

一般的にはだいたいこのような感じでいきましょう。

自分の機体 相手の機体 戦い方
防御力 高い 低い 攻撃効率の高い武器で撃ち合いにより勝負をつける。
機動力 低い 高い
自分の機体 相手の機体 戦い方
防御力 低い 高い 背後を取るようにして近距離で戦い、なるべく相手にロックをさせない。
機動力 高い 低い

スポンサード リンク