攻略チャート【4】 攻略天国 - メタルマックス4 月光のディーヴァ
名もないガレージ?
- 現在できる最上位のパターン改造シャーシを見せると改造屋が利用できるようになる。すぐ側にあるレンタルタンクでレンタル24号を借りるのが手っ取り早い。
- スパイラルターボを装備したレンタル26号はここで購入可能。シングルボーナスを持つエンジンの中で最高性能なのでオススメ。
- 回収屋はないが、レンタルタンクのドッグシステムを使えば四塔門の橋を下さずに戦車を持ち込める。タイムアタックに使える。
工場地帯?
- グスタフ兄弟を倒していない場合は入口にて戦闘。
- 工場地帯各所のはしごは登ればパノラマ鑑賞が可能。
- 中盤のイベント発生まではサソリスタンが通常戦闘に乱入→逃走を繰り返す。ここでは倒すことはできない。
- 高層ビル街を抜けた所でサソリスタンと戦闘。前触れも無く、突然出てくるので注意。
- 少し進むとサーシャの電池切れ間近イベント1が発生。
- 中央の倉庫付近でタランティーナ遭遇イベント。レギオン駆逐砲と戦闘になる。
- おばけ煙突の中でレバーを切り替え、各倉庫の扉を開けて先に進む。
- 一番左の倉庫は横の煙突をのぼり、てっぺんから侵入する。
- クエスト「ある呼び出し」をクリアしていた場合にはイライザとのイベント戦闘有り。サソリスタン同様、急に戦闘になるので注意。
- 付近を移動している戦車と接触すると、レギオン駆逐砲と戦闘になる。
- 工場地帯北エリアの倉庫にはアイテムが数多くある。
一度には持ち帰れないので、先に北にあるメガファクトリーまで進み、ドッグシステム登録してからやると楽。
メガ・ファクトリー?
- 入口でタランティーナとイベント
- 行く手を阻むシャッターをハシゴの上にあるスイッチで開けながら進む。
- 左右どちらからでも進める。どちら側にもメモリーセンター端末があるのでセーブしておくと良い。
- 左側の通路の途中にあるマンホールの中に転送装置がある。
- 先に進む段階で数回レギオンタンクと強制戦闘有り。
- 最奥でタランティーナと戦闘。
- 倒した後、シャッターに触れれば先に進める。
- シャッターの右側の壁から電源を入れればリフトで入り口⇔最奥まで移動できるようになる。
ラトゥール(ルピエ)?
- 攻略に戦車は不要だが、戦車用アイテムの回収にはメガ・ファクトリーを経由する必要がある。
- 進む先で待ち構えるレギオン戦闘員や警備用ロボに触れると戦闘になる。
- 地下牢に囚われたバトー博士にIDカードのヒントをもらう。ロックハッカーが必要。
- 噴水の南側でデレゲイツカードBを入手。
- 入手したデレゲイツカードにより、特定階までのエレベータ、東塔への扉、および1つ上の階の扉開閉が可能となる。
- (地下2Fはないので気にしない。デレゲイツカードのアルファベットは持ち主のイニシャル。)
- 噴水北東から東側へ行けるようになるので、Drリーを探す。
- エレベーターとエスカレーターばかり使っていると見落とすかもしれないが、階段から2F倉庫や1F倉庫に行ける。ここで内側からレバーを上げることでシャッターを開けられる。
- 1F正面入り口付近にメモリーセンターがある。
- 東塔1F倉庫にいるレギオン戦闘員を倒すと地下牢のカギを入手できる。
- B1の牢屋にDrリーがいるので話してパスワードのメモをもらう。
- この時点で1Fにあるレバーを引くことで跳ね橋がおりルピエ側に行けるようになる
ラトゥールがドッグシステムに登録されるがルピエ側からは戦車を持ってこれないので注意
- 1Fロビーエリアの扉でパスワードを入力し、中からデレゲイツカードLを入手。
- ゾーン5(7F)でエセルと戦闘。倒した後の残骸からデレゲイツカードEを入手。
- ゾーン4(8F)でグレイ博士と会話イベント後、サメクマと戦闘。
- X-エルがバトルメンバーにいる場合、イベントムービーが発生し、戦闘では強制的にパンダダ形態になるので注意。
- 戦闘後、メイメイと会話。デレゲイツカードG、グレイのカギを入手。
- この時点でオリビア、カリンのクエストを完了可能。
- ゾーン3(9F)でマリオ―二と会話。南西の部屋の机の上からデレゲイツカードMを入手。
- ゾーン2(10F)でコワルスキと会話、デレゲイツカードKを入手。
- イベントを進めていない場合は庭園の橋の上でアイテムを取る
- 11FでロボSWATと戦闘。
- (12Fはベルイマンの部屋)
- 最上階13Fでベルイマンと戦闘、倒した後にイベント。
コンクリ島?
- コンクリ島に入る前に選択肢があるが、どちらを選んでも展開はほとんど変わらない。好きな方を選ぼう。
- 本棚から本を取ってギブに本を渡す
- イベント後、コンクリ島を出た後に選択肢
- 鬼婆の元に向かうことを選んだ場合は自動的にルピエの月光本拠地まで移動する
- 選択しない場合はイベントに沿ってダイニ砂漠へ向かう(選択しない場合でも月光本拠地へ行けばイベント発生)
- ラトゥールに入るとデレゲイツが揉めているイベントあり VIPカード入手、デレゲイツカード各種を返却
※チャレンジハントなどでラトゥール地下通路へ入った場合も強制的に11階へ飛ばされるので注意
- トロル門を自由に通れるようになる
- 宿泊するとギブ兄の悔恨メッセージが初回だけ流れる
- サーシャの電池切れ間近イベント2が移動時にランダムで発生
コンクリ島〜ラストは続けてやったほうがよい。
(賞金首の退治、埋蔵アイテム、ロストパスワード、クエスト、次週回に向けた買い貯め等)
これはコンクリ島のイベント終了後、スパイツリー周辺へ近づくと探索メッセージが発見後でも毎回出るため。
ブドウ館前のスローウオーカー囮よせをする際にも、少しでも西に動くとメッセージが出るため邪魔になる。
ダイニ砂漠?
「スパイツリー周辺」というヒントが出るが、スパイツリーそのものにはいない。のぼってもムダ。
スパイツリー周辺の砂漠地帯の「フィールドを」よく探そう。
登場イベント後、戻って補給することも可能。
この時点でのセーブ、補給を推奨。(1ターンでパーツ大破がありえるので極力セーブ)
ラスボスと戦闘
(クリア後につづきからあそぶを選択した場合は登場イベントから開始される)