攻略チャート【3】 攻略天国 - メタルマックス4 月光のディーヴァ
ダム〜悪党ミュージアム
- ダムを出て、南に向かうと悪党ミュージアムと無敵フィットネスがある。
- 悪党ミュージアムで現状挑戦できる賞金首の情報を一気に得ることができる。
- 無敵フィットネスには賞金首のボニエ&クライヤがいる。
金輪際リゾート
- ダムからずっと北東に行った所にある。特に必須イベントは無いが、多くのクエストを受注することができる。
- くじ屋が利用可能。
- オイホロカプセルを買って近くの施設で売ることでのお金稼ぎも可能。
ソーセージインの引き取り屋と往復すればスタンプを増やすことも可能。
- アンドロイドを押して「充電」して超絶セクシービキニを集めて売ったほうが元手いらずで大金が手に入る。
ただし、やりすぎるとお金が増えすぎてつまらなくなるかも。
- アンドロイドを押して「充電」して超絶セクシービキニを集めて売ったほうが元手いらずで大金が手に入る。
ウンガウンガ
- ダムからずっと東、金輪際リゾートの南にある。
- 武器、Cユニットなど一通りの改造屋を利用可能。
- アイアンクラウン攻略まではここが改造拠点ともいえる。
ありふれた廃墟
- ギブの位置を示す光点が移動した先であり、イベントが発生した後にゴモドと戦闘になる。
- 倒すとフィールドにゴモドの舌が落ちているの拾っておくこと。(メガファクトリーからラトゥールに侵入する際に使用)
- シテ駅〜博愛重工のイベントでギブが自爆した後、何度か宿泊すると発生する主人公とサーシャのやり取りを2回見ておかないと、ここでのイベントが発生しない。
アイアンクラウン〜タマゴン討伐?
- 火山地帯の中央付近にある。
クルマの改造に必要な施設が全て揃っているが、街の人間に3人位と話すとイベント発生。
以降タマゴンを倒すまで施設が利用できない。- タマゴンは町のすぐ南にいる。こちらの姿をコピーしてくるので注意。
- タマゴン撃破後は町の施設を自由に利用可能になる。また、ペイント屋に話しかけるとスワンリングを入手できる。
- 地下へ行きたい場合は中央のレバーの前にいる男から話を聞いた後に町を出て北上する。
- 炎上したクルマの前に倒れている男から部品を受け取る。母艦サウルスを倒していない場合は強制戦闘(逃げてもよい)。
- 部品を渡した後に一泊すると、町の全施設を利用可能になる。
結晶洞
- 賞金首のタマゴンと決着を付ける場合に向かうことになる。
- ハンターオフィスでタマゴンの情報を聞かないと戦うことができない。
- 入り口でパンサーと会話
- 2Fで偽パンサーの群れと会話
- 2F〜3Fにかけて女ハンターとその取り巻きイベント
- 3Fでタマゴンと戦闘。白兵戦な上に分裂・コピーを繰り返すので対策をとっていないと危険。
- 最下層でタマゴンと決着をつける
四塔門
- ウンガウンガの南、悪党ミュージアムの東にある。
- 近づくと砲撃されてダメージを受けるので注意。迷彩シールドをオンにしておくとダメージを受けない。
- 付近で賞金首のグスタフ兄弟と戦闘になることがある。長距離戦でパーツ破壊効果もあるので逃げてしまってもよい。
- 四塔門に入ると会話後に戦闘。ロックウェルが逃げるので後を追う。
- 塔内でレギオン戦闘員と戦闘。
- ブリッジでレギオン戦闘員と戦闘。
- 戦闘後の選択肢で「下を見る」とダメージ&登り直しなので注意。
- 先に進み塔から飛び降りた後に戦闘(逃げられる)
- 通路を渡る途中で戦闘x3(サーシャ搭乗可)
- 戦闘x3の後、サーシャに乗ったままだと塔の中に入れないことに注意。
- 塔に入って大量のレギオン戦闘員を殲滅後、ロックウェルと戦闘。
- 3ターン以内に倒せなければ図鑑に載らない。
- とはいえ、ものすごく頑丈なので1周目ではキツいかも?
- カードキーを入手して橋を降ろす
- 降ろさずに進むことも可能。ただしその際はサソリスタン戦が白兵戦になる。
- 橋のロック解除の際にモンスターママと戦闘。
- 迎撃スキルをつけたウキョウがいると被弾を減らせる。
- 勝利後シンボルエンカウントが3つ追加。
(橋の上に小さな黒い影。弱い。)
(ドゼッペ関連のクエスト対象なので、受注前に全滅させると後悔するかも)
- 出口にてサソリスタンと戦闘。勝利後先へ進めるようになる。
- チャート4へ。