スポンサード リンク

クリア後 攻略天国 - メタルマックス4 月光のディーヴァ

  • クリア後要素
    • 追加・解禁要素
      • クエスト
      • 販売アイテム
      • モンスター
      • 賞金首、レンタルタンク
      • 難易度変更
      • ヌッカの酒場や主人公のキャラクターメイクの自由度上昇

    • 次周引継
      • 選択可能要素
      • 引き継ぎ不可要素
      • 引き継ぎ強制要素

    • 周回プレイ時の引き継ぎチェックが外せない場合の対処法
      • 人間装備の引き継ぎのチェックが外せない
      • 戦車の改造云々のチェックが外せない
      • キャラの成長と装備のチェックが外せない

    • 次の周回に行く前に…

  •  

クリア後要素?

エンディングを後にセーブして、「つづきあそぶ」を選択すること
クルマを降りた状態でコンクリ島から始まるが、バビロン駅の地上まで行けばラスボス戦後の状態で
乗っていたクルマが並んでいる。その後、悪党ミュージアムでクリア後賞金首の情報が聞ける他、
それぞれの場所で追加クエストなども受けられるようになる。
一通りの追加要素を消化したらセーブして「さいしょからはじめる」で次の周回を始めると良いだろう。

 

「さいしょからはじめる」(難易度を変えても)はクリア後の世界にならず、
クリア後追加アイテムの取り漏らしや、クリア後賞金首への挑戦機会を逃すことになる。

 

ルピエの団地に棲み、与えたエサの数で強さが変わる「ゴンちゃん」は1周あたり1回で図鑑登録で重要。
バイオタンク関連の最強装備を、4種類のうち1つだけもらえる「未来への願い」報酬も1周あたり1個だけ。
忘れずにもらってから次の周回に行こう。
(一番手間がかかるのは7周必要な悪党ミュージアムのビジーンの装備7種類)

追加・解禁要素?

クエスト?
  • 未来への願い
  • セイラのお願い
  • 恐竜をぶっとばせ!
  • 孤独の果て
販売アイテム?
  • ウンガウンガの人間装備屋
    • 1周目をクリア後、そのまま続きを遊んでいる場合は品ぞろえに変化なし。
      2周目の中盤で訪れた時に増えている模様。

モンスター?
  • ちょうでんどうXL(電撃を使用、通常属性に極めて高い耐性、ビーム反射)
  • 金属生命体Z(いろいろ変形)
  • 逆転写ブロブ(分裂、パーティメンバーをコピー、通常属性に極めて高い耐性)
  • くさった悪党(HP高め)
  • ワルゼリー(分裂や合体)
  • ヘルコール(高い身かわし率)
  • ゾンビレスキュー

    どれも手ごわい敵ばかりだが、金属生命体Zを除いて火炎に弱い。
    逆転写ブロブは経験値稼ぎになる。5万ほど入ることも。

    • ルピエ団地A棟 (クエスト団地の女?をクリアしていること)
    • 外観は安全。それぞれの部屋に入ってからのランダムエンカウント。
    • 特定の敵をねらうなら囮よせ いろいろ登録したいならばテキよせスプレーなどで出現率をあげよう。

  • ゴンちゃんはシンボルエンカウント(4種類 クリア前にぬめぬめ細胞をやった数でLvが決まる)
    • ルピエ団地D棟2階右端から2つ目の部屋のタンス

  • 巨大な青いカブト虫・無重力ローズ・溶解まだら布団

    クエスト未来への願いで出現

  • アーナルド

    クエスト孤独の果てで出現

賞金首、レンタルタンク?

今作は難易度毎にクリア後賞金首、レンタルタンクの追加がある模様。
ここで言うクリアとは、ラスボスを倒したときの難易度である。
そのため、ラスボス直前で難易度を変更してクリアするだけでも追加要素は解禁される。
ゴッドクリアでレンタルは30・31号も追加されるがジャンボマッスルとF44ウルリッヒは追加されない。

難易度 賞金首 レンタルタンク
ノーマル スカイクラーケン
冥王クラゲ
アホジョージII世
機神強装マルドゥク
29号
ハード ジャンボマッスル 30号
スーパー F44ウルリッヒ 31号
ゴッド 砲神マアルドゥクス 32号
ヘブン なし なし
難易度変更?

周回毎に難易度が追加される。周回数が条件なので高難易度でクリアする必要はない。高難易度クリア賞金首の条件とは違う点に注意。
難易度は一周目をノーマル(難度1)として、ハード(難度2)、スーパー(難度3)、ゴッド(難度10)、ヘヴン(難度??)が追加される。
難易度に応じて敵の強さ・獲得経験値・取得G・ドロップ率に補正がかかる。
例:ぐんかんサウルスを1体倒した数値
ノーマル 経験値18000 2000G
ハード  経験値27000 3000G (ノーマルの1.5倍)
スーパー 経験値45000 5000G (ノーマルの2.5倍)
ゴッド  経験値90000 10000G(ノーマルの5倍)
ヘブン  経験値27000 80G (経験値はハードと同じだが取得Gが0.04倍と大幅に減少している)
更新データVer.1.1よりヘブンの取得経験値・G共にノーマルの5倍(ゴッドと同等)に修正される。
ヘブンの敵の強さはノーマルと同等。ドロップ率もノーマルよりは上がっていると思われるが、どの程度上がっているかは不明。

難易度は引き継ぎであたらしく始める際に選択できる他、ロード時にも変更可能。
また、その難易度が解禁されると既存のセーブデータの難易度もロード時に変更できる。新規データで始めた場合でも可能。

ヌッカの酒場や主人公のキャラクターメイクの自由度上昇?

・主人公の職業、見た目、性別、ボイスが変更可能になる(周回開始時に汎用キャラ作成と同じ流れで選択可能)
・主人公の性別を男以外にできる(女にした場合メッセージやボイスは小僧→小娘など女扱いになるが男湯に入れられるなどイベントは男扱い)
・見た目に固有キャラ(サーシャやラロなど)の選択が可能になる(何故かラッキーナも前周のイベントの進行にかかわらず追加)
・職業で舞踏家とライダーが選択可能になる
・ボイスが選択可能になる。ボイス無し+固有キャラのボイス+ラッキーナから選択可能。性別にかかわらず自由に選択可能。前周で仲間にしてないキャラも選択可能
※主人公(ヒナタ)以外の固有キャラは二周目以降でも職業や外見などを変更することはできず固定
※主人公(ヒナタ)の見た目を例えばカリンにしてもカリンのコスチュームを適用することはできない。なお主人公(ヒナタ)専用コスチューム(はんた等)は使える

次周引継?

選択可能要素?
引き継ぎ選択項目 備考
所持金 現在所持している全てのG
キャラクターの成長データとその装備品 引き継がない場合、汎用キャラは存在そのものが消え、初期のあてなやハンセンなどがいる状態へ戻る。DLCキャラは初期状態に戻るだけ。
衣装を着せ替えた場合引き継ぎで次周初登場時着せ替えた状態で登場する
クルマの改造と装備データ 引き継がない場合は戦車市場での車種変更も元に戻る。周回でのナンバー入れ替えはあり
人間用道具のデータ 所持している道具、回復、戦闘アイテムが対象。
イベントのキーアイテムは基本的に引き継ぎ不可だが、一部残るものもある。(宇宙ニンジンの根等)
人間用装備のデータ 所持している装備が対象。キャラクターが装備しているものは省かれる
トランクルームのデータ 赤星アイテムを預けていると引き継ぎ解除不可。赤星アイテムを全て預けた状態だとクルマの初期化が可能
BSマップのデータ 未踏破エリアを隠す黒四角の状況だけ。引き継いでも二周目で未発見の施設のアイコンは出ない。
引き継いだ場合チャレンジハントには行ったことのあるエリアとして反映される
インテリアのデータ 引き継いだ場合、飾っている賞金首アイテムは道具の引き継ぎの有無にかかわらず引き継がれる
ゲストキャラの成長データ クエストで一時加入するキャラクター(緑字の名前のキャラ)のデータのこと
チャレンジハントのデータ チャレンジハントの達成状況、ハンティングレベル、ハンティングスコア、ハンターランキングが引き継がれる。
達成済みのチャレンジハントには挑めない為、有名度と報酬が貰えなくなる。ハンティングスコアをとにかく上げたいという人以外は引き継がない事を推奨。
宇宙ドールの成長データ レベルの引き継ぎ。充電状態も引き継がれる。ドールリモコンは引き継がれないので、道具を引き継いでも宇宙電池Sを5個渡す必要あり。
ヤキトリ砲のデータ 引き継いでも再度棒拾いクエストを行う必要あり。引き継ぐと二周目以降具材をダブらせることができるようになる

※DLCの赤アイテムは必ず引き継がれる(存在する場合引き継ぎのチェックを外せない。捨てて完全に無くすとOK。詳しくは下記の対処法で解説)

引き継ぎ不可要素?
引き継ぎできない要素 備考
スタンプ屋のポイント 前の周回でもらった景品もポイントを貯めれば再度もらえる。次周に行く前に最後まで貰っておくこと推奨
ドッグシステム、転送装置の行き先
サブイベントの進捗状況
アルバムのアニメーションシーン 次の周回で見ればアルバムの後方へ追加される
有名度
賞金首の討伐状態 一個しか落とさない固有ドロップも周回で複数個取得可能。DLC賞金首も通常賞金首同様
各種スプーン 装備出来るがダーマス関連クエスト用アイテムの為、引き継ぎ不可
ワインポイント スタンプ屋と同様
プロテクタくず回収屋
引き継ぎ強制要素?
強制的に引継がれる要素 備考
各種図鑑の項目 モンスターデータ達成率ボーナスは1データ一個まで
アニメーションシーンを見たか否か スキップの可否に影響
スクリーンショット アルバムの並び的には一周目のスクリーンショット→二周目のOPやアニメーションシーン、スクリーンショット等、となる。
三周目だと一周目のSS→二周目のSS→三周目のOPや(ry
セーブデータの達成アイコン クリアや地図完成などのマーク
入手した称号 OP後すぐに「ビルを沈めた男」などを使うことができる
DLCアイテムの在庫 一周目で福袋の在庫が95になった場合、二周目でも95のまま。復活させるには新規データ作成しか無い
購入したコスチューム キャラの成長を引き継がない場合、固有キャラは仲間になった後改めて着せ替えないと歩行グラフィックなどに反映されないバグが有る
撃破数 敵を倒した総数のこと。撃破数ボーナスは1データ一個まで
便利コマンドに登録したアイテム アイテムを引き継がない場合も個数0の状態で残ったまま。もちろんその状態で使うことはできない
メリーに預けたレアメタル ゲンの家で冶金で手に入れた物+預けたレアメタル

周回プレイ時の引き継ぎチェックが外せない場合の対処法?

基本的に全メニューから赤アイテムがなくなればオッケー

人間装備の引き継ぎのチェックが外せない?

もしかして・・・
・DLCで買ったアイテムを捨てていない
・DLCの福袋から出てきたアイテムを捨てていない(エクスリングやラッキーチャームなど)
・DLC賞金首の固有ドロップアイテムを捨てていない(スカンクスベレーなど)

戦車の改造云々のチェックが外せない?

もしかして・・・
・DLCで買った装備を預けていないor捨てていない
・DLC賞金首の固有ドロップアイテムを預けていないor捨てていない(カリョスモークなど トランクルームに預けていれば所持したまま戦車リセット可能)
DLC戦車を戦車市場で初期からあるクルマ(スーパーカーやウルフなど)に変えていない(10式などDLC限定でないシャシーのものはOK)

キャラの成長と装備のチェックが外せない?

もしかして・・・
・DLCで買ったアイテムを外していない
・DLCで買ったキャラの初期装備の中に赤装備がある(コーラの仕立ての良い服など)
(DLCキャラは装備さえ外せば成長リセットが出来る)

次の周回に行く前に…?

  • お宝の回収

    要ロックハッカーな場所、終盤で行ける場所の埋蔵アイテム、
    ロストパスワード関連など。
    スタンプ屋の景品、ワインポイントでもらえるもので欲しいものがあれば先に済ませよう。

  • パターン品の購入

    小ネタのページを参照。
    DLC以外ではパターン品で購入するしか入手する方法がないアイテムもある。

  • 快適にプレーするための下準備
    • デマーエや、戦車市場の戦車などにドッグシステムや迷彩シールドを載せる、

      「宇宙電池S」を最低6個用意しておく。
      (サンデリゼの転送装置のイチボルト博士に1個、宇宙ドール&ドールリモコン入手に5個)

    • 「何かの電子部品」もたくさん用意しておくとミンチ博士が喜ぶ。
    • DLCでブースターリングなどを購入している場合、

      主人公に装備させるか、誰にも装備させない状態にしておけば最初から使える。
      逆に、しばらく仲間にならないまま物語が進むキャラに持たせておくと損をする。

    • アミダ水、カトールジェットなども買えるうちに買っておけばクエストで大量に必要になってもすぐに渡せる。
    • 鉄くずを多めにトランクルームに預けておくと、ベルエポのイベントですぐに渡せる。
    • 各地のロストパスワードも、メモ用紙に書いて手元に置いておくのもおすすめ。
    • アイアンクラウンでV100コング(購入可能な品で最高値)を買えるだけ買って預けておき、スタンプ屋で売るとすぐに強力なアイテムを回収できる。

      トランクに余裕がない場合は人間装備(八つ裂きクローやデンジャラスマイクなど)で。

  • 利用できるうちに利用してから周回したい施設

    ゲンの家での冶金、
    兵器やCユニットの改造屋、
    乙姫VIPカード(周回で消滅する)、
    博愛PPXの再生カプセルなど。

スポンサード リンク