スポンサード リンク

【イノセント】 攻略天国 - ディスガイア2

イノセント

アイテム界の住人で、アイテムの能力強化や追加効果の付与、装備キャラの耐性の増強、獲得ヘル・マナなどの増加といった役割を持っている。
イノセントの人数とそれぞれの能力は、アイテムを入手した時点ですでに決められていて、服従・移住・合体させない限り変化することはない。
(界賊団や不思議な小部屋、結婚イベントによって新しいイノセントが現れることはある。)

イノセントの服従

アイテム界でイノセントを倒すと、そのイノセントは服従し、能力値が2倍になる。
服従していない状態は赤アイコン、服従している状態は黄アイコンで表示される。

 

服従しているイノセントと服従していないイノセントを合体させると、服従していない状態になる。
能力値は服従していない状態での合計になるため、これを利用しても、能力値の高いイノセントはできない。
服従させたイノセントは、別のアイテムに移住させることができる。
ジオシンボル破壊の衝撃波やプリニー投げの爆風などでは、イノセントは服従しない。
服従させることができなかったイノセントは、別の階で再度出現する。

イノセントの効果

特殊系 限界値 効果
○○○大好き屋 25 全パラメータアップ、特殊能力強化。効果限界は25。

(→【キャラ特殊能力】を参照。)
同じアイテムを装備し続けているとつくことがある。詳細は後述。

仲人屋 100 イノセントタウンで新しいイノセントが生み出される。数値はイベント発生確率。

レアやレジェンドのアイテムについていることがある。

イノセント教師屋 100 イノセントタウンで他のイノセントの数値を成長させる。数値はイベント発生確率。

レジェンドのアイテムについていることがある。

レアリティ屋 100 アイテムのレアリティを数値分増やす。セイムボーナスを狙う場合に使える。

無敵シリーズに必ずついているほか、アイテム界の不思議な小部屋で出現することがある。

裁判屋 数値と同じ階層に裁判所ゲートが出現する。

罪状にしかついていないが、最初から服従状態なので他のアイテムに移住可能。

ステータス系 限界値

(服従後)

効果
HP屋 9999

(19998)

1ポイントにつき、アイテムのHPが1ずつ増加する。
SP屋 1ポイントにつき、アイテムのSPが1ずつ増加する。
ATK屋 1ポイントにつき、アイテムのATKが1ずつ増加する。
DEF屋 1ポイントにつき、アイテムのDEFが1ずつ増加する。
INT屋 1ポイントにつき、アイテムのINTが1ずつ増加する。
SPD屋 1ポイントにつき、アイテムのSPDが1ずつ増加する。
HIT屋 1ポイントにつき、アイテムのHITが1ずつ増加する。
RES屋 1ポイントにつき、アイテムのRESが1ずつ増加する。
追加効果系 限界値

(服従後)

効果
毒屋 100 通常攻撃の際に、攻撃対象を毒状態にすることがある。

ポイントが高いほど確率上昇。武器以外についていても有効。

眠り屋 通常攻撃の際に、攻撃対象を眠り状態にすることがある。

ポイントが高いほど確率上昇。武器以外についていても有効。

マヒ屋 通常攻撃の際に、攻撃対象をマヒ状態にすることがある。

ポイントが高いほど確率上昇。武器以外についていても有効。

ド忘れ屋 通常攻撃の際に、攻撃対象を忘却状態にすることがある。

ポイントが高いほど確率上昇。武器以外についていても有効。

堕落屋 通常攻撃の際に、攻撃対象を堕落状態にすることがある。

ポイントが高いほど確率上昇。武器以外についていても有効。

クリティカル屋 9999

(19998)

クリティカルの発生率が上昇。100弱あれば確実にクリティカル。

PSP版では上限100になっている。

耐性系 限界値

(服従後)

効果
耐毒屋 100 毒に対する耐性が上昇する。
耐眠り屋 眠りに対する耐性が上昇する。
耐マヒ屋 マヒに対する耐性が上昇する。
耐ド忘れ屋 ド忘れに対する耐性が上昇する。
耐堕落屋 堕落に対する耐性が上昇する。
耐炎屋 1ポイントにつき、炎耐性が1%ずつ上昇する。
耐風屋 1ポイントにつき、風耐性が1%ずつ上昇する。
耐水屋 1ポイントにつき、水耐性が1%ずつ上昇する。
ボーナス系 限界値 効果
ヘル増加屋 300 獲得ヘルが1ポイントにつき1%ずつ増加する。最大で4倍。
マナ増加屋 獲得マナが1ポイントにつき1%ずつ増加する。最大で4倍。

特定の武器についているほか、レアやレジェンドのアイテムについていることがある。

技上達屋 技の獲得EXPが1ポイントにつき1%ずつ増加する。最大で4倍。

特定の武器についているほか、レアやレジェンドのアイテムについていることがある。

武器上達屋 1900 WMランクの上昇量が1ポイントにつき1%ずつ増加する。最大で20倍。

特定の武器についているほか、レアやレジェンドのアイテムについていることがある。

○○○大好き屋

大好き屋の効果については【キャラ特殊能力】を参照。

 

ステージクリア時に、出撃しているキャラの装備に未服従状態で発生することがある。
発生したときの数値は、ノーマル1、レア2、レジェンド3で固定。

 

アイテムランク5以上のアイテムを装備し続けていると、クリア回数36回目以降から数%の確率で発生する。装備から外すとクリア回数がリセットされる。
大好き屋はPOPに空きがないと発生しない。また、1つのアイテムに2回以上発生することはない。

 

汎用キャラの場合、「男戦士大好き屋」「邪竜族大好き屋」など、系統ごとの大好き屋になる。
同じ系統なら、ランクが異なるキャラが装備しても効果あり。

 

注意:ベースパネルから出撃したり装備変更したりするまで、パラメータは再計算されない。

仲人屋

仲人屋と別の服従済イノセントが2体がいると、イノセントタウンでイベントが発生し、新しいイノセントが生まれることがある。
ステータス系のイノセントが結婚すると、複合系のイノセントが生まれる場合がある。
生まれるイノセントの数値は、潜っているアイテムのランクに依存する。
(レアリティ屋以外の特殊系イノセントは対象外。)

複合系 限界値 効果
たくましい屋 9999

(19998)

1ポイントにつき、アイテムのHPとATKが1ずつ増加する。
あたまいい屋 1ポイントにつき、アイテムのSPとINTが1ずつ増加する。
ねらいうち屋 1ポイントにつき、アイテムのATKとHITが1ずつ増加する。
すばしっこい屋 1ポイントにつき、アイテムのATKとSPDが1ずつ増加する。
がんばり屋 1ポイントにつき、アイテムのATKとINTが1ずつ増加する。
がまんづよい屋 1ポイントにつき、アイテムのDEFとRESが1ずつ増加する。

複合系のイノセントは、複数のパラメータを強化することができるが、アイテム界のボス撃破時にイノセントボーナスが加算されない。
【育成ネタ】の「アイテム強化」を参照。

イノセント教師屋

教師屋と別の服従済イノセントがいると、イノセントタウンでイベントが発生し、イノセントの数値が上昇することがある。

 

・教師屋100であれば、100%発生する。(仲人屋のイベントとは同時に発生しない。)
・ただし、仲人屋やレアリティ屋、裁判屋、大好き屋などに対してはイベントが発生しない。
・上昇量は5%(PSP版は10%?)。イノセントの上限は超えない。(計算は服従前の数値に対して行われ、最低でも1上昇する。)

スポンサード リンク